女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お世話になります。現在40代前半、2人の子供がいます。
卵巣のう腫(チョコレートのう腫)はかれこれ15年以上つきあっています。大きさがあまり変わらないこと(大体3㎝くらい)や生理痛もひどくないことから、ずーっと経過観察でよいと言われ年一度子宮ガン検査する時に一緒に見てもらっている状態です。いつも通り子宮ガン検査と卵巣のう腫の診察をしてもらったところ、いつもは見られない卵巣のう腫に5ミリ程の白っぽいモヤモヤしたものがあると言われました。ちなみに卵巣のう腫も白っぽいモヤモヤしたものも両方です。先生には卵巣がんの可能性があるからと言われ血液検査とMRIをやることになりました。ネットで調べたら、いつもと違う画像になったら要注意と書かれています。凄く不安になりました。やはりガンの可能性は高いのでしょうか?
これだけの情報ではなんとも言えないと思いますが、言える範囲内でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、内膜症は自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
本来診断したら自然経過観察だけはしてはいけないものだと僕は考えています。
詳しく検査を進めるしか今はないとは思いますが、可能なら今からでもディナゲスト等の服薬治療を開始してみても良いのではないでしょうか?
中身が変わってきた以上手術しかないかもしれませんが。。。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。