女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 1~10件を表示中です
-
先生はじめまして。
よろしくお願いします。
アンジュ21を5年ぐらい服用しています。
毎日朝9時に服用していましたが、今回13錠目ぐらいから茶色の出血があります。16錠目17錠目を飲み忘れて、18錠目の日(今朝)飲み忘れに気づき朝6時にあわてて忘れた分と合わせて3錠飲みました。
16錠目の日に避妊なしのセックスしてます。
ネットでは3週目なので休薬期間に入るように書いてますが、かかりつけの先生には最後まで飲み続け、7日の休薬期間をおいて、新しいシートを飲むようにいわれ、出血を止める薬を出されました。
妊娠の心配もないとのことですが、大丈夫でしょうか?
止血剤も飲んで大丈夫でしょうか?
また、新シートを飲み始めてからの避妊効果はかわらないでしょうか?
お忙しい所申し訳有りませんがご回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 757そうですね。
15錠目まで服用していた計算で、その翌日から7日空けて8日目から新しいシートが正解です。
そのまま継続してしまうと休薬期間が又入ってしまいそこで避妊効果が更に落ちる可能性があります。
少なくても飲み忘れをした日の避妊効果は維持されているのでご安心下さい。
そのまま飲んでいるなら新しいシートの14錠目まで避妊に気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の嘔吐についてです。元々吐きグセがあります。ピル服用後5時間は嘔吐はないのですが、それ以外の時間に嘔吐してしまいます…。避妊効果に影響がでてしまうでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1073ピル服用後4時間を経過してからの嘔吐は吸収率に影響を与える事はありません。
吐き癖は良い事ではありませんので、消化器内科から改善なければ心療内科でも相談すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳、妊娠希望です。
先日、産婦人科へ不妊相談に行きました。血液検査でのホルモン値には異常はないが、内膜が薄いと言われました。
これは子供ができにくいということでしょうか?
5年前から子宮内膜症があり、2年ほどルナベルを服用していました。
現在は服用を中止し、内膜症に関しては経過観察です。
基礎体温も2層になっており問題はないとのことですが、今日言われた内膜が薄いということが気になっています。
薬で治療をという話もないので、タイミングだけみればいいのかな?と思っていますが、内膜を厚くする方法は何かあるのでしょうか?
また、病院へ行く前は排卵検査薬を使用しておりました。(前日よりラインの本数が増えたら排卵が近いというもの)
ここ2周期は、生理開始から11日・12日目で反応が出るのですが、内膜が薄いことと関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1346内膜が薄いと多少着床しにくい要因になるかもしれませんが、基礎体温上問題なく、排卵できているなら妊娠成立する可能性もありますよ。
pureFSH製剤等の注射を排卵前に打つ事で、内膜を厚くする事も可能です。
主治医と良く相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在31です。ピルは低用量トリキュラーを飲んだ後にプラノバールで二ヶ月くらい生理を延ばしたりして使用しています。ピル服用して約10年になります。妊娠を望む場合ピルを完全に止めてからどのくらいで通常の体に戻り妊娠できるようになりますか?また、ピルを完全に止めた場合服用する前のような経血量、月に1回の生理周期になりますか?
役に立った! 0|閲覧数 433ピル中断後は基本的に元の自分の周期に戻ります。
ただ長期服用後は卵巣も冬眠状態が長く、排卵に至るまで時間がかかる事も珍しくありません。
なので、2〜3ヶ月後は不順傾向になる事もあります。
基礎体温をつけながら、葉酸摂取し、経過観察して下さい。
すぐ排卵したらいつでも妊娠しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめてご相談させていただきます。
検査薬で陽性反応が出て病院を受診したのは、妊娠5週の時でした。
ちょうどその1ヶ月前くらいから外陰部にかゆみがあり、そのお話もしました。
膣内は全くかゆくなかったのですが、その日は膣洗浄とバリナスチン100mgを膣内に処置しました。
おりものに異常はなく、後の検査の結果でもカンジダではありませんでした。
この場合、カンジダじゃなくてもバリナスチンの処置は大丈夫なのか、また妊娠初期のバリナスチンの使用は良くないと聞きましたが(安全性が確立されてない等)、バリナスチンによる胎児への影響はどの程度あるのでしょうか。やはり初期ではあまり使用しないものなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1165カンジダは妊娠中に良く見られる所見です。
膣錠も使用する事はありますし、外用剤も含めて胎児への影響はあまり考えないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日に3時間程で
友人にもらいアフターピルを二錠、12時間後にもう二錠服用しました。吐き気等全くありませんでした。昨日21時にティッシュに鮮血が付着し、その後ナプキンにも少し垂れる量の鮮血がありました。増えると思い、23時頃からタンポンを入れました。6時に起床しタンポンには生理終わりかけ程度の出血しかなく、12時に変えたときには量増えた感じはありましたが、ピンクの出血でした。いつもの生理なら、2日目は、2時間でタンポンもナプキンも変えるほどの出血です。周期は28日で、生理予定日は、先月27日でした。また、低用量ピルを昨日から飲み始めました。出血が少なく色薄いのはピル服用の影響でしょうか?それとも、妊娠でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 746もうピルの内服を開始したなら、そのまま継続服用して下さい。
先月の21日に服用したなら、今月の11日に妊娠検査薬を試してそれで陰性なら出血の性状関係なく避妊成功になります。
11日に試して、その結果で万が一陽性の場合は中断し、すぐ相談に行きましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
土曜の夜に性交渉をし,失敗しました。
翌日にプレノバールを処方していただき
2錠服用,12時間後にもう2錠服用しました。
あるサイトで見たのですが
トリキュラーも4錠を2回服用すると効果があるとか。
以前,産婦人科からいただいたトリキュラー28が1錠も飲まず1ケース残ってるのですが,プレノバール服用後に併用してもよいのでしょうか?
