女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32354 件 13911~13920件を表示中です
-
よろしくお願いいたします。
腺筋症のため、ルナベルを服用しています。
飲み始めた1年半ほど前に、初めて体がん検査をしました。異常なしでした。
今後、どれくらいの間隔で検査を受けていけばよいですか。
ピル服用中の不正出血は頻繁にあります。
来年40歳、妊娠経験はありません。役に立った! 0|閲覧数 419ルナベルの継続服用は子宮体癌の予防になります。
1年に1回の婦人科検診の際に超音波検査で子宮内膜の状態を確認してもらえれば体癌のリスクがあるのかないのか診断可能でしょう。
今後も継続して服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お教えください。
アンジュ28を服用を始めて約一年になります。この4シートは飲み忘れ等なく来ていたのですが、今朝シートを無くしたことに気がつき。。。
ストックのシートを出し今日の分を数えたつもりで服用しました。しかし曜日を間違えていて、今週からスタートだったので今日が6錠目を飲まなくてはいけないのち、7錠目を飲んでいました。飲み忘れではないので、どのように対応したらいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 629全く問題ありません。
同じ色の錠剤でも違う色の錠剤でも、間を空けて服用する事以外は避妊効果は維持されます。
今後も間を空ける事無く継続服用していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月からPMS改善のまめ、ヤーズを開始したものです。生理3日目から服用してくださいと病院で言われ、11月13日に生理がきたので15日から内服を始めました。昨日朝で8錠目を内服し、昨夜セックスをしました。途中コンドームがはずれてしまったことに気づかず膣内に射精されてしまいました。ヤーズも内服し始めたばかりなので、まだ避妊効果も定かではない時期だと思うのですが、アフターピルを飲んだ方がいいでしょうか?生理周期自体は順調で本来なら27日前後が排卵日だと思います。。。
役に立った! 0|閲覧数 489本来なら月経初日から開始が原則ですが、3日目でも大きな問題ではありません。
又、当院では最初の14錠は気をつける様に指導しておりますが、ガイドライン上では7錠服用までとなっております。
なので今回のケースは経過観察となり、あえて緊急避妊薬を服用する適応にはなりません。
心配だとは思いますが、そのまま継続服用していて下さい。
もし不安なら気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておけば安心できるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵痛や卵巣のう腫になりやすく、7年ほど低用量ピルを服用しています。現在38歳です。
肝機能も心配なので、ピルの服用は何れやめたいのですが、やめると卵巣のう腫になったり、肌が脂ぎって男の人のようになり、ニキビが出来たりします(2回ほど中断してみたことがあります)。
また、ピルは精神的な副作用が辛く、どんどん卵胞ホルモンの少ないものに移行し、今はメリアンを服用しています。
精神的な副作用は全く感じず快調ですが、卵巣の調子はいまいちです。下腹部が腫れますし、肌も脂ぎって、たまに卵巣に痛みを感じます。
外用ホルモンの方が内蔵に負担がかからないと聞きましたが、外用薬を使えば、ピルの服用をやめても大丈夫でしょうか?
私のような症状の場合、エストロゲンクリームがよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 498今まで継続服用していて逆に肝機能等に異常がないなら、今後も継続しても問題ないと思います。
外用剤と経口避妊薬は全く効能が違うので、排卵痛も含めて病気の予防を考えた際に、経口避妊薬の方が優れていますよ。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
などの症状が有ります。
婦人科でケラミジアを治療してもらい陰性出たのですが
お腹の張り違和感がまだ有ります。
治ったはずなのに
腹部超音波検査報告書で子宮の横に子宮由来か卵巣由来かわかりませんが38mm大のSOL+と書いてあってその下付近に卵巣cyst?とあります
何回かエコーしてもらったのですがなにかわからないみたいな感じで言われるんです。
わたしはそれが下腹部の圧迫に関係している様な気がするのですが
それがコンドームが膣の中にあるという事はあるんでしょうか?
コンドームかもしれないと言わないとエコーではわからないのでしょうか?
ちなみに子宮頸がんは引っかかってしまったのですが?で検査してもらいガンにはなっていないと言われました
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1440先生、こんばんは。
お腹に異物は無いと言う事でした。
三センチの円は前の生理の出血?左の痛みは消えていくと言われました。
ただまだ圧迫感がしんどいです。
今日、先生がお腹に水が入ってる可能性もある様な事もおっしゃったので何も聞けないまま今更気になりだして…
もし水が入っていたらどうなるのでしょうか?
早めに処置した方が良いですか?治療方も知りたいです。
次の病院の予約は28日なので気になります。役に立った! 0直接診察してみないとわかりませんが、情報から考えると、単に排卵後から月経前の時期に検査をして卵巣の黄体嚢胞が38mm大で認められたという事でしょう。
自然に縮みますし、違和感は卵巣出血でも見られます。
コンドームが膣内に残留している事は診察を受けている以上有り得ません。
今すぐ妊娠希望が無いなら今後は継続した低用量ピルの服用をしましょう。
今後妊娠を望む環境になるまで継続すると、子宮内膜症等の病気から守る事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
先生に相談が出来るこの場に感謝しています。
2日間程の短い生理が終わってから8日目になります。
お腹の違和感は、先週に比べ少しマシになったのですがまだ症状は続いています。
先生がおっしゃった、卵巣の黄体嚢胞というのは、お腹の違和感が長く続くものなんでしょうか?
