女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32288 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
現在海外に住んでいて、マイクロギノンというピルを3年ほど飲んでいます。特に不調はないのですが、太りにくいというヤスミンや超低用量のメリアンなどが気になっていて、一度種類を変えてみようかなと思っています。特に不調がないのに、新しい種類に変えてまたマイクロギノンに戻しても特に問題ないでしょうか?
マイクロギノンがまだ10箱ほど残っていて捨てるには少々もったないという理由ですが・・。
お手数ですが、お返事いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 541体に合っているのに変更する必要はありません。
ピル服用当初太らないのに後から太るのはピルのせいではなく、ご自身のせいです。
変更する事で今まで無かった不具合が出るかもしれません。
そのまま継続服用する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
現在、低用量ピルのファボワール28を内服しております。しかし、この度結核との診断を受けまして、内服治療を開始しました。
その薬の中に、ピルの効力を下げるリファンピシンと言う薬があります。結核の薬は、最低でも6ヶ月程は飲まなくてはいけないみたいなので、今後このままピルを継続して飲むべきか、内服治療が終わるまでは、中止にするべきか、どちらの方が良いのでしょうか?
ピルの内服理由としては、避妊ももちろんありますが、ニキビや生理痛の軽減も目的として内服しています。
お忙しいなか申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 395併用する事でピルの吸収率が低下する恐れがあります。
ただ、併用は害ではありませんし、確実に効果が落ちる訳ではありません。
なので、併用していて良いですよ。
避妊だけは念のため気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿させていただきます
数年前から 痒みに悩まされてるものです
痒みがおきたのは、突然でした・・
カンジダ?と思い婦人科へ行きましたが白。
その後も色々調べましましたが、原因解明せず・・
婦人科ではなく、皮膚科なのかとも思い行きましたが駄目
でした・・
そして、またある時、ふと痒みがこなくなりました。
何年も苦しめられたのから、解放されたと思っていたのですが
再びはじまりました。
同じく原因は不明です
痒みは必ず夜に起こります
時間がバラバラです
就寝してから、必ずおこるのです
昼間はありません(夜かきすぎでヒリヒリはありますが・・)
酷い時は 肛門までかゆくなります・・
過去色々な所に行き・・正直婦人科の男の先生に
傷つく事も言われました・・
どの病院に行くのが明確なのでしょうか・・
この痒みがずっと続くのは精神的にも辛いです
ご相談ののっていただけたら幸いです・・
よろしくお願い致します・・役に立った! 0|閲覧数 1780同じ様な悩みを抱えた女性は沢山いますよ。
婦人科では、カンジダ以外の診断がなかなか出来ず、軽いかぶれなら対応できるものの難治性の慢性皮膚炎に対しては対応できない施設が多いと思います。
もし通院可能なら保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
内服薬、外用剤併用で対応します。
院長希望の診察でお願いしますね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます
場所が場所だけに 人に言うのは恥ずかしいし、
見せるのも恥ずかしい・・
婦人科以外が抵抗があって
(それでも一度は、皮膚科も行ったのですが・・)
先生是非見ていただきたいです・・
仕事帰りになる為 18時以降になってしまうのですが
診察は可能でしょうか?
難しい様であれば、土曜日とかに時間を作って
行きたいと思います
よろしくお願い致します(ペコリ)
役に立った! 0もう当院へはいらっしゃいましたか?
基本的にいつでも僕はいますが、たまにいない日もあるので、HPで外来予定をご参照していただき保険証持参していらして下さいね。
平日も初診受付は19時まで行っております。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます
気持ちとしては、今すぐにでも行きたいのですが、
ここの所 ちょっと体調崩してしまっており・・
(寝不足から、色々免疫低下した様で・・::)
ですが、だいぶ治ってきたので、
来週あたり お顔出せたら思っています
遅くとも今月中には行きたいです
よろしくおねがい 致します><役に立った! 1了解です!保険証持参して、僕がいる日確認していらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。同じような質問がすでにありましたら申し訳ございません。
少し前から、排便時にピンクのおりもののかたまりが出る事があります(鮮血はないです)。
一度症状があると2〜3日続きますが、毎回ではありません。これまでは生理後や排卵日近くに多かった気がします。
先日(生理予定日1週間前)また排便時にピンクのおりものがあり、次の日は茶色のおりものがどっと出ました。その後は徐々に薄くなって治まりましたが、いつもより右下腹部が少々痛みます。
普段はおりものの異常も不正出血もなく、排便時のみです。
現在30代後半、生理周期は25~30日で、量が増えたり生理痛が重くなったという事もありません。腰痛はありますが元々座骨神経痛を持っているためかと思います。
生理終了後に婦人科を受診する予定ですが、子宮頸癌の初期症状に排便時の出血があると知り、とても不安です。
お恥ずかしい話ですが、子宮がん検診は4年前に受けたのが最後です(検診は異常なしでしたが、カンジダが+でした)。
あと私の母が20代前半で子宮筋腫と診断され、全摘出をしています。
こういった症状ですと、どのような病気が思い当たりますでしょうか?
診察を受けないと解らないのは勿論なのですが、元々病気を心配しすぎる性格の為、不安で仕方がありません。
お時間ございましたら、ご返信よろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 25824やはり直接診察してみないと何とも言えませんね。
排便のタイミングは腹圧がかかるので、持続的に不正出血している場合は出やすいのかもしれません。
子宮頸癌、ポリープ等色々な要因もありますが、たいていはホルモンバランスが乱れているだけだと思います。
なるべく早めに保険証持参して相談に行きましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを21日飲み忘れなく服用しました。
現在、休薬期間です。
服用期間中より目がしょぼしょぼすることがあり
現在は、目がしょぼしょぼ+両脚につったような軽い痛みがあります。
血栓ができているのではと不安です。
ルナベルの副作用として目がしょぼしょぼするという症状は
あるものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 484血栓というよりはむくみによる症状かもしれません。
コンタクトは使用していますか?
