女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして
娘が一人おります。
昨年子宮外妊娠で卵管片方切除しました。
第二子を・・と思い、卵管造影検査をするためクラミジア抗体検査(血液)をしましたところ、IgA0.299 IgG1.447
の数値が出ました。
昨年手術を受けた時に検査したかどうか忘れてしまいましたが、新婦検診等の時も今まで陽性反応が出た事が無く、驚いてます。
そしてその検査結果のまま卵管造影検査したのですが、クラミジア既往でも大丈夫だったのでしょうか・・・?
それと、IgGのこの数値はどれくらい前の発症に値するのでしょうか?
ネットで調べていたらどんどん不安になってしまいました
そちらに受診していないのに、沢山の質問、申し訳ございません
よろしくお願いいたします
役に立った! 0子宮外妊娠の一番の原因はクラミジア感染と言われています。
現在の感染力はおりもの検査で確認しますが、抗体検査は過去の感染既往の判断に使用します。
卵管造影検査は問題ないですし、もう片側の通過性の支障がない確認をする為にも必要な検査ですよ。
IgGの数値からだけではいつ頃の感染と判断する事は困難です。
不安だとは思いますが、過去の事を色々考えても何もメリットはありません。
ただ、間違いなくここ最近ではなくもしかしたら、娘さんを出産する前の感染かもしれません。
あまり気にせず通常通りタイミングを合わせて経過を見れば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。だいぶ昔にかかっていたとしても抗体が出るのですね・・
出産前の若い頃、子宮内膜症治療の為婦人科に散々受診していたので、そのような結果は今まで出た事が無いのに・・・と、とても不安になりましたが、先生の仰るように、後ろは振り返らずにこれからを頑張ろうと思いました!
お忙しい所、ご丁寧に本当にありがとうございました!!
役に立った! 0