注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32303 件 15701~15710件を表示中です


ヤーズ

投稿No. 58498 あい 2013/01/27(日) 14:59 返信数: 1 閲覧数: 335

今現在ピルを服用していて、浮腫が気になるのでヤーズにしたいのですが、避妊目的でもこちらのクリニックは処方して頂けますか?

2ヤーズ

投稿No. 58497 るる 2013/01/27(日) 14:57 返信数: 1 閲覧数: 496

1年半前よりヤーズを内服しています。最近恋人ができたのですが、セックス中なかなか濡れなくなってしまいました。とても気持ちいいのですが、なぜか濡れないのですが、これはヤーズの副作用なのでしょうか?

胎児への影響

投稿No. 58496 ゆりか 2013/01/27(日) 14:35 返信数: 1 閲覧数: 439

すでに妊娠していることに気づかず、アフターピルを服用してしまいました。消退出血はまだなのですが、このまま妊娠が続いた場合、胎児に影響はありますでしょうか?もし影響するすれば、どのようなことが考えられますか?結婚しているので、もし妊娠継続となれば出産しようと考えていますが、胎児への影響が心配です。よろしくお願いいたします。

妊娠の可能性

投稿No. 58495 A 2013/01/27(日) 14:33 返信数: 1 閲覧数: 484

はじめまして、教えてください
私は生理周期29から32で
前回の生理は12月20日から28日までです
性行為をしたのが31日です
行為中避妊具が外れてしまっていて
途中まで生の状態でしてしまっていました
途中で気づき避妊具を着けたのですが
妊娠の可能性はありますでしょうか?
可能性は低いも... つづきを読む

ピルの止め方について

投稿No. 58493 るな 2013/01/27(日) 13:11 返信数: 1 閲覧数: 356

低用量ピルのアンジュ28を3年程服用しておりましたが、結婚して避妊の必要がなくなったので中止したいと考えている者です。
ただ、最後に2月10日から7日間の新婚旅行がある為、この期間中は生理にならないような止め方をしたく、質問をさせて頂きます。
このまま1月分のシートを全て... つづきを読む

ホルモン剤

投稿No. 58480 シリアル 2013/01/24(木) 23:52 返信数: 2 閲覧数: 327

初めまして。
子宮体がん検診を受けるのに 生理後だったんですが、内膜が厚かったため、一度内膜を一掃してからとの事で、
ルテジオンを処方されました。
自宅から少し放れた産婦人科を受診したせいか
近隣の薬局にルテジオンがなかった事から、一般的な薬ではないのかと心配になりました。薬剤師さんの話しでは、先生の好みもあるとの事だったんですが どうなんでしょうか?
お返事よろしくお願いします。

ルナベル服用中、ずらす期間について

投稿No. 57489 あん 2013/01/24(木) 11:53 返信数: 2 閲覧数: 804

初めまして。17歳高校生です。半年前から月経困難症でルナベル飲んでいます。11月27日から飲んでいて12月17日に飲み終わる予定でしさた。でも来年1月18日から4日間修学旅行へいきます。生理になってしまう休養期間になるのでかかりつけの先生にずらしたいとお願いしました。そしたら、今回... つづきを読む

生理の血の状態がいつもと違う

投稿No. 57421 タケノコ 2013/01/22(火) 13:56 返信数: 10 閲覧数: 18789

はじめまして。
29歳の未婚者です。(結婚を約束した相手はいます。)
二ヶ月前まで低用量ピルのヤーズを約1年服用していました。
低用量ピルをやめて、すぐには、妊娠は、出来ないとネットで出ていたので、二ヶ月前にちょうど薬が切れたこともあり、飲むのをやめました。
飲んでる間の生理... つづきを読む

無題

投稿No. 58479 ゆめ 2013/01/22(火) 06:14 返信数: 1 閲覧数: 332

はじめまして。
私は先月の14日に中絶手術をしました。その後、25日からピルを服用しました。今月の生理がまだこないので、妊娠したのか不安です。ピルを飲むまでは、性行為はしてないですが、飲みだしてからはあります。生理がこないまま、ピルを飲み続けても大丈夫なんでしょうか?

生理痛

投稿No. 58477 2013/01/22(火) 06:13 返信数: 1 閲覧数: 356

マーベロン28をこちらで処方して貰っているものです。
ピルを飲み始めて、二年程たちました。
しかし毎回生理直前や生理中に吐き気、酷い貧血、
腹痛と酷い生理痛に悩まされています。
普通はピルを飲むと軽減される、と聞いていたので
合っていないのではと不安になります。
種類を変えた方がいいなどありますでしょうか?
お忙しい中申し訳御座いませんが返信宜しくお願い致します。