女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32370 件 23971~23980件を表示中です
プレマリンとプロゲストンの副作用
こんばんは。
不正出血が続いた為婦人科に行ったところ、ホルモンバランスが崩れているから一度リセットしましょうと
プレマリンとプロゲストンを1日1錠づつ、2週間分処方してもらいました。
3/18から飲み始めましたが出血量がどんどん増えています。
昼間はそうでもないのですが夜になると... つづきを読む
迷ってしまいます
院長先生!!
お忙しいと思いますが、不安で悩んでいます。
初めての検診結果で中等度異形成で3ヶ月毎に検査をしておりました。
3ヶ月後の結果は高度異形成で円錐切除を進められましたが
別の病院で組織検査をやり直し、HPV検査もしました。
◆HPV型は52型で陽性(基準値:陰性)
陽性な... つづきを読む
妊娠と鼻炎スプレー
30歳。妊娠を希望しております。子供の頃から鼻炎が酷くアレルギーがあります。毎日鼻炎スプレーを3回くらい使用します。耳鼻科の処方のスプレーでは効かず、粘膜を焼く手術もしましたが再発してしまいます。市販のパブロンスプレーやコールタイジンスプレーを使っています。これらの鼻炎スプレーは妊娠した際は使用していても問題は無いのでしょうか。心配です。
ルナベルの飲み方について
初めまして。教えてください。
2月9日から生理が始まりルナベルを飲み始めました。翌月の生理予定日を一週間ずらしたかったので余分にもらった薬を3月15日まで服用し、次の日から休薬に入りました。その後また服用に戻り4月6日からまた休薬になります。
そこでお聞きしたいのですが、
?実は... つづきを読む
多嚢胞性卵巣症候群について
はじめまして。
先日数日間、不正出血の為、受診したところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、低用量ピルを処方されました。
毎月、35日周期で生理はきちんときています。
現在30歳・未婚ですが、将来は結婚して子供を授かりたいと思っています。
ピルを飲むことによって、将来の妊娠に支障が出るのではととても不安です。
ピルを飲むことが今出来る、最善の方法か教えて下さい。
処女膜強靭症について
はじめまして。
先日こちらのHPにて処女膜強靭症のお話をよませていただきました。
私も性交時に激しい痛みを伴い、結婚もしているのですが未だにきちんとした性行為を持つことができません。
自分が痛みに対して我慢が効かないだけで、実際は処女膜強靭症でも何でもないのかも知れませんが、このような場合でも手術などで対応していただくことは可能でしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
ルナベルとその他の薬の併用について
こんにちは、私は数カ月前から ルナベルを避妊と生理痛のために 実費負担です
が、処方していただいています。
私は、他の薬も数種類飲んでいるのですが、
医師からは一応、飲み合わせに問題はないと言われています。
でもネットなどで調べると、抗生物質や胃薬などを併用すると避妊効果が落... つづきを読む
ピルの種類を変える場合
こんにちは。
20代未婚で、避妊と月経痛緩和のためにピルを服用しています。
今まではトリキュラー28を服用していて、体調など特に問題はありませんでした。
服用時間は21時で、昨日で偽薬期間が終わり今日から新シートを服用する予定でした。しかし、うっかり次のシートを購入するのを... つづきを読む