女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 8661~8670件を表示中です
-
はじめまして。私は19歳です。
9月の29日に7日間の生理が終わりましたそれからしばらくして10月の8日に
少量の茶色っぽい出血がありましたそれから2日後ピンクっぽい色の出血がありました。そして昨日の夜からナプキンにつくくらいの量の出血が起きています。普段は生理の時1週間かけて大量の血がドバッとでて終わるのですが今回は生理痛がひとつもなく、どう見ても考えても普段の生理と違うんです。彼とは9月の16日に仲良しをして中に出しました。それからも仲良しはしてるのですがイクギリギリでコンドームを付けているという感じです。
ちなみにほかの症状では母乳がでてます。試しに舐めてみたら甘かったです。香水やアロマが大好きで家でよく気分転換に使用してたのですが最近鼻について気分が悪くなります。タバコの匂い、シャンプーの匂いなどもです。スーパーでレジをやってるのですが食べ物を見るだけで不快感に襲われます。ちなみに最近は甘いものやパン、トマトなどが無性に食べたくてたくさん食べてしまっています。検査薬では陰性でした。ということは妊娠はしていないのでしょうか?子供は欲しいのですが少し不安で…お返事ヨロシクお願いします。役に立った! 0|閲覧数 632恐らく不正出血で生理ではないでしょう。ホルモンバランスの乱れの可能性もありますし、排卵時期の中間期出血かもしれません。
一応婦人科検診は受けて下さい。
ただ、みのさんと彼の行動には疑問があります。
本当に心から子供が欲しいとお互い思っているなら何も不安になる事はないですよね?
何故射精する直前にコンドームを装着するのですか?
避妊が必要な環境なのですか?
当然入籍はされていないですよね?
女性が出産に臨むという事は自分の人生と命をかける強い信念が必要であり、当然相手の男性も同じ強い思いがないと困ります。
妊娠がきっかけにならないと入籍もできない状況なら、妊娠そのものをするタイミングではないのではないでしょうか?
中途半端な結果は後悔になります。
良く彼と話をして、彼の意思も聞いて下さい。
もし彼ができたら産んで欲しいという安易な言葉を言うなら、その場で入籍出来るはずです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問があります。ご回答よろしくお願い致します。
41歳、独身。
最終生理開始日は9月17日
生理周期は25〜27日
10月4日午後に避妊に失敗してしまい、不安になって翌日の午前中に婦人科を受診しノルレボをいただき、すぐに飲みました。
10月17日〜18日に旅行が控えていたため、10月7日からプレバノールを飲み始めました。
当然なのかもしれませんが消退出血は本日(10月12日)までみられておりません。
本来なら今回のような場合、プレバノールは飲むのを止めるべきだったと思うのですが、旅行と生理が重なる鬱陶しさが頭をよぎり予定通り飲み始めてしまいました。
10月18日までプレバノールを飲み終え、その後生理がこなければ妊娠している確率が高いと考えた方が良いのでしょうか。
愚問で申し訳ありませんが、ご回答いただけると大変有り難いです。役に立った! 0|閲覧数 519そうですね。飲んでしまったものは仕方ないのでそのまま継続して下さい。
中断後1週間以内に出血があれば避妊も成功ですが、逆に出血がない場合は妊娠検査薬を試して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一昨日の夜から急にクリトリスが
敏感になり始めました。
(セックスの時ではありません)
何もしていないのに触られてる用な
感覚、またビクッとなる感覚に
1日中襲われます。
立ってる時も座ってる時も
寝っ転がってる時も....
常に敏感に反応して、
なかなか寝付けなかったります。
トイレでクリトリスを確認したら
少し赤みが濃くなってて
若干ですが腫れてる感じがします。
ただ、痛みや痒み、出血などは
全くなくただ酷く敏感なだけです。
病院には簡単に行けないので
すぐにじゃなくても少しずつ
治せる方法はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 2522直接診察していないと要因がわかりません。
ただの擦過傷なのかヘルペス発症なのか診ればその場で診断可能です。
症状が持続する場合は、保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
生理が2週間ほど遅れていて不安です。
昨日あたりからおりものの量がかなり増えて来ました。
性交渉はしていないので妊娠はありえません。
このまま生理が来るのを待っていて大丈夫でしょうか?
また、周期は大体26~28日で、2ヶ月ほど当帰芍薬散を毎食間に飲み続けています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 588性交渉の機会がないなら経過観察で良いでしょう。
それでもおりものが気になるなら、一応感染症も含めて検査を受けて下さい。
婦人科検診も受けていないなら良い機会なので受けてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在50歳0か月
49歳の時チョコレートのう胞により、卵巣全摘手術をしました。
欠落症状が出たのでメノエイドコンビパッチを処方されましたが、とにかく出血が多く。出血の原因は、ホルモンが足りていないからですか?多すぎるからですか?