角膜の形状がむくみの影響で多少変化し、コンタクトの不具合が生じる報告はあります。
徐々に慣れてくると思いますが、むくみを抑える漢方薬の併用等も選択肢として考えてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきます。
私は2年半回出し入れされましたらルナベルを服用しています。
今まで飲み忘れはなく服用時間もほぼ一定です。
今回のシートは11月3日〜11月23日まででした。
11月24日〜休薬期間にはいっています。
今回も飲み忘れはなく服用時間はほぼ一定でした。
11月19日にコンドームありで5〜6回出し入れされました。
行為後コンドームを見たところ破れてなく漏れてもいませんでした。
その日のルナベルも服用しました。
緊急避妊薬の必要はないと病院で言われました。
ルナベルは飲み忘れがなく、休薬期間明け8日目から新しいシートを服用すれば避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 428当然全く問題ありません。
確実な避妊として安心する為にピルを服用しているのですから、コンドームも緊急避妊もピルの継続服用にはかないません。
今後も継続して服用する事で安心してください。
周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が4ヶ月来なくてプラノバールを11日間処方され
ました。只今44歳 喫煙者です。
タバコは一日1本の日もあれば7本くらいな日も
あります。完全に禁煙しなくてはダメでしょうか?
(すみません、人様のところに書き込みして
おりましたm(_ _)m)役に立った! 0|閲覧数 4658短期内服なら、喫煙の影響はありません。
ただ、今後の方針により継続したピルの服用を選択するなら禁煙が必須になります。
良い機会ですから頑張ってみて下さいね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月18日に中絶手術を行いました。
そして先週の後半から高温期に入りましたが、生理が来ません。そして若干つわりの症状があります。
検査薬を使ったとこ15分ほど経つと薄い陽性反応が出ます。
凄く不安です。
病院に連絡したら、12月に入っても来なかったら来てくれと言われました。
でも、サイトなど2週間後には陽性反応は消えるとありました。
病院の先生には次の生理がくるまでと言われました。
何が正解なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1428直接診察してみないと何とも言えませんね。
ただ中絶手術後1ヶ月程度は妊娠検査薬が反応が出ることがあります。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルをきちんと服用すればそんな不安になることはなかったのですが。。。
結局次の生理を見ずにまた安易なセックスにより妊娠というケースは良くあります。
今後低用量ピルの継続服用以外避妊は一切信用しないで下さいね。
とりあえず今は待つしかありません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます!よろしくお願いします。
種類は変わっているものの、低用量ピル服用歴6年になりました。
現在はマーベロン28を服用してます。
ピルを飲み始めてから今回初めて23日7錠目・24日8錠目の2錠を飲み忘れてしまいました。
毎日ほぼ眠る前の朝10時に服用。(その時間に飲めなくても12時間以内には必ず服用していました)
今回、急に出かけることになり慌てていたので、23日の7錠目はいつものように飲んだと勘違いしてしまった上に24日分のピルを持って行くのもうっかり忘れてしまいました。
2日間飲み忘れ、25日の朝9時ごろに帰宅したのですぐに3錠飲みました。
23.24日と避妊具無し膣外射精の性行為が何回かあったので、少し心配しております。一日でも飲み忘れたら避妊効果は期待できなくなるんですもんね?
いろいろ調べて緊急避妊した方がいいのか、飲み忘れの対応でいいのかがわからず質問させていただきました。
私は妊娠してたら産みたいのですが、相手の考えがわからないのでとりあえず、3錠飲み、12時間後にまた3錠のむ緊急避妊の飲み方をしようと思っているのですが、その方が妊娠を妨害する可能性は高いとかんがえていいのでしょうか?それとも明日以降はいつもと同じように1錠ずつ飲んだ方がいいんでしょうか??効果が同じなのであれば、1錠ずつ飲みたいとおもっています。
もし緊急避妊の方法で飲んだ方がいい場合、消退出血が確認できた初日から新しいシートを飲むという飲み方でいいのでしょうか?
その場合、いつから避妊効果が得られますか?
情報がありすぎて、どれを信じていいのかがわからずこちらにご質問をさせていただきました。
乱文、誤字脱字があったら申し訳ありません。
お力を貸していただけたらと思います!
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 596結論的に言うと、そのまま継続服用で良かったです。
飲み忘れは今後の避妊効果を落としますが、飲み忘れた日の性交渉は妊娠に至る事はありません。
逆に飲み忘れてから1週間後くらいが危険です。
緊急避妊としてマーベロンを代用したなら、それはそれで出血が来るまで待ちましょう。
量の多い出血が始まってから新しいシートを開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今から約2ヶ月後の1月23,24,25に旅行があるので、その日に生理がこないようにしたいのですが、早めた方が良いのか、遅くした方が良いのか悩んでおります。ピルは初めてで、手元にトリキュラー21が5シートあります。遅らせる場合は、1シート飲み切った後、すぐに橙色の薬を遅らせたい日まで飲むという事でしょうか。現在、生理3日目です。次の生理が始まる5日前くらいに飲み始めれば良いのでしょうか。どうか宜しく御願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2942今すぐ服用開始し、調整は2シート目にした方が良いでしょう。
14錠以降服用して中断すれば早めることが可能です。
遅らせる場合は、3列目と同じ色の次のシートの錠剤を付け足して遅らせてください。
妊娠希望がすぐないなら、低用量ピルは継続服用して下さい。
確実な避妊だけでなく子宮内膜症などからの病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。