女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32081 件 1~10件を表示中です
-
2人目不妊で治療を始めて一周期目に陽性反応が出ました。
薬で排卵を促し36時間以内に排卵、タイミングをとり翌日排卵をクリニックにて確認。黄体ホルモンの注射を3回日をわけて打ちに行きました。黄体ホルモンの飲み薬も1日3回飲んでます。
4周0日HCG79(妊娠判定、陽性)
5週0日HCG2308(胎嚢確認出来ず)
排卵日が確実なので週数に狂いはないはずです。
この内容から子宮外妊娠の可能性は高いでしょうか?
次の診察まで不安です。役に立った! 0|閲覧数 485数値的には見えても良い数値ですがやはり再度1週間後のエコーの所見を見ないとわからないでしょう。
その後の結果はどうだったでしょうか?
何でも不安な事は主治医に相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。39歳女性です。
ここ数ヶ月、生理時のみ排便痛がひどく、子宮内膜症疑いと診断されました。
(エコーでは特に所見がないため、確定ではありませんが・・・。)
生理の量は多くはなく、生理痛もひどくはありません。
ルナベルLDを飲み始めて2シート目に入りました。
心配していた吐き気や不正出血、ニキビなどの副作用はありませんが、
シートの初め頃に、異常な眠気があり、飲み始めてからずっと情緒不安定で
イライラしやすいように感じています。
何をするにも億劫で、気分が塞ぎがちです。
もともと神経質でストレスを感じやすいほうではあり、生理前のイライラも
ひどいほうでした。
性格的なものもあるとは思うのですが、ルナベルで情緒不安定になることは
ありますでしょうか?
その場合、もう少し体が慣れるまで様子をみたほうが良いのでしょうか?
ルナベルが原因なのか、はっきりしない状態ではありますが、
もしも、他の治療方法(他の種類のお薬)などがありましたらアドバイス
頂けないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
お手数お掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1875今の症状は確かにルナベルの影響かもしれません。
ただ月経痛を放置する事はあまりお勧め出来ないので、ヤーズに変更するかルナベルULDに変更しましょう。
用量や種類が変わると体調が落ち着く事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43です。
5月の生理が生理前から生理痛の痛みが始まり生理が終わっても
お腹を壊したり、寝てる時に貧血みたいな症状がありました。
少しお腹の方は、落ち着きましたが、6月の生理日が5日早くきて
お腹かが敏感になて、便が頻繁にでます。
生理日が早くくるのは、問題ですか?
過敏性腸症候群で長年治療してますが、5月連休前までは、体調
よかったです。
食べた後お腹を壊す事が多いです。
便の検査で大腸がんってわかるですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 705今の年齢で月経が辛い事はあまり良くありませんね。
婦人科検診はきちんと受けていますか?
会社や自治体の無料検診だけだと、子宮筋腫や内膜症等の病気は見落とされるので要注意です。
大腸癌はやはり今は内視鏡検査を受ける時代です。
不安だったら主治医に相談して検査を受けてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを服用して8ヶ月くらいになります。
3週間位前に、
血栓症と、凝固の血液検査をしましたが、結果はとくに問題はありませんでしたが、本日起きた時に左目に、出血のような、広範囲での充血があり、眼科へいきました。
血管が破れて、充血してしまってる、とのことで、通常なら2週間くらいで元にもどり、繰り返すようなら、動脈硬化などの心配も、とのことでしたが、ピル服用と、充血は関係あるのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 2257あまり関係ないでしょう。
眼科医の指示に従って経過観察で良いですよ。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
電話か直接とも思ったのですが、なんとなく相談しづらくてネットで相談させていただこうと思い投稿させていただきました。よろしくおねがいします、、、
以前そちらで中絶手術をしていただきました。その節は、本当にありがとうございました。経過もよく感謝しています。
術後安静に過ごしほとんど出血もなく、術後検診でも「血もたまっていないし、経過も問題ありません!普通の生活に戻っていいですよ」と言っていただきました。
その日からピルを飲み始め、術後9日でゴムを使用して性交渉をしてしまいました。まだ手術後一週間なので不安だったので先生に電話で相談しようかとも悩んだのですが内容が内容だけに相談しづらく結局、、、。
ゴムを使っているとはいえ、まだ術後間もないし感染症も心配だし気休めかも知れませんが帰宅後セペ(膣内洗浄)を使用しました。
出血というほどのものはないのですが、その後なんとなく薄っすら茶色いおりものがでます。痛いと言うほどでもないですがなんとなく少しだけ痛いような痛くないような、、、。
罪悪感もあったり、不妊症になりたくないって気持ちがあったり、、、なので慎重に慎重をきしてしないほうがよかったと後悔 すらしています。。
してしまった後に調べても意味がありませんが、色々調べると術後一週間での性交渉は良くないようで、不妊症になりたくなければ最低でも二週間できれば一ヶ月はしてはいけないと書いてあり心配になってしまいました。事前に調べるべきでした。
大丈夫でしょうか?
長々と質問すみません。
お忙しいとは存じます、、、
お時間があるときに返信していただけたらと思いますm(_ _)m
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 1529まあしてしまったものは仕方ないのでそのままピルをきちんと飲んで経過観察していれば良いですよ。
本来ピルの服用後14錠目までは性交渉を避けるくらいが望ましいとスタッフから指導されなかったでしょうか?
