女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 4201~4210件を表示中です
-
月経過多、生理不順のため約1年低用量ピルアンジュ28を服用しています。1月28日に生理が終わり2月1日から新しいシートを飲み始め9日、10日の二日間飲み忘れて11日の午前中気がついた時点で2錠、夜は通常1錠服用しました。が、翌日12日より少量出血があり14日までピル飲みましたが出血していたので服用をやめてしまいました。生理は子宮内膜が剥がれる不正出血なのかわかりません。
どのような対応したら良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 16714日まで飲んで中断したので、22日から又新しいシートを開始しましょう。
飲み始めから7錠服用するまで性交渉を避ければ避妊効果が戻るので、それ以降はあまり気にせず服用して下さい。
今の出血は気にせず日にちを守って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用についての質問です
2年ほどトリキュラー21を服用していて、毎月予定通りに生理がきていたのですが、先月1日早く生理がきました。 あれ?とは思いつつ、そのまま服用通知アプリで予定の日にちに合わせて次のシート(今月分)を服用し始めました。休薬期間に入ったのですが予定通り生理がきません。
今思い返すと、先月ピルを服用する際に酔っ払っていて口に入れたピルを飲まずにペッと吐き出したような…と気付きました。つまり1錠飲み忘れたまま今に至っています。
次のシートを飲み始めるタイミングが分からないのですが、ピル服用アプリの通知通りに次のシートを飲み始めても大丈夫でしょうか?
おそらく生理真っ最中になると思うので、次のシートを飲み始めるタイミングを知りたいです、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 154とりあえず今のままの周期で服用を継続しましょう。
飲み忘れがあったとしてもきちんと7錠連続服用した時点で避妊効果が戻ります。
その後継続服用を忘れずきちんとしていれば問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
池袋クリニックではいつも現金払いをしているのですが、この前「クレジットカード払いですね」と声をかけられて受付の奥に通されている人を見ました。クレジットカード払いができるようになったのですか?それとも私の聞き間違いでしょうか?
クレジットカード払いが機械でできるようになる予定はありますか?
ホームページを読んでも解決しなかったので質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 326現在は基本的に現金のみでご不便お掛けしております。
どうしても現金の手持ちがない方のみ、カードで対応(一括ですが)する場合があります。
今後は電子マネーも含めてカード決済もできる様に現在準備中です。
もうしばらくお待ちください。
勿論どうしても現金の持ち合わせがない場合は受付にカード支払い希望とお伝えいただければ対応いたします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ディナゲスト0.5mgを一年前から飲んでいます。避妊効果はあるのでしょうか?
月経が止まっていて周期が分からなく、いつが排卵日なのかも検討がつかず毎月とても不安になります。役に立った! 0|閲覧数 171ディナゲスト0.5mgもきちんと日々服用していれば原則は排卵が抑制され避妊効果も維持されます。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性確認をすれば良いです。
薬剤服用中でも尿検査だけで正確に妊娠診断可能です。
妊娠希望の環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中学卒業し、高校入学頃には生理が始まり、大学入学頃から生理痛が酷くなりました。
生理中の排便時に背筋が伸ばされるような痛みがあります。また、仕事中にも急な痛みがあったりなどするのですが、現在生理中のため診療に行っても相談だけになると思いこちらで相談させて頂きました。診療は必要か。また、診療所には行くべきかという点やこのような症状は普通なのかというような事が知りたいです。個人的には子宮内膜症ではないかと考えています。子宮は仕事に支障が出るので、取れるなら取りたいと考えています。
お忙しいところ大変恐縮では御座いますが、ご返信よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 208辛い月経痛を放置している事は子宮内膜症のリスクを高めます。
早急に受診していただき、ピルなどの薬で月経のコントロールをしましょう。
連続服用という方法で月経を来させない飲み方も可能です。
月経中でもまずは服用開始できるので通院可能ならすぐいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は現在日本ではなく、カナダに住んでおりそこで処方してもらっている低用量ピルを服用していますが、聞きたいことがありご連絡させていただきました。
Tricira Lo 28 という低容量ピルを服用しています。
現在2シート目で休薬期間開け1、2日目は時間通り服用できましたが、本日3日目の服用が1時間遅れてしまいました。
この場合、排卵される可能性はありますでしょうか?次のシートに入るまで
性行為は避けたほうがよろしいですか?役に立った! 0|閲覧数 2842時間程度の誤差は効果に支障ありません。
世界中のどのピルでも同じです。
性交渉も問題ないので良いですが、もしゴム無しでするなら必ずお互いが感染症クリアであるかのチェックはしておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、先日はお忙しい中ご回答ありがとうございました。
3シート目の1錠を金曜日に服用、その後7日間空けて、再度土曜日から服用致します。
そこで、また2点ほど疑問があり、質問させてください。
・いつも休薬期間に入ると生理のような出血がありますが、今回は早めに休薬をしても同じような出血はあるものですか?
・7日間の休薬期間は、いつもと同様、ピルの避妊効果は持続していると考えて大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 185休薬すれば基本的に生理様の出血は起こります。
休薬期間中も避妊効果は維持されます。
上記の通り服用していけば周期だけ早めた形で曜日は変わりません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
質問が2つあります
【1】出産してから次に妊娠するまで、「理論上」は最短で何日後に妊娠できますか?
【2】出産してから次の妊娠まで最低どれくらいの期間を空けた方が良いですか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 211出産してから授乳期間があるかないかで大きく変わります。
仮に授乳をしないと早ければ1ヶ月程度で理論上は排卵が始まり妊娠可能です。
帝王切開の場合は1年程度は空けた方が良いですが、自然分娩なら特別最低空けた方が良い期間はありません。
産後の経過に問題なければ最初の排卵で妊娠して生理を見ずに続けて妊娠という方もいます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルについてなのですが、いくつか飲み合わせに注意しなければならないものがあると思うのですが、(例えばセイヨウオトギリソウ、一部の抗生物質など)
植物ステロールとキトサンという成分が低用量ピルの吸収を下げるというのを最近ネットのサイトで何回か見ました。
そうなると野菜や植物油や甲殻類など、様々なものが食べることが出来なくなりませんか? (植物ステロールが多く含まれているものは植物油、とうもろこし、ピーナッツ、大豆、キトサンは甲殻類など)
それとも植物ステロールやキトサンのサプリメントを摂取しなければ大丈夫ということなのですか?
低用量ピルを服用している方は植物ステロールやキトサンを含む食べ物などは食べちゃいけないってことだったらすごい制限がかかると思うんです。
とても細かい質問で大変申し訳ないのですが心配性なので怖くなってしまい質問しました。役に立った! 0|閲覧数 265今まで臨床の現場で学術的にも植物ステロールやキトサンでピルの吸収率が低下したという事を見た事も聞いた事もありません。
個人的にはあまり気にせず併用しても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
今度、会社の健診があり、今年は9時前から胃の内視鏡検査を受けるため、いつも早朝6時服用のピルをどうするか迷っています。
調べてみると胃の内視鏡検査前の常備薬内服は、検査3時間前までなら大丈夫という情報をよく目にしますが、ピルの場合もこれに該当しますか?
もしそうなら、ピルの定時をこの日だけ1時間だけ早めて早朝5時にして、翌日からもとに戻して継続すれば検査もピルの効果も問題なく予定が組めるかなと思ったのですが、この考えは合っていますでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 273そうですね。3時間前にピルだけ服用するなら良いでしょう。
そのまま翌日から定時で服用すれば避妊効果にも支障はないのでそれで継続服用してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。