女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 13541~13550件を表示中です
-
唐突にすみません。
ここ4日位、焦げ茶色のおりもの(粘度は殆どなし)が続いています。彼と仲良ししたのは1ヶ月以上前で、その後に来た12月の生理も平常通りの周期で来ました。今月また予定通りに来るとするとあと1週間くらいで生理が来る筈です。生理まであと約1 週間というと大体排卵出血なのかなぁと思いつつも、子宮頸がんではないかと不安です。特に痛みや痒みがある訳でもないのですが、子宮頸がんについて調べた所初期症状は殆ど気付かないということだったので尚更怖いです。
ただ産婦人科にかかった事も無いので行くのも少し躊躇われてご相談させて頂きました。
尚、こういったおりものは今回初めてな訳ではなく以前にも2度程ありましたが暫くして普通に生理が来ました。
先月の生理が来た以上妊娠の心配はしておりませんが、何か怖い事の兆候だったら不安ですのでアドバイス等ありましたら頂きたいです。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 488因みにここ一週間体調を崩し先日の三連休寝込みっぱなしの酷い風邪を引いていまして、風邪や薬のせいでホルモンバランスが乱れている事は大いにあります....
役に立った! 0茶色のおりものは不正出血です。
月経前の黄体機能不全によるものなのか当然子宮自身の病気なのかは検査しないとわかりません。
子宮頸癌は性交渉でしか感染しないHPVというウイルスが原因なので年齢も関係なく経験を持った全ての女性は検査を受けるべきですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
13日の夜中にコンドームがやぶれたので、9時間後の10時にノルレボを服用しました。その日の夜に皮膚科で処方してもらっているFAD錠とピドキサール錠とシナールを服用しました。ノルレボを処方してくれた先生はビタミン剤は飲んでも問題ないと言っていたのですが、これらがノルレボの効果を半減させる可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 560全く問題ありません。
そのまま経過観察して下さい。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
この機会に是非意識を変えて、余計に辛い経験をしない様に自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、彼氏がソープランドに行き性病になったと打ち明けられました。
私にもうつっている可能性はありますか?
先生は風俗に行く男性についてどう思いますか?
病気が怖くてこれからどうしていいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 606何の病気になったかにもよりますね。
基本的には感染後性交渉の機会があったなら、場合によっては予防的に抗生剤等を服用した方が良い場合もあります。
怖がっていても仕方ないので、気になるならまずはご自身が検査を受ける事ですね。良い機会なので婦人科検診兼ねてチェックしてみてはいかがでしょうか?
男性側の意識で風俗に行くのは、恋愛感情のない自慰行為と変わらないと思いますが、人それぞれの意識の違いもあると思いますので彼自身の気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中、失礼いたします。
私は現在25歳なのですが、生理が始まった時から生理不順で、現在他院に通って治療を行っております。
現在の治療法はプレマリンを10日飲んで、その後プラノバールを11日飲み生理を起し、生理5目からまたプレマリンを飲むとという繰り返しを行っております。
一度この治療を1年続け、生理がくるかを試したのですが、自然に生理がこないため、もう1年続けてみようといわれました。
そこで先生にご質問させて頂きたいのですが、この治療法で本当に生理不順は治るのでしょうか?自身が通うところでも尋ねたのですが、気長にみていこうと濁されてしまい不安です。
お忙しい所大変恐縮なのですが、お答えを頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 403元々不順の方が、いくらカウフマン療法を行っても根本的な改善にはならないでしょう。
恐らく排卵しにくいのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用に変更してはいかがでしょうか?
根治治療は排卵誘発剤等の併用療法になると思いますが、妊娠希望する環境になってからで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月前に左卵管留膿腫になり入院。
回数と痛みは軽減されたものの腹痛が治りません。
ひどい時はひきつるような感じと言いますか、まっすぐ立つのが辛く
体を丸めながら歩かないとキツイのですが、1ヶ月も痛いものなのでしょうか?
普段は生理痛のような痛みが続いてます。
この腹痛はいつくらいまで続くのでしょうか?
2週間前の診察では、腫れはなくなったと言われ、白血球数は1万ちょいでした。
感染は淋菌でした。
役に立った! 0|閲覧数 504そこまで痛みが強いのは異常ですね。
白血球も1万以上はまだ感染兆候があると考える必要があります。
その後の体調はいかがでしょうか?
炎症の影響で腸と癒着が残ると菌が死滅しても、痛みが残る可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
急なんですが…
1/18の夕方頃に性行為をしてしまいました。 コンドームもつけてました。
しかし性行為が終わって、コンドームが中で外れていたのに気づきました。お風呂に入っても同 じですがすぐ洗い流しました。
日曜日は病院がしまっており行ける範囲で探しましたがいけませんでした。なので、遅くなりましたが今 日の17:30頃に治療しましたが、避妊が出来るとはかぎらないしとても怖いです。とても責任な い事に後で気がつきました。今後の事もきちんと考えていきます。ほんとに悩んでます。よければ何か教えてほしいです。…
こんな事書いて本当にすいません。役に立った! 0|閲覧数 573治療というのは緊急避妊薬を服用したのでしょうか?