心配しすぎるとストレスで整理が遅れるとわかっていても,怖くて仕方ありません。また,生理不順のため,次の予定日が定かではありません…
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1065今は本来ノルレボ錠という1回服用して終了の緊急避妊が主流ですが、今回のヤッペ法でも効果の期待は出来ます。
そのヤッペ法の代用がトリキュラーの最後の色の錠剤を4錠服用、12時間後4錠服用という方法があるのは事実です。
ただ追加服用しても何も意味はありませんので今回は出血があるまで性交渉を避け経過観察をして下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを継続服用する以外一切ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
数年前からおりものが黄緑っぽくなり、臭いもキツかったので検査しましたが性病とかではなかったようで薬を入れていただいたところすぐ良くなりました。
その後妊娠し、妊娠中も少し症状が出たので検査しましたが異常なし。
出産してからはしばらくなかったので気にならなかったのですが、また一年前から復活したようで、今度は黄緑のおりもの、臭いに加えて少し泡立ったような感じになりました。
トリコモナスに似た症状があると聞いたので検査をしましたがカンジダもトリコモナスも陰性でした。
連鎖球菌が少しいるということでしたが、クロマイを受診するたびに処方されて使うとすぐ良くなりますが気付くと元通り…
おりものシートを不安で外せません。
クロマイは6錠処方されますがあまり入れすぎるとカンジダになると聞いたことがあり、途中で症状が良くなるので6錠処方→6日間連続で入れるという使い方をしたことがありません。
外出したりしていて日にちが空いたりする場合もあります。
ちなみにピルを服用しているので避妊はしてません。
連続で使用しないと意味がないのでしょうか?
それとも、他に何か原因があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 501ガルドネレラ菌の可能性もあると思います。
いずれにしろ性交渉に伴い常在菌が変化する事で、今までに無いおりものの性状に変化する事があります。
対症療法で現在使用しているクロマイもしくはフラジール膣錠を使用するしかありません。
もしくは旦那さんにもクラリス等の抗生剤を2週間程度予防投与してもらう方法もあります。
症状がある時だけの膣錠使用は間違っていません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせていただいています。過去の質問回答も拝見いたしましたが、少し異なるので質問させていただきます。
22歳、非喫煙者。避妊のためトリキュラー28を2年ほど服用しています。ピルを始める際、最初は生理前症状なども改善のためヤーズ(半年ほど服用)でしたが、避妊も考えトリキュラーにしました。からだにあっているようにおもっていました。
もともとむくみ体質なのですが、最近夜、お布団に入ると足(ふくらはぎ〜足首)がじんじん?痛みます。ほとんど右側ですが、ごく稀に左もあるような気がします。ここ1年程、階段昇降時の息切れが増え、たまに、歩いていても片足が痛みます。歩いているときはすぐに治りますが、夜の痛みはなかなか消えず。シップを貼ったり、足をもんだり、いろいろ試していますが変わりません。
近々病院へ行こうと思いますが、二つお聞きしたいです。
1、この症状はピル服用による血栓症の可能性があるか?
2、ピル処方の産婦人科に行くべきか、他の科を受信すべきか
お忙しいとおもいますが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1311現在の体調はいかがでしょうか?
基本的にピルに伴う血栓症のリスクは長期服用の方ほど低いです。
ただ、症状的には確かに考える必要があるので、一応血液検査を受けてみると良いでしょう。
当院ではフィブリノーゲン、Dダイマーの検査で判定をしております。
ある程度知識のある産婦人科なら対応可能でしょう。とりあえず主治医に相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在、ルナベルULDを服用中ですが、次のシートからアンジュ28に変更になります。担当医からは、消退出血があったらアンジュを飲み始めるように、と話がありましたが、この場合、飲み始めたその日から避妊効果があるのでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 841そうですね。出血初日から服用開始すれば、避妊効果は維持される事になります。
今後も妊娠希望が出る環境になるまで、是非継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。