女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32360 件 3441~3450件を表示中です
-
ドロエチ配合錠「あすか」(28錠)を服用しています。
8/6に生理がきたため、初めてドロエチ錠を服用し始めました。1〜24番目の錠剤はいつも通りの時間に規則正しく服用していましたが、旅行の予定と生理が被ってしまうと思い、9/1に自己判断で1シート目の25番目のプラセボ錠と2シート目の1番をいつも通りの時間に内服しました。そして9/2に生理がきて、9/10現在も生理が続いています。
また、9/10本日、いつも通りの時間にピルを服用しようと思ったら、ピルの順番がずれた状態で服用していたことと、いつから順番がずれてしまったのか不明ということがわかりました。夜なので通院している産婦人科への電話は繋がらなかったため、明日受診をしうと思っています。
長々とすみません。質問を絞ると、
①現在来ている生理がピルの飲み忘れによるものだとすると、ピルを再開する場合いつから新しいシートを飲み始めれば良いのか
②9/10現在、2錠飲み忘れてしまったと勘違いして8,9番と10番(本日服用する分)を服用してしまったのですが、明日からは現在飲んでいるシートのピルを飲まない方が良いのか
こちらの2点について、お手すきの際にご返答いただきたいと考えております。
お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 243そのまま続けて服用が正解です。
出血は多少持続するかもですが、体に害はないので心配しなくて良いです。
改めて服用して7錠実薬連続服用するまで性交渉を避けてください。
今後は飲み忘れに気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
50歳です。更年期障害なのかいろいろ不調が出ています。頭痛、胃痛、五十肩、疲労感、不正出血、気分の沈みです。去年検査をした際は数値は異常なしでしたが、生理不順が出てきたので近々検査するつもりです。
プラセンタ注射に興味があります。
まず、プラセンタ注射を試して、効かなければホルモン療法を考えています。
ホットフラッシュもまだないので、まずはプラセンタ注射で今の辛い症状が治まればいいなと感じています。
先生はホルモン療法を積極的に勧めているようですが、プラセンタから始めるのはどう思われますか。
ホルモン療法は肌が弱くてかぶれてしまうのと、胃痛があるので飲み薬は避けたいです。
また、血栓などや乳がんなども心配です。
プラセンタからいづれ、ホルモン療法に切り替えるのも有りですか。
あと、漢方はやっていますか?質問が多くて申し訳ありません役に立った! 0|閲覧数 164まずはホルモン値を調べましょう。
プラセンタはアミノ酸なので男女問わず接種は問題ありません。
ホルモン補充療法が不安なら、漢方やプラセンタで経過観察でも良いですよ。
いらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
耳鼻科でも検査しましたが問題はないと言われました。生理前はホルモンバランスが乱れるのかわからないですが、生理1週間前ですが、咳が出ます。喉も痛くないですが違和感はあやます。やはり咳がでるのも咽頭異常症でしょうか?自分の唾を飲んだ時?咳き込みたくなります?
役に立った! 0|閲覧数 142PMSの症状として考えても良いでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならピルの服用を試してはいかがでしょうか?
ホルモン変動が少なくなるので体調変化も起こりにくくなるかもしれません。
ピルに精通した医療機関で相談してみてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
生理が2週間ほど止まらなかったので婦人科に行きプロベラを10日分処方されました。
飲みきったあと3日程度で生理のような出血が始まったのですが、今まで経験のない量の出血が続いています。
今までの2〜3日目の量よりも多く、その出血が4日程続いてますが、プロベラ服用後の生理期間中はよくあることなのでしょうか。
いつまでこの量の出血が続くのか不安です。
だいたい2時間強でナプキンから溢れる程度です。
年齢は35歳です。
お忙しいところ恐縮ですが、お教え頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 297直接診察していないので何とも言えませんが、エコーで子宮自身に大きな問題はなかったでしょうか?
プロベラで出血を止めてからリセットすると大量出血する事はあります。
今後も繰り返すならしばらく薬でコントロールしても良いですが、今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバール服用後8日経ちましたが生理がきません。
服用目的は、生理を早めるためです。
8.27から七日間飲みました。9月の2日に飲みおえたのですが未だきません。
ここまで遅れる事はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 117基本的にはプラノバール7日飲んで3〜4日程度で出血が始まります。
性交渉の機会があるなら妊娠の可能性もあるので検査薬で反応を見ましょう。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めまして。
ミニピル2シート目なのですが、消退出血と不正出血が重なったのか、21日間鮮血や茶色い血が続いています。さすがにそれはおかしいと薬剤師の方に言われてミニピルは飲むのをやめたのですが、低容量ピルへの切り替えはどうしたらいいですか?
近くのクリニックでもらったマーベロンがあるのですが、生理開始日に飲めばいいとしか言われませんでした。21日間出血しているのですが、(ミニピルはあと11錠残っています)かまわずマーベロンを飲み始めてよいのでしょうか?それとも、ピルはやめて生理が来たら飲み始めるべきでしょうか?ややこしくてすみません。役に立った! 0|閲覧数 141そもそもミニピルを開始した理由はピルが禁忌だったからではないですか?
