女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32228 件 1~10件を表示中です
-
性行為する度に痛くて出血はしないんですけど
中でつっかえる感じがするって言われてもしかして処女膜強靭症なのかなって思って処女膜強靭症の可能性高いですか?役に立った! 0|閲覧数 91挿入は可能なのでしょうか?
直接診察してみないとわからないので、一度理事長診察枠でご相談にいらしてみて下さい。
強靭症かどうかも含めて手術適応があるかも診断します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在30歳です。子宮内膜症・子宮筋腫で10年ピル(ヤーズフレックス)を飲んでいましたが、妊娠希望のため、12月20日から飲むのをやめました。ピルの服用をやめた後の1回目の生理は12月27日~29日、2回目の生理は2月3日~5日にありました。2回目の生理の時は、排卵期と思われる時期に、胸の張り・お尻の痛み・おりものの変化等がありました。
2回目の生理が終わった1週間後の2月12日から排卵検査薬も使っていますが、2回目の生理からするともう排卵期が来てもおかしくないのに、排卵検査薬の反応も、体の変化も全くありません。
なお、2月5日に婦人科検診(経膣超音波検査(子宮サイズ、卵巣サイズ、腫瘍有無、嚢胞)、女性ホルモン検査(エストロゲン、プロゲステロン、LH、FSH、プロラクチン)、AMH検査を受けていますが、AMHが35歳程度目安くらいのだった以外は、すべて基準値内でした。
ホルモン値が正常でも、排卵が来ないことはあり得るのでしょうか。また、他に考えられる状況はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 94ピルの長期服用後は排卵が遅れることがあります。
徐々に元の自分の周期に戻っていくと思うので焦らずに経過を見てもらいましょう。
検査もきちんとしていますし、それで異常がないなら問題ないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
引越し前に通院していた病院では触診の結果、軽い子宮内膜症と診断されました。
引越し先の病院では経膣エコーのみの診察で、綺麗な子宮をしており、異常はないと診断されました。
経膣エコーのみの病院が多いと思うのですが、子宮が綺麗だと内膜症は無くなったということでしょうか?それとも触診もしないと分からないですか?役に立った! 0|閲覧数 92子宮内膜症は自然な月経が繰り返される事で発症、進行する病気です。
内診で余程硬結や痛みがあれば臨床的内膜症と診断されることがありますが、基本的には卵巣チョコレート嚢腫の診断が必須です。
内膜症かもね?というレベルだったのではないでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で内膜症の予防も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行の為生理を遅らせたいと2/14に相談させていただいた者です。
お返事頂きありがとうございました。
再度すみません。
先週、婦人科(以前ディナゲストを処方してくれた)を受診して相談しました。
閉経が近いかの検査は今回はやってもらえませんでした。
プレマリンとデュファストンを3月7日から19日まで飲むように処方されました。(旅行は17日から20日までです)
ちなみに今日2/25の時点で前回生理から14日目です。
担当医は「ディナゲストでもいいけど…その時の先生は異動していないから。私はこっちをいつも使うからだしておくね。ただ血栓の副作用はある」と使う事を迷う様な事を言われました
ディナゲストを使う場合とプレマリン、デュファストンを使う場合はどちらが副作用少ないですか?
