注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32344 件 26131~26140件を表示中です


教えてください・・・。

投稿No. 22270 ゆりこ 2009/08/08(土) 08:23 返信数: 3 閲覧数: 440

初めまして。
NYに住んでいるゆりこです。
実は後発性無月経で、第一子(現在五歳)もクロミッドで授かりました。
現在第二子を希望してますが、駐在でNYにおります。
意を決し、アメリカ人の婦人科に過去の経過を話したところ、先生も理解してくださり10日分のピル(プロベラ)と、クロ... つづきを読む

乳房痛

投稿No. 22576 いちご 2009/08/08(土) 08:20 返信数: 1 閲覧数: 361

アンジュ28を飲み始めて2ヶ月目の27歳です。前回の生理の始まりから2週間目ぐらいで乳房痛があり、乳首をピークに乳房全体がひどく痛みます。
いろいろ調べたら比較的よくあるケースだということはわかりましたし、次第に痛みもなくなるだろうということはわかりますが、現在のこの痛みを緩... つづきを読む

生理がきません

投稿No. 22370 サン太 2009/08/08(土) 08:16 返信数: 3 閲覧数: 543

はじめまして。
現在34歳、出産経験なしです。
現在婦人科に通っていますが、5月3日に生理が来て以来、6月、7月と生理が来ていません。
通常30日周期で、数日の前後はありますが生理不順になったことがありません。
6月12日に婦人科を受診し、内診の結果「もう準備はできてるから、1〜2週間... つづきを読む

つわりについて

投稿No. 22574 あん 2009/08/08(土) 08:11 返信数: 1 閲覧数: 377

先生、お忙しいとは思いますが質問させていただきます。
今度、中絶手術を受ける予定なんですが、つわりが始まりました。手術までまだ日にちがあるのですが何か良い方法はありますか?

無題

投稿No. 22569 mori 2009/08/08(土) 08:09 返信数: 1 閲覧数: 383

生理を遅らせるために、生理予定日の二日前の朝にプラバノールを飲みました。
夕方、少し出血がありました。
このまま、プラバノールを明日も飲んでも大丈夫でしょうか?
間に合わなかった ということでしょうか?

性交渉時の痛みについて

投稿No. 22559 クラ 2009/08/08(土) 08:01 返信数: 1 閲覧数: 384

私は男で性交渉時における彼女の性器の痛みについて相談したいと思い投稿させて頂きました。
互いに23歳でもう半年ほどお付き合いさせてもらってますが、彼女は性交渉するのが私が初めてでしたので処女でした。半年たつ今も指2本は普通に入るようになりましたが指を膣口から抜く時の痛み... つづきを読む

アフターピル後のピルについて

投稿No. 22432 あんみつひめ 2009/08/08(土) 07:58 返信数: 7 閲覧数: 485

先日 アフターピルについて相談させていただいたものです。
避妊失敗後 72時間以内に病院にてアフターピルを処方していただきました。
1週間たちますがまだ
消退出血はありません。少々心配になってきましたが・・・
7月上旬でトリキュラー28を飲みきってピルをやめてしまったのですが... つづきを読む

ルナベルとディナゲスト

投稿No. 21865 ぼーた 2009/08/07(金) 18:59 返信数: 6 閲覧数: 4414

内膜症及び筋腫の手術後の薬について、ご相談させてください。
先日、腹腔鏡補助下核出手術を受けました。
結果は、子宮と腸と卵巣がすべて癒着していて、深部内膜症とチョコレート嚢胞もあり、4期でした。
また、子宮筋腫も多発性で小さいのがくっついて大きくなったものなど10個以上摘出し... つづきを読む

低用量ピルとの飲み合わせ

投稿No. 22488 かんちゃん 2009/08/07(金) 16:35 返信数: 3 閲覧数: 5857

避妊目的のためマーべロン28を飲んでいます。
少し太っているせいか汗を異常なくらいにかきます
そこでロート製薬より発売されている和漢箋 防已黄耆湯錠の
服用を考えております。
成分は
防已黄耆湯エキス3200mg(ボウイ5.0g、オウギ5.0g、ビャクジュツ3.0g、タイソウ3.0g、カンゾウ1.5g... つづきを読む

止血の血液はどこへ

投稿No. 20626 みず 2009/08/07(金) 02:13 返信数: 2 閲覧数: 1143

はじめまして。質問です。
子宮筋腫のため月経過多&生理痛で受診。貧血のため薬も飲み続けているので、今回ルナベルでの治療を開始しました。ただ、受診しましたのが生理初日でしたので
今回はとりあえず、鎮痛剤(ロキソニン)と止血のためにトランサミンを処方していただきました。と、同... つづきを読む