もしピルが禁忌なら不正出血が欠点ですがミニピルの方が安心して服用できるのでミニピルにしましょう。
どうしても不正出血が持続しやすい薬剤です。薬剤師はミニピルを理解しているのでしょうか?
わずわらしい場合は、5日休薬して6日目から再開すると良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の11月に生理不順(長い)生理前、生理後の吐き気、体調不良、などで個人の産婦人科に来院、女医さんで、子宮筋腫何個か小さいのと内膜症が見られます…まだ初期なのでお薬で直しましょうとのこと。それから1ヶ月【ジエノゲスト】と言う薬を飲みました。その後主人の仕事がなくなり半年通院できず本日同じ病院に通院、男性の医者に何で来院ですか?と聞かれて、前にここで内膜症と言われたので薬をもらいにと伝えました。そしたら、写真を見る限り内膜症はありません子宮筋腫だけです。といわれ、え?薬飲んでたんですけどカルテにも書いてませんか?と聞いたところ逆ギレでないって言ってるでしょあなた、40にもなってるしタバコ吸ってるからジエノゲストしか処方できないんですよ。わかりますか?あるのは筋腫ですから!と言われました。念のため診察もしてあったのは子宮筋腫4個最大2.7センチのもの内膜症はありませんでした。なのにまた、今日ジエノゲストを処方されて帰されて。ネットで調べたところ子宮筋腫のお薬ではないようなので、全く関係のない薬局に相談の電話をしたところ、専門じゃないので詳しくはわかりませんが調べたところ、内膜症のお薬として広く使われていて、生理が大変な方にも使われます。
ただ、筋腫の治療薬ではありません。と言われました。ままなく生理がきます。飲まない方がいいような気がしますがよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 197まずジエノゲスト1mgは子宮内膜症の病名で保険で処方する薬剤です。
ただ中身は黄体ホルモン剤なので、子宮筋腫の発育を抑制する訳ではありませんが、自然な月経を放置する方が間違いなく子宮筋腫も進行するので子宮内膜症の予防も含めて妊娠を望む環境にないなら服用しましょう。
ただ何でも相談できるかかりつけの婦人科を持った方が良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵前後がエコーで把握できるのかについてお伺いさせてください。
今回避妊に失敗し(ゴム外れ、射精なし)
アフターピル(エラワン)を飲んだのですが不安だったので、行為4日後に産婦人科で、銅付加 IUDの装着(緊急用)希望を受診したところ、
卵巣と子宮のエコーを見た先生が、まだ排卵前なので妊娠はしてない、必要ない。と言われ、今後の避妊のために低用量ピルの処方だけいただきました。
生理が終わった日の行為であったことや、12時間以内にアフターピルを飲んだことでそのように判断されたのかなと思っています。
アフターピル(エラワン)を飲んで1週間経つのですが未だ消退出血と呼ばれるものが来ず、不安な気持ちでおります。
どうすることもできないとは思うのですが、エコー写真で排卵前や後を判断することができるのかということが疑問に思いこちらに投稿させていただきました。
お忙しい中こんな質問で申し訳ないのですが、ご教示いただけますと助かります。役に立った! 0|閲覧数 133月経最終日であれば排卵もしないでしょうし、アフターピルの服用も本来ならする必要がなかったかもしれません。
エコーをきちんと診てあえて必要ないと診断されたそのドクターがまともです。
ただの営利目的でオンラインでアフターピルの処方をしている施設も凄く多い中で、その様な専門医がいるクリニックでピルの処方を受ける事は大事です。
信頼して通院されて良いと思いますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンの服用を始めて2日目の夜に避妊失敗してしまいました。病院がしまっていてマーベロンをアフターピルとして代用できると聞いたので次の日の朝に3錠のみ、その12時間後にまた3錠飲みました。この場合残りのシートをまた次の日から飲み続けても大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 128飲み始め2日ということは月経中ですよね?
そもそもピルの服用関係なく妊娠するタイミングではなかったと思います。
服用してしまった事は仕方ないですし、問題はないのでそのまま続けて継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月前にヤーズフレックス配合錠を服用開始しました。その後、左側のふくらはぎの痛みや痺れ、太ももの張りがあり2週間ほどで服用を中止しました。その時、血液検査ではDダイマーの数値は正常値であったため、血栓の心配はないと言われました。
8月下旬違う病院を受診し、ヤーズ配合錠を処方され、服用開始して9日目ですが、足の甲のや指の痛み、膝の痛み、心臓が冷たいような感覚があるのですが、そういった副作用はあるのでしょうか?
月曜日には下肢エコーを行い血栓はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 142ピル全般的にどうしても水分貯留でむくみやすくなります。
その結果そのような症状を感じやすいのでしょう。
dダイマー正常であれば気にする必要はありません。そのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。