先生と相談してみて低量用ピルを飲めば落ち着くのですかね
副作用とか少し気になってしまいます。
もしかして子宮頸がんが進行しているのでは?など気になり不安で…(>_<)
何回も質問してしまいすいませんm(._.)m
役に立った! 0続けて質問すいません
後、気になるのは白い尿が出ます
婦人科の先生に話したのは10月の終わりで膀胱炎のせいとおっしゃって、クラビット錠500mgとソロン錠50 50mgをもらい5日間飲みました。
その一週間後に、婦人科に行った時はまだ膀胱炎は治ってないと言われましたがその後お薬は貰ってません。
そのお薬を飲んでる頃、お薬のせいかわからないけど横になっていて起き上がると激しいめまいがあった事は伝えました。
まだ白い尿が出ているのは膀胱炎のせいですか?
治るまでまたお薬を貰った方が良いですか?役に立った! 0下腹部の違和感は卵巣が腫れていれば多少持続します。
子宮頸癌はきちんと今後も検査を受けていけば最悪でも初期で診断されるので大丈夫です。
尿に関しては、膀胱炎の可能性は低いと思います。
気になるなら婦人科ではなく泌尿器科を受診し、相談してみると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させて頂きます。
大丈夫とは思いつつ不安が頭から離れません。
個人輸入でトリキュラー21を服用
21錠目の10/19性行為(コンドーム着ですが、そのまえに少し生で当たっていた)
その3日後の10/22〜消退出血が7日ありました。
それから個人輸入が確かなのか怖くてトリキュラー21は飲んでいません。
そして28日後の11/18〜通常の生理が始まり今は5日目です。
性行為から3週経った日に陰性、一ヶ月後の19日にも検査をして陰性を確認しましたが頭から妊娠が離れず悩んでいます。
それからは一度も性行為はありません。
二回生理が来て、一ヶ月後の検査薬で陰性ということはもう私は心配することはないのでしょうか。
先生のお言葉をきかせていただけたら安心が出来るかと思い投稿させていただきました。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 447気になる性交渉から3週間後以降に検査した検査薬で陰性なら、もう心配しなくて良いですよ。
個人輸入は微妙ですが、それでもピルを服用する事が確実な避妊につながります。
ピルに精通した何でも相談できるかかりつけの婦人科を持って早く安心してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして!
不安で不安で相談しました!
最後の生理から遅れて一ヶ月以上が
たつのに二週間前は陰性反応がでて
一昨日検査したら薄っすら陽性反応
がでました!
今日病院に行ったところ一ヶ月以上
も遅れてるのに反応がやっと薄っす
らはおかしいと言われ尿を検査する
と言われました!
これって大丈夫なのでしょうか?
陽性反応が薄っすらでるまで飲酒
喫煙してたのでそのせいでしょう
か?役に立った! 0|閲覧数 407薄くても妊娠検査薬で陽性なら妊娠になります。
ただ、排卵が遅れれば最終月経からの週数は関係ありません。
1〜2週間空けてから再度超音波検査を受けて下さい。
そうすればある程度確実な週数が診断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
2年近く病院からの処方でヤスミンを服用していまさしたが、病院をかえたらヤスミンを扱っていなく、マーベロンを薦められました。
今休薬中4日目で出血がありました。
貰った資料には月経が始まった日から服用とありますが、先生からは今まで通りに休薬7日後からと言われて混乱しています。
どちらの方が正しくまた避妊効果も継続するのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3032どちらでも構いません。
今までも低用量ピルを服用していたので、同様に休薬7日、8日目から新しいシートで良いですよ。
ヤスミンは日本で未承認の薬剤です。
通常の婦人科にはおいていないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先月22日に中絶手術をしました。術後1週間出血が続き、頂いたピルはキチンと飲んでいたのですが、今月11日からまた出血があります。
今回はいつもの生理よりも赤く、血のような感じで、ピルの生理予定からもずれており、いまだ量も多くて不安になり質問させていただきました。
これはピルの副作用の不正出血なのでしょうか?
一度受診した方がいいですか??
回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 363全く問題ありません。
特に1シート目は不正出血することもありますし、手術後の子宮内に溜まった血液が多少出ることもあります。
2シート目以降は決まった日だけ出血があると思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後2ヶ月たちましたが、時々下腹部がちくちくします
1ヶ月検診では異常はなく、時々動きすぎると少量出血してました
下腹部がちくちくしてますが、出血はありません
これは何かおかしくなったのでしょうか?役に立った! 6|閲覧数 10483産後まで2ヶ月なので子宮も完全に戻っている訳ではありません。
悪露もまだ出てきてもおかしくありません。
あまり神経質にならずに経過を見ていることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。