当時のエストラジオール血清84,7 プロゲステロン0,2です。この数値は、何を意味しますか?役に立った! 0|閲覧数 925更年期かどうかの検査をするにはE2の値だけでなく、LH、FSHの数値も必要です。
パッチ剤が逆に多いので、貼る周期の感覚を空けて出血しない自分のペースをつかみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後7週に避妊目的でミレーナ挿入したものです。特にトラブルはなく数日経過しております。
現在完全母乳で生後2ヶ月の子を育てておりますが、今更ながら黄体ホルモンの授乳移行について心配になってきました( 病院では少量移行するが問題ないと説明されております)。いっそ抜去してもらおうかなど思い悩んでいます。
先生のところでは授乳中ミレーナ挿入する方への説明はどのようにされているのか、黄体ホルモンの赤ちゃんへの影響がわかっていましたら教えていただきたく質問いたしました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 5|閲覧数 1974黄体ホルモン剤の場合は授乳中でも問題ないと説明しております。
特にミレーナは局所作用ですし、内服でもないので母乳への移行はあまり考える必要はないでしょう。
そのまま経過観察で良いですよ。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、5週5日で、13日に中絶手術をします。今はつわりもあり、胃痛・吐き気・食欲不振の症状があります。手術後はこれらの症状は治まるのでしょうか?また、手術後に予想される症状にはどんなものがあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 535つわりの症状は手術後目が覚めた状況でなくなっているはずです。
術後の体調は個人差があるので、きちんと手術を受ける病院で聞いて下さい。
ただ、手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始する指導があるかが大事です。
それがないならピルに精通した医療機関できちんと処方を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
九月一日に掻き出す方法の中絶手術を受け五週目でした。経過は子宮の戻りが少し遅いとのことで
十日分の子宮収縮剤を飲み続け、何度か通院し、二週間後に急に生理三日目くらいの鮮血があり腹痛、腰痛、肩凝り、骨盤の痛みもありまた病院へ行き、そのときも綺麗になってきている。あともう少し!と言われ経過観察でしたが連休もありセカンドオピニオンで近くの病院へ変えてから抗生物質をまた頂いたけど心臓が痛くなり薬を変えて貰おうと今日二回目の診察。すると中絶後初めての尿検査ですぐに陽性。中絶後、一切sexはしていませんし、子宮は綺麗になってきているし残ってる物が見当たらないと。なのにまだ陽性反応は怖い。と来週、総合病院へ紹介で行きますが不安でたまりません。私はどうなるのでしょう?体はいったいどうなっているのでしょうか。胸がまだ張り、腰痛、腹痛、出血が鮮血だったり、チョコ色の血が少量だったりが繰り返しです。不安でなりません。役に立った! 0|閲覧数 3814中絶手術後1ヶ月程度は妊娠検査薬しても陽性が出ます。
手術後はホルモンバランスも乱れますし、不正出血が持続することも珍しくありません。
当院では必ず手術後1週間以内から避妊も兼ねてホルモンバランスのコントロール目的で低用量ピルの継続服用をしていただいております。
その処方がなかったことも残念です。
今後はピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
1ヶ月半以降には尿検査での陽性反応も消えているでしょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、有り難うございますm(__)mこのサイトを見つけ、書き込みをしているうちに聞いていただける安心感から、心が本当に楽になりました。
体はあれから八回目の診察でようやくきちんと見てくださり、ブドウ球菌での子宮内膜炎と卵管炎になっていることが判りました(^^)
それからも、食べても食べても中絶後~3キロ減り39キロになっていて起き上がれないほどの腰痛腹痛があり、やっぱり気になるので内科へ行くと血液検査などでストレス性胃腸炎なのも判り、内服薬と点滴をして下さりました(*^-^*)
その後、水子ちゃんの供養へ行き何だか腕の痛み、胸のジリジリ焼けている感がましになってきた?と思い市販の検査薬をしたら先生がおっしゃって下さった通り陰性になっていました(T_T)
その日の今から五日前の三日間がオリモノシート一枚に収まるチョコ色の出血?があり昨日、今日と普段の生理の倍の鮮血と一円玉くらいの血の塊がいくつも出ています。
脇周辺~胸にかけてまだダル重い感があり、普段の生理の出血量の倍の鮮血に加え、血の塊が出続けているけど、大丈夫でしょうか?これは生理と考えて良いのでしょうか?またこれが生理ならチョコ色の血が出始めた日~が生理のカウントですか?
質問ばかりですみませんm(__)m役に立った! 0中に溜まっていた成分の残りも出て来るので量が多くなる事があります。
そのタイミングで低用量ピルの服用を開始しましたか?
無駄な経験にしない為に、この掲示板と僕の事を信頼していただけるなら、他の方への返信も読んでいただき、必ずピルの服用を開始して下さい。
自分で自分の体を守る事が大事です。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、お忙しい中すみません。
池袋クリニックさんで、9/24に中絶手術をしました。
昨日10/10に中絶後の検診に行ったのですが、入浴についてなどの説明はされていなかったので、気になっていることをこちらで質問させていただきます。
・中絶後の検診後なので、もうシャワーだけではなく入浴は可能なのでしょうか?(銭湯なども入れますか?)
・中絶手術で傷ついた子宮はもう治っていますか?また、子宮の入り口が手術で広がっていたのは元の大きさに縮んだのでしょうか、、
・性生活禁止と、いただいたプリントには書いてありましたが、いつ頃から可能なのでしょうか?
お返事待っております。役に立った! 0|閲覧数 945術後経過で問題ないなら基本的には何をしても構いません。
性交渉も術後2週間以降経過すれば基本問題ありません。
避妊はピルですか?ミレーナですか?
体調見ながら又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
更年期なのか44歳です。
低温期、高温期が短くなっています。
基礎体温は2層ですが。
排卵もしてると思います。検査薬では依然に比べて色がはっきりしないし、排卵してるはずなのに検査薬の線が消えないし。
更年期の高温期が短くなる場合は治療はしなくても良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 486更年期障害は女性ホルモン欠乏に伴う症状です。
つまり排卵もなくなり月経は基本来なくなって不順になった方に出る症状です。
毎月きちんと来ているのに更年期障害にはならないですよ。
年齢もまだ早いですし、もうしばらく経過観察をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。