プレマリンの血栓は確率高いのでしょうか。
ディナゲストを飲む場合ですが
先生にお返事いただいた一旦リセットは間に合わないと思うので旅行中の不正出血は承知の上で使うとしたらいつから飲みだせばいいですか?ディナゲストは1mgです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 83プレマリンは更年期障害の治療にも使用するのでピルよりも血栓リスクは低いですよ。
ディナゲストは不正出血の頻度が高いので今回プレマリン、デュファストンで周期調整した後からディナゲストの連続投与をしてみてはいかがですか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
8w5dで稽留流産の診断を受け、手術予定です。もともとPCOSで生理がなかなかこないのですが、できるだけ早く妊活を開始したいので、術後経過が良好であれば、プラノバールで生理を起こすことは可能でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 50プラノバールで周期を調整する事は問題ないですが、それで排卵がきちんとする訳ではありません。
PCOSなら排卵誘発剤なども併用しますが、今回自然妊娠なら自然に任せていても良いのではと思います。
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子供が二人います。これ以上の子供は望んでいません。
生理が通常30日周期なのですが、予定日に来ませんでした。38日で来ました。
遅れた時に確認したら、排卵日に性行為をしていましたので、妊娠を疑いましたが、生理が結果的にきたということは妊娠はしていないということで間違い無いでしょうか。
37日のところで妊娠検査薬を使いましたが、陰性でした。
今回、大変悩み、中絶なども検討しました。今後このような不安がないよう対策をとりたく思っています。以前はピルを飲んでいましたが、二人目の出産後、生理が重くなり、ピルを飲んでいても重かったのでやめてしまいました。コンドームはつけています。
ぺっサリーか、パイプカットを検討しています。先生の中でおすすめなどがあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 85今回は妊娠ではないでしょう。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る選択をするべきです。
今後長期的に考えるならミレーナの挿入がベストだと思います。
避妊だけでなく子宮内膜症や子宮体癌の予防も可能です。
元々月経痛があれば保険で5年で1万円程度の自己負担で安価です。
いらしてご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自慰行為を(玩具を挿入)したあとにぽたぽたと鮮血が出てきました。生理が終わったのは1週間程前で今まで気になるような不正出血もありませんでした。男性経験もありません。その後トイレに言って拭いた際、多少の痛みがありましたが、挿入時のものだと思います。この出血は何かの病気なのでしょうか?それとも膣内が傷ついて出血しているだけなのでしょうか?初めてのことで恐怖が大きいので回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 94男性経験がないのなら処女膜が裂けた可能性がありますね。
一時的で止血すると思いますのでそのまま経過を見ましょう。もし量の多い赤い出血が持続したら(生理より量の多い)受診してご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産婦人科にて、生理を止める目的でジェノゲストを服用しながら通院しています。
出産経験は五年間で三人生みました。
ここ半年で、今まで言われなかった『あなたは子宮が大きい、卵巣の右は腫れていて左は水がたまっている、子宮内膜症だけど今は様子見で大丈夫』と言われました。
出産前からずっと同じ産婦人科に通っていて、子宮が大きいと言われたのは初めてです。子宮の大きさは出産前からのもともとの大きさですか?それとも産後の子宮内膜症の影響なのでしょうか?
今は経過観察となっていますが、ジェノゲストを服用しているので、心配はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 78ジエゲノストを服用しているのに子宮が大きくなっているのは気になりますね。
元々大きいのか、徐々に大きくなっているのか主治医に聞いてみて下さい。
とりあえずそのまま継続服用はしていましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
12月6の生理初日からセラゼッタを服用し始めました。
最初の1ヶ月は不正出血なかったのですが
1月25日〜本日2月24日まで約1ヶ月不正出血が止まりません。
量はおりものシートに少し付くくらいで色も茶色なのですがあまりにも続くので不安&出血が煩わしいです。
このまま服用を続けていればいずれ出血はなくなるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 53そのまま継続服用して出血が止まってくれれば良いですが、あまりにも持続してわずわらしい場合は、一度6日休薬して7日目から再開しましょう。
その方が出血が早く止まる可能性が高いです。
ご参考にして下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在32歳(今年33歳)です。
妊活して4ヶ月で妊娠し、
2/14w6d4で自然流産(初妊婦、自然排出)しました。
2/14から子宮収縮剤と抗生物質を飲み、7日間で出血と痛みはなくなりました。
流産初日の出血から10で排卵日のような下腹部痛、水っぽおりものがでていて
これはもしかして排卵日近くなのでは?と思っています。
流産した時の診察で主治医からは、次の妊活の話は特にされていません(私が泣きじゃくっていたからかもしれませんが…)。
次回の診察は3/3(2週間後)に来てと言われています。
夫も私も、年齢や生理不順などの事もあり
できるだけ早く子どもを授かりたいと思っています。
ネットで色々と調べると、生理を1〜3回ほど待ってからの妊活が良い。と書いてあるものが多いのですが、1回も生理を待たず(自然排出の方が多いようです)に妊娠して元気な赤ちゃんを産んだ方もいると知りました。
実際には、1回も生理を待たずに妊活しても良いものなのでしょうか?
本当にできるだけ早く、赤ちゃんを授かりたいのですが
焦らない方がいいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが
お返事をお待ちしております。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 60今回は残念な結果でしたが自然流産の確率は10%程度誰でもありますのであまり気にしない方が良いです。
手術をした訳ではないので、次回月経を待たずにタイミング合わせて良いですよ。
一度妊娠できたという事を前向きに捉えて続けて頑張って下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。