注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32551 件 28041~28050件を表示中です


妊娠希望

投稿No. 16345 トマト 2009/01/07(水) 17:09 返信数: 1 閲覧数: 574

現在5年前よりトリキュラー28を服用しております。先週生理を遅らせる為のホルモンを一週間服用しました。現在ピル一シート目を服用中です。来月の妊娠を希望しており今のピルで服用をやめる予定です。
ピルの服用をやめた直後の妊娠はすぐに可能ですか?
副作用などはありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

生理調整ピル服用中の妊娠について

投稿No. 16344 しょう 2009/01/07(水) 17:04 返信数: 1 閲覧数: 671

はじめてHPを拝見させて頂きましたが質問させていただきます。1月3,4日の旅行の為に、12月24日から中用量ピル(ドオルトン)を1月2日まで飲みました。飲み終えて、2,3日後に生理が来ると言われましたが、まだ生理が来ません。(最後に飲んだのは2日の夜です。前回の生理後(12月6日)から旅行... つづきを読む

生理不順

投稿No. 16343 まじょっこ 2009/01/07(水) 17:01 返信数: 1 閲覧数: 535

初めて相談させていただきます。
40歳です。
3ヶ月ほど生理がこなかったので病院に行ったところ、旅行を控えていたこともあり、プラノバールを飲むことになりました。
3週間ほど飲んで生理はきました。
ホルモンの量を調べたところ、FSHは5.80 エストラジオールは14以下ということでした... つづきを読む

ピル服用時の出血について

投稿No. 16303 高橋 2009/01/07(水) 16:56 返信数: 3 閲覧数: 538

いつもお世話になっております。
ピルを服用して3年以上経ちます。現在はシンフェーズを使っています。
これまでは生理時期でもピル服用以前と同じくらい出血があり、期間もほぼ一週間続いたのですが、今回は数日で終わり、ほとんど出血しませんでした。
特に問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが教えてください。

生理を早める場合

投稿No. 16340 みう 2009/01/07(水) 16:55 返信数: 1 閲覧数: 567

急な旅行のため生理をできれば早めたいのですが、
生理開始12日目からソフィアAを10日間服用してももう間に合わないでしょうか?
生理の周期は29日か30日周期です。
生理予定日の18日前から服用開始ということになります。
生理を早められる可能性はゼロでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ソフィアAを服用中に不正出血

投稿No. 16331 まき 2009/01/07(水) 16:18 返信数: 1 閲覧数: 2103

44歳です。不正出血(とても量が多かった)でソフィアAを一日二錠服用しています。21日間続けて飲むという方法です。15日目から少量の不正出血がはじまりました。少づつ量が増えてるように感じます。様々な検査をした後にこの薬を頂ましたが、なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
かかりつけ医がまだしばらくお休みで不安でなりません。
お忙しい中大変申し訳ありませんが、こちらでお尋ねさせていただきました。

クラミジア

投稿No. 15804 あゆみ 2009/01/05(月) 23:44 返信数: 2 閲覧数: 583

初めまして
娘が一人おります。
昨年子宮外妊娠で卵管片方切除しました。
第二子を・・と思い、卵管造影検査をするためクラミジア抗体検査(血液)をしましたところ、IgA0.299 IgG1.447
の数値が出ました。
昨年手術を受けた時に検査したかどうか忘れてしまいましたが、新婦検診等の時も今まで... つづきを読む

ピルの服用に関して

投稿No. 16254 まこ 2009/01/05(月) 22:22 返信数: 3 閲覧数: 840

以前ピルについて質問させていただき、その節は丁寧な回答をいただきありがとうございました。
今回もまたピルに関しての質問をさせていただきます。
現在、子宮内膜症の症状緩和のためマーベロン21を服用しております。
去年の12月26日から、42シート目のピル(ここ1年ちょっとはマーベロン... つづきを読む

クラミジアについてです

投稿No. 15986 サイクル 2009/01/05(月) 13:38 返信数: 3 閲覧数: 560

下腹部痛や腰骨の痛みなどで婦人科を受診し、エコー、細胞診、尿検査などの結果、軽い膀胱炎になっているものの卵巣や子宮に異常はなく、頚がんは陰性、膣や子宮頚管からもクラミジアは検出されませんでした。
しかし先生が仰るには、今回クラミジアは検出されなくても、深部まで進入してい... つづきを読む

高温期の日数について

投稿No. 16297 きんたろう 2009/01/05(月) 12:39 返信数: 2 閲覧数: 555

低温期と高温期についてなのですが、
高温期が9日以下の場合、「卵が未熟だったり、黄体機能不全の疑いが考えられます」とネットを検索したら出ていましてた。私は、6周期くらい体温を計測していますが、殆ど9日前後で1・2回だけ10日、12日がありました。
高温期が10日続くことが少ないので妊娠しないのでしょうか?