この国の教育は100%にはならないコンドームでそして男性に委ねなさいという教育を変えない数少ない先進国のひとつです。
なので、コンドームで避妊をしようとしていた事は何も悪くないですよ。
ただ傷つくのはご自身なので、今後確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
後は3週間の間に出血がある事を祈って待ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルについての質問です。
マーベロンを処方してもらい、生理初日から飲むように指示を受けました。
そこで、生理開始日とは、出血があった日からでよろしいのでしょうか?
それとも茶色いおりものがあった日から生理開始となるのでしょうか?
処方していただいた先生からは出血があった日からと言われましたが、初めて低用量ピルを飲むため色々慎重になり、メールにて相談させていただきました。
私の生理はだいたい28日周期です。
出血の期間は3日。
4日目は下着が汚れる茶色いおりものが出て5日目には完全に生理が終わります。
いつも生理予定日の一週間前〜4日前位から下腹部痛(生理痛の軽いバージョン)があり、2〜3日前から茶色いおりものが出てきて、出血します。(生理になります。)
茶色いおりものが出たときから生理とみなすのか、出血があった日を生理とみなすのか教えていただきたいです。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 2664月経初日というのは赤くて量の多い出血が始まった日を初日と言います。
なので、その日から服用開始して下さい。
もし間違ったタイミングで開始してもそのまま飲み続けて休薬期間で出血があれば問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを4か月位服用しています。定時30分以内の誤差で服用しておりますが、飲み遅れの場合、何時間までなら避妊効果が持続しますか?4時間遅れでも問題ないでしょうか?教えてください。
役に立った! 1|閲覧数 1465避妊効果だけ考えれば4時間程度の誤差は問題ないでしょう。
ただ、不正出血の頻度は増えるかもしれません。
2時間程度で服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいなか、失礼します。
ヤーズの不正出血と避妊効果について、相談させて下さい。
現在、月経困難症の治療中で、ヤーズ4シート目です。
2シート目の偽薬期間後から不正出血が無くなりました。
極少量ずつの不正出血が不快で、
徐々になくなると主治医から聞いていたので
やっと治まったと思っていたのですが、
3シート17錠目から出血が始まり、19錠目には退行出血時のような特に多い日用のタンポン1本分の出血がありました。
その後もダラダラと出血が続き、そのまま偽薬期間に入り、
今日で4シート6錠目になります。偽薬期間後、出血はなくなりました。
主治医からはエコーでは何もなく、そのまま飲み続けて良いとの指示でした。
ヤーズでは一旦治まった不正出血が再び起こることはあるのか、
飲み忘れや飛ばしはありませんが、避妊効果は持続しているのか、
不正出血が少ないピルはあるのか、
宜しければ教えて下さい、お願いします。
役に立った! 1|閲覧数 833何度もすみません。
ヤーズの死亡例を報道で聞いた母親が、
ヤーズをやめるか、別の薬を、と話してきました。
服用を開始して間も無い頃は、
胸の張り、吐気、眠気もありはしましたが
今はそう気にはなりません。
ただ、しびれやむくみが血栓症の兆候かがわからないのです。
一番ひどかったむくみは、
看護実習の際に座ったまま寝てしまい、
実習中も立ちっぱなしで、
実習が終わった頃には大腿部から足首まで
かなりパンパンでした。
しびれは腰痛もあるので、そのしびれかなと思ってみてり、
ふくらはぎの張りや違和感は気になります。
主治医と相談して薬を検討したほうがいいのでしょうか、
低用量ピルであっても、血栓症のリスクはありますよね?
避妊もしたい、生理痛の出血量や痛みを緩和させたいので、
悩みます。役に立った! 0まずは不正出血ですがこれはピルにつきものです。
ただ、ヤーズは超低用量なのでより出血の頻度は多くなるかもしれません。
血栓症のニュースはこの掲示板でも沢山お答えしていますが、誰でも怖くなって当たり前だと思います。
血液検査で凝固系を調べて異常ないならそのままでも良いですし、不正出血の頻度が多いなら良い機会なので別の種類に変更しても良いでしょう。
ルナベル等に変更してみてはいかがでしょうか?主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
昨年の夏頃に、風邪でダウンして気持ち悪さが凄く立てなくなるなほどでした。その時は、子宮に何か出来てると言われ…恥ずかしながら一年くらい放置してました。
それからではないですが…生理痛が酷く仕事を休む位になり、ここ最近、産婦人科に行きエコー検査をした所、異常はなく生理が酷いのではとルナベル配合錠LD(名前が間違っていたらすみません)を処方され、昨日で3日目なんですが…1日目にして強い吐き気と下痢で夜中に起き、次の日は…何処となく息苦しさがありました。
今、投稿してる際も息苦しさが多少なりとも感じました。
これは、血栓症の前触れなんでしょうか…
物凄く不安です。産婦人科に行き処方された日から、飲み始めました。
どうしたら良いかわかりません…役に立った! 0|閲覧数 541仕事を休むくらいの生理痛は放置してはいけません。
ルナベルの服用を開始した事は良い事だとは思いますが、体に合う合わないもあります。
慣れるまでは吐き気止めや鎮痛剤と併用しながら服用しても良いですよ。
ピルで下痢の症状は関係ないので、ウイルス性の感染性胃腸炎も合併している可能性があります。
いずれにしろすぐに中断せずに飲みながら不安な事は何でも主治医に相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。