女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32618 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
前回4月の5日〜11日に生理が来ました。
その後、1週間くらい茶色の出血がありました。
その後、29日に性行為(避妊)をしました。破れたりもしてません。
今月5日に来るはずの生理が来ません。
今日お手洗い行った際、おりものに血が混ざったのがでました。
生理かと思ったのですが、夕方行った時には、ナプキンにピンクっぽい茶色っぽい色だったので…
これって、不純なのですか?それとも妊娠の可能性ってあったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 201月経以外の出血は全て不正出血です。
中間期出血で排卵に伴う場合もありますし、排卵が遅れたりホルモンバランスの乱れも出る事はあります。
気になる性交渉から3週間経過してもきちんとした月経が来ない場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ハイリスクHPVのスクリーニングを受けたところ陽性となり、組織診とタイピング検査を受けました。タイピング検査の結果が、検出せずということでしたが、これはどういうことでしょうか?ハイリスクの型には感染していないということなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 215組織診後、HPVハイリスク検出せずという事は組織診で怪しい部分が切除された可能性があります。
6ヶ月に1回の細胞診で経過観察で良いでしょう。
今後新たな男性と性交渉の機会があるなら9価ワクチン接種をしても良いと思います。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。39歳です相談したいのですが月経困難症で数年間ヤーズを飲んでいて今月の5月2日に受診の際にもう40歳近いから今日から血栓リスクげないディナゲストに変えますと言われ好きな時間に関係なく朝晩飲んで下さいと言われました全く排卵しませんし避妊効果もありますと、なので朝は6時に飲み夜は20時に飲んでいますこの服用時間でも避妊効果や薬の効果は大丈夫なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 229今まで長期服用していたならディナゲストに変えなくても良かったですが、変えたならそのまま継続服用をして下さい。
確かに血栓リスクはないので安心は安心ですが、不正出血の頻度が増えやすくなるので時間を守ってきちんと服用しましょう。
避妊効果は維持されます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生夜遅くに返信ありがとうございます。実はヤーズからディナゲストに変えたのは血圧が高い為上が150ある為にそれでは先生が血栓症になりやすくなるためと言ってディナゲストに変えることになりました。何度も相談すみません。服用断続となりましたが今の時間で大丈夫でしょうか?
役に立った! 0そうなんですね。
では、ディナゲストの方が良いでしょう。
内服時間はそれで良いです。
理想は12時間に1錠なのでできれば8時、20時の方が良いですが2時間程度の誤差は許容範囲です。
継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮線筋症との診断を受け、ジエノゲスト錠が処方されました。この薬は、生理がきた場合、ミニピル 同様に5日間の休薬は必要ですか?また避難の効果はどの位ですか?
役に立った! 0|閲覧数 213基本的にはジェノゲストは連続服用で休薬をしません。
不正出血が長引いた場合は、休薬5日で再開で良いです。
避妊効果もそれなら維持されます。
続けて服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何カ月か前にカンジダになって病院に行き薬を入れてもらって最近再発したので市販薬でオキナゾールl100を買い入れました。
6日連続投与なので入れてるのですが2日経った頃から膣内に薬が残るようになりました。
毎回入浴時に入れていてほぼ入れる時間は同じなのですがそれでも残っています。
この場合残っている薬を出しても問題ないないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 164症状が消えれば全部使用しなくても大丈夫です。
膣内の薬は吸収されるまで放置で良いです。
カンジダは又なったりするので気になったら膣錠挿入という対処法で良いですよ。
普段から処方を受けておけば薬局で高く購入する必要もないので処方を受けて保管をしておくと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲んでいます。
ピルを飲む時強炭酸水しかなく、強炭酸水でピルを飲みました。
避妊のためにピルを服用してますが、強炭酸水で飲んだらピルの効果は無くなったり、弱くなったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 215何で飲んでも定時に服用する事の方が大事です。
避妊効果も維持されているので心配しないで継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日、ヤーズフレックスの、5錠目を何処かに落としてしまい、6錠目を詰めて飲みました。このまま、27錠まで継続していこうと思っているのですが、その後の休薬期間は、1日ずれた4日か、予定通りの服薬になるように、休薬期間を5日にするかどちらが良いでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 204詰めて服用した場合は、休薬も4日で詰めて再開して下さい。
曜日が変わってしまいますが、詰めて服用しているので避妊効果は維持されます。
休薬を伸ばすと効果が落ちる可能性があるので気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
元々ファボワール28を服用していました。
4月2日にプラセボ錠を飲み終えてから服用を中止しています。
最後の出血は4月3日〜4月9日辺りだったと思います。
服用中止後、生理は再開していないのですが4月29日に性交をしてしまいました(避妊あり)
この場合妊娠の可能性はあるのでしょうか?
妊娠検査薬を使うとしたらどのタイミングで調べればよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1454月29日から3週間後5月19日に検査薬を試して下さい。
それで陰性なら問題ありません。
月経が開始したら直ちに低用量ピルの再開はして下さい。
服用中でも検査薬は可能です。
今後は避妊関係なく妊娠希望になるまで中断しないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日交際中の彼と行為に及んだのですが、最中にゴムが取れて中に残ってしまいました。幸い射精はしていません。次の日婦人科で除去し、レボノルゲストレルというアフターピルを処方してもらい服用しました。また5ヶ月くらい前から性行為に及んでいないにも関わらず、生理がきていません。妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 2185ヶ月間月経がないという事ですか?
まずは超音波検査を受けて子宮と卵巣の状態を診てもらう必要があります。
更に血液検査でホルモン値を診てもらいましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を開始しましょう。
ピルに精通した専門医がいるクリニックで相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
梅毒検査で陽性反応が出て
レボフロキサシン500錠を処方されました。
ペニシリン系が有効とネットで見たのですが
、レボフロキサシンは梅毒には無効なのでしょうか?
皮膚症状があり皮膚科にて血液検査をして
薬を処方されました。役に立った! 0|閲覧数 1350通常アレルギーがない限り、第1選択はペニシリン系抗生剤になります。
全く無効ではありませんが、できればペニシリンに変更してきちんと定量検査をしていく事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