ただ、手術前検査で特に感染症もなく経過が問題ないならあまり心配しないで下さいね。
この掲示板は全国の匿名の女性が対象ですし、仕事とプライベートの合間にしか出来ないので返信も遅くなります。
当院の患者様は優先になりますからお気軽に直接ご相談いただいて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んでいて、生理が来ないのは普通でしょうか?
月経困難症にてヤーズを服用しておりますが、
ここ2年位まったく出血がありません。
「ヤーズを飲んでいて出血がないのは普通だ」という医師と
「異常だ!!!」という医師がいます。
私としては出血がないのは楽でいいのですが、医師によって言うことが違うため、悩んでおります。
お忙しいところ申し訳ございませんが、ぜひご意見いただけたらと思います。役に立った! 1|閲覧数 401出血が飛んでしまう事を異常という医師は臨床的にもピルの処方に精通していない医師ですよ。
子宮は内膜が剥がれて出血を起こしていますが量が少な過ぎて目に見えないくらいの状態だと考えて下さい。
あまり気にせず継続服用していて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は生理痛がひどく、昨年の初めあたりからルナベルuldを服用しています。
ですが先日、性交中にゴムが破けて、誤って膣内射精してしまいました。すぐにクリニックへ行き、アイピルを処方してもらい、性交の1時間半後くらいに服用したのですが、今月のルナベルを服用してまだ7日目なのですが、今月分のルナベルがなくなるまで服用し続けて良いのでしょうか?アイピル服用後の生理がくるまで飲まないほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 577アイピル?何故ルナベルをきちんと服用しているのに緊急避妊薬を処方されたのでしょうか?
そこはまともな産婦人科ですか?
本来必要のない処方をしている時点であり得ないですし、日本で承認されている緊急避妊薬を使用していない時点で怪しいですね。
本来必要ない薬剤を服用しましたがそれで中断しては元も子もないのでそのまま継続服用し、出血がいつあっても関係なく継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてこんにちは。妊娠4週と4日と昨日言われました。昨日から薄い茶色からピンクのおりものようのものが少し見られ、産婦人科を受診しました。おりものは出たり出なかったりでして、腹痛などはなく、つわり様の吐き気は続いてます。昨日の診察では、胎嚢は見えてましたが胎児はまだ形勢されていない状態で、出血もあるため、先生からは流産です。と一言言われたのみでした。しかし、出産予定日も知らされ、安静にしてまたいつ一週間後に診察すると言われましたが、はっきり流産です。と言われ心無い言葉にとてもショックで、二度と行きたくなくなってしまいました。現在、ウテメリン系の内服とアドナの内服をしてますが、うっすら茶色いものが時々ティッシュにつく程度です。
本当にもう諦めなきゃいけないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 542処方をされているなら流産という診断ではないですよ。
切迫流産という診断を聞き間違ったのでしょう。
妊娠初期は出血はつきものですし、4週目で不安定な事は良くあります。
何でも不安な事は主治医に聞いて下さいね。
合わなければ他の医療機関を受診して相談するのも大事ですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
これまでいくつか記事を拝見させていただいておりました。
2月から避妊目的でラベルフィール28処方してもらっていました。4シートは飲みましたが、2.3シート目で少し吐き気や生理前の情緒不安定があり、4シート飲み終わった後、ルナベルuldに変更してもらいました。
4シート目の時の消退出血1日目にルナベルuldをのみはじめました。
消退出血1日目は出血量が少なく性行為をしてしまいました。
その後、出血期間は1週間ほどで、その後とても少ない量の不正出血と思われるのがありました。
ピルを変えたことによる不正出血だと思っていました。
その後落ち着いていたのですが、消退出血1日目(性行為した日)から14日後の今日にまた少ない出血がありました。下腹部痛もあります。
着床出血!?不正出血まだ続くの?とでも不安です。妊娠は希望してません。
ルナベルにしてから寝る前に服用していましたが、朝起きるのがとてもしんどくて服時間を1時間ずつ前倒しにして、今服用しています。
排卵は抑制されていると思うので大丈夫だと思うのですが不安です。
アドバイスいただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 1317ピルの種類を変更した事で不正出血する事もあります。
きちんと周期を守って継続服用しているなら避妊効果は維持されているはずですよ。
心配しないでそのまま継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先月初めて産婦人科で排卵チェックをしてもらい排卵日は5月25日ぐらいです!と言われたのでその時にタイミングをとりました。
その後、基礎体温も測ってますがいつもと違い36.3度ぐらいから上がらずで、生理予定日(6月8日)をすぎても生理がきません。いつもは、高温期があります。
だいたい生理周期は36〜40日ぐらいです。基礎体温も上がらないので妊娠はしてないと思うのですが、一応検査薬をしてみて陰性でした。次に生理がきたら20日ぐらいで来てくれれば排卵チェックしますよ!と言われているのですが、もう少し様子をみて生理が来なければ、1度診てもらった方が良いでしょうか?もし今回生理がこなかった場合、次はいつぐらいが排卵日になるでしょうか?妊娠希望なので心配で。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 509直接診察しみないと何とも言えませんね。
排卵日予測をした医師に直接聞く事が大事ですよ。
排卵がうまく出来ないならきちんとホルモン検査も含めて今後の方針を決めてもらいましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。