女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 701~710件を表示中です
-
生理中の出血がいつも7日くらいで終わるのですが、3.4日で終わってしまいました。
血の量はめちゃくちゃ少ないというわけではなかったと思います。
少し着床出血かなと心配になります。
着床出血との違いを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 124出血中の妊娠検査薬で陽性か陰性かです。
陽性なら着床出血になります。
陰性なら出血量関係なく妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
親に婦人科受診をバレたくないです。クリニックに保険証を出したら、いつどの機関を受診したか書かれてるのが半年に1回?届く時にバレてしまいます。バレない為には自費しかないですか?
役に立った! 0|閲覧数 150扶養の場合は保健証使用すれば内容はわかりませんが、クリニックに通院した事はわかります。
ただ女性がかかりつけの婦人科を持つ事は特別ではなく、検診も定期的に受ける事が当たり前になって欲しいですし、親御さんに理解してもらえると良いのですが。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年約1年の間、避妊目的でセラゼッタを服用していました。
年末に血液ホルモン検査を受けたところ、ほぼ更年期の値になっているというこで、良きタイミングでストップしても問題ないのでは?
ということで、今年1月にストップをしました。
その後3月より生理が再開したのですが、5月の生理のあと、終わって1週間あたりから不正出血?が始まり、心配になったので病院受診をしました。
(今年の2月に子宮頸癌検査は済で、今回は超音波検査を受けております)
その際は「恐らくホルモンバランスの崩れでは?」とのことで、
出血が煩わしいのなら再度ピルを服用してもいい とのことでしたので、再度セラゼッタを服用し始めることにしました。
服用後、一旦出血は止まったかと思ったのですが、間に性交渉が一度あり、そのタイミングからまた出血が始まってしまいました。。
現在、セラゼッタを再開してからちょうど1週間ほどです。
前回初めてセラゼッタを服用した際には、1〜2ヶ月後から不正出血があったのですが、これがセラゼッタ服用によるものなのか、それともピルとは関係ない不正出血なのか気になっています。
またこのまま服用し続けても問題ないか、ご意見お伺いできればと思います。役に立った! 0|閲覧数 106セラゼッタはそもそも不正出血しやすい薬剤です。
一度中断して再開した事が原因だと思います。
そのまま継続服用していれば徐々に減っていくとは思います。
問題はないので継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを昨日から飲んでいるのですが
服用中はやはり禁煙した方がよいのでしょうか?
禁煙するか本数を減らすかにしてくださいと言われたのですが何本までなら吸っても大丈夫でしょうか?
喫煙していると血栓症のリスクは高くなりますか?
長期調整ではなく短期調整(1ヶ月)の予定です役に立った! 0|閲覧数 98勿論禁煙した方が良いですよ。
短期服用でも要注意です。
ガイドラインでは35歳以上の1日15本以上喫煙している方は服用できません。
減らすのは辛いので、一気に全部辞めた方が良いです。
ピルには様々な長期服用するメリットがありますが、タバコはメリットが1つもありません。
我慢するのではなく吸うことがバカらしいと気づくか気づかないかです。依存症なので簡単ではありませんが、禁煙補助薬もあるのでうまく使ってみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
池袋クリニックでノアルテンを処方されており1年半ほど毎日飲み続けてます。
6/5に避妊なしの性交渉があり、自分のミスですが6/6.6/7ノアルテンを服用するのを忘れてしまい6/8の14時ごろにノアルテンを急いで服用しました。
この場合、6/5の性交渉での妊娠の可能性はありますか?
不安でしかたないです。役に立った! 0|閲覧数 101内服ミスの前の性交渉は問題ありません。
そのまま継続して改めて7錠連続服用するまで性交渉を避ければ良いですよ。
どうしても不安な時は超音波検査で避妊効果が維持されているかわかるのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジダで膣錠を処方されたのですが
ジェルも何もなく入れるのが痛いです
自愛行為で濡らしてから入れてもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 116クリームは処方されていないのですか?そのまま入れると擦れて痛みを感じやすいので、クリームを塗って入れるか、勿論自慰行為で濡らしていれるでも良いですし、ベビーローションなどを併用しても良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
皮膚科でトラニラストカプセル100mgを1ヶ月分処方されました。ピアス穴のケロイド治療のためです。
私はミニピルのセラゼッタを服用しているのですが、併用は可能ですか?
避妊効果が下がることはありませんか?役に立った! 0|閲覧数 90併用は問題ありません。
セラゼッタへの影響もないので避妊効果にも支障はないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日貴院でノルレボを処方していただいたものです。
普段はマーベロンを服用しておりますが、吸収不全の可能性があったためノルレボを処方いただき、引き続き以下にてマーベロンを服用しております。
6/1
7時 マーベロン(定時服用)
12時 ノルレボ服用
6/2-4 7時 マーベロン服用
現時点で出血等はありません。
6/6でマーベロンの今のシートを飲み出して
14日となりますが、6/7以降いったん休薬して出血を確認しても問題ないでしょうか。
ご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 150出血確認する必要はありません。
不安だとは思いますが、そのまま継続服用して下さい。
あくまでも確実に妊娠ではない否定をするにはノルレボ服用後3週間後の検査薬です。
その間に出血を起こす必要はありませんし、それで出血があっても結局は検査薬をしないといけません。
ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご確認ありがとうございます。
では、3週間後まで飲み続け、検査をすることとします。
再度の確認で申し訳ないのですが、
①市販の検査薬で陰性の場合、出血の有無に関わらず妊娠は否定されたと思っ
てよいでしょうか。
②検査後、休薬に入ろうと思いますが、マーベロンは7錠以上服用しているこ
ととなりますので(飲み忘れ等がない場合)、避妊効果は継続しているとの
理解でよいでしょうか。
お手数ですが、再度ご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0すみません、もう一点確認をお願いできますか。
来週、歯の治療で麻酔を使用する予定があります。
ノルレボ服用後3週間以内(検査薬使用前)となりますが
継続服用するマーベロンの効果に影響はないでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0市販の検査薬で陰性ならそれで大丈夫です。
実薬連続7錠服用していればそれで避妊効果は維持されますのでご安心ください。
麻酔はピルへの影響はありませんが、抗生剤を処方された場合は、併用後ピルだけ連続で7錠服用するまで避妊効果が落ちる場合があるので気を付けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血が続いてます。子宮体がんの疑いがある場合、性経験がなくても細胞取る検査しますか?
役に立った! 0|閲覧数 140ケースバイケースです。
超音波検査でまずは子宮体がんのリスクがあるかどうかチェックをする必要があります。
肛門から超音波検査すれば痛くなく内診と同じ情報が得られます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前になると胸やお腹が張る事があるそうですが、張る感覚が全くわからないです。便秘になっても張る感覚がわからず。これは、そもそも張ってないだけなのか、私が鈍感すぎて感覚がわからないのかどちらなのか知る方法はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 105張ることが問題ではないですし、張らなくても勿論問題はありません。
大事な事は婦人科疾患があるかないかです。
検診を受けないとわからないので定期的に検査は受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。