女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32157 件 12591~12600件を表示中です
-
かかりつけの婦人科に相談しにくいので書き込ませていただきます。
週に1、2回ほど自慰行為をしてしまうのですが最近その際にしみることがあります。愛液?がでてくる際に左側の出てくる箇所がじんじん染みてその後1~2日おさまりません。
現在25歳ですが男性経験はなく触っているのは陰核なので傷がついたりはしていないはずです。
何かの病気でしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2328直接診察してみないとわかりませんが、左側だけ限局なら分泌液の影響というよりかは、軽い炎症があるのでしょう。
通常は弱いステロイド外用剤で経過観察で良いと思います。
持続しない症状なら放置しても構いませんし、普段から気になるなら検査を受けて相談しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最終行為から2週間と3日、生理予定日遅れから5日後にクリアブルーで陰性でした。
その日のうちに出血があり、ナプキンをしました。
出血は5日程続きましたが、生理にしては少なめでした。
色は黒色、赤茶色、鮮やかな赤色でした。
出血が止まったと思っていると、
6日目に鮮やかな赤色の血と血の塊が二つでました。
その後、出血はとまりました。
着床出血で血の塊がでることはあるのですか?
それとも流産の可能性がありますか⁇役に立った! 0|閲覧数 748市販の検査薬で陰性の確認をしてからの出血は不正出血だと思います。
その後量が増えたのならその日から月経だったのではないでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をして下さい。
周期も決まった日に来ますし、安心出来ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/07/18(金) 11:26 [No.66547]この投稿は削除されました
この投稿は削除されました
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2014/07/24(木) 21:50 [No.66904]この投稿は削除されました
アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/07/24(木) 22:33 [No.66907]この投稿は削除されました
-
はじめまして。
前回の生理から初めてマーベロンを飲み始め、服用中は悩みだったPMSが軽減され快適だったのですが、休薬期間に入り出血が始まった途端ひどい蕁麻疹(元々慢性蕁麻疹持ちです)と発熱に悩まされています。救急でステロイドの点滴をうち、だいぶおさまりましたがまだ蕁麻疹はおさまっていません。ピルは中止し、身体が元に戻るのを待っているのですがこの症状は一体いつまで続くのでしょうか...。夜も眠れず辛いです。役に立った! 0|閲覧数 1243休薬期間中に蕁麻疹が出たのはたまたまでしょう。
他にストレス要因とか思い当たる事はなかったでしょうか?
もし休薬期間に繰り返す様なら、連続服用を含めた対処法を考える必要がありますね。
ピルを中断した理由は何故でしょうか?
薬疹なら、服用開始して間もなく出るはずですが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自分は、コンドームの避妊は絶対に行っていたのですが、昨日酔っていたこともあり、コンドームをつけないで挿入してしまいました。
中には出していません。
彼女は生理初日でした。生理周期は規則正しい方です。
妊娠の可能性は一概には言えないというのは承知の上での投稿です。
アフターピルを処方してもらった方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 515生理(月経)というのは、妊娠しなかった結果、子宮内膜が剥がれて出る出血を言います。
なので、本当の生理中に妊娠する事はほぼ0%の確率です。
ただ、一般の方が本当の生理と不正出血を間違える方がいて、特に排卵の時期の不正出血を生理と勘違いし、ドンピシャに妊娠する事があります。
彼女がいつもと同じ時期の量の多い赤い出血が来てるタイミングなら、心配しなくて良いでしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
良い機会なので彼女とも正しい知識を持ち、婦人科を受診し、低用量ピルの服用を開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを服用しているのですが、今月11日に膀胱炎になってしまい、ファロム錠というお薬を頂き併用していました。
ファロム錠は5日分の処方で既に飲み終えているのですが、昨日17日に性交をしました。併用するとルナベルの効果が薄れると聞いたので妊娠の可能性が心配なのですが....やはり避妊効果はないのでしょうか....役に立った! 0|閲覧数 816ファロムは一応ピルとの相互作用では記載のない薬剤ではありますが、抗生剤なので念のため避妊効果にも支障があると考えておいた方が良いでしょう。
ただ、いずれにしろ今からでは経過を見るしかありません。
そのまま継続服用し、8月1日以降に妊娠検査薬で陰性の確認をしておけば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は大変お世話になり、ありがとうございました。
6月の10日に、中絶の手術をしていただきました。その後19日経過しましたが、出血が止まりません。出血の量も多いです。
術後は10日前後で止まることが多いとのことなので、とても不安です。ピルは術後1週間から飲んでおります。
子宮にせん毛の残りがあるのではと不安です。
どのように対応したら良いか、お教えていただきたく、メールさせていただきます。
毎日不安が募り、こわいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 717あまり不正出血が持続する場合は一度ピルを中断してリセットした方が早く回復しやすいです。
最低でも14錠服用すればいつ中断しても構いません。
掲示板は一般の方々も対象なので、返信が遅くなります。
直接来院していただくか緊急連絡先の方へご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
緊急連絡先へ連絡をし、先生に診ていただくべきか相談したところ、ピルをワンシート飲み終わるまでは、その必要は全くないとのことでした。出血も、多く、続いていても全く心配ないと。ピルを飲み続けてください、とのことでした。
ですが。不安でたまらず、先生に相談させていただきました。
その後も、先週、またお電話させていただきましたが、同じ回答だったので、ピルを続けています。
中断するには、もう遅い気がします。
このままもう、飲み続けて平気でしょうか。
電話の対応と多少違うため、戸惑っています。役に立った! 0えっと(笑)。状況が僕がきちんと把握できてなかったのか心配させてごめんなさい。
緊急連絡先も僕が全て対応なので、回答が違うという事はないのですが。。。
14錠以上服用後、中断はいつでも構いませんが、継続服用しても出血量が多いのは手術後だからという事もあり、心配はしなくても良いですよ。
ただやはりどうしても不安なら早めに診察にいらしていただいてご相談いただいた方が早いかもですね。
とにかくピルは間を空けずに継続、中断した場合は7日空けて8日目からは必ず再開です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ご丁寧にありがとうございます。
中断をせずに続けて、現在2シート目に入っています。
出血が続いたまま偽薬期間に生理もありました。
そして現在は出血ありません。
不安だったので質問を何度かさせていただきましたが、教えてくださり、とても安心いたしました。ありがとうございました。役に立った! 0安心していただけたなら良かったです。
いずれにしろそのまま継続服用していけば、周期も安定し、決まった日に出血が来るパターンになるので心配しなくて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させていただきたいのですが、よろしくお願い致します…
月経28~32日周期で…今月(7月)6日に月経開始でした…月経6日目に性行為をされたのですが、避妊していませんでした…
なので、その6時間後にノレルボを服用しました…
で、本日17日少量の出血があるのですが…これは消退出血なのでしょうか?
次回の月経予定日は、8月4日頃の予定なのですが…8月の月経予定日に月経は来るのでしょうか?
消退出血が月経開始日と考えて、次回月経は28日目が月経予定日と考えた方がいいのでしょうか?
長々と質問をしてしまい、申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 380タイミング的には17日からの出血が消退出血になると思います。
そうなると次回の月経もそこから1ヶ月後になるとは思いますが、今すぐ妊娠希望がないならすぐにでも低用量ピルの服用を開始して下さい。
確実な避妊は緊急避妊薬でもなく、男性に委ねるコンドームでもありません。
自分の体は自分で守って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月に諸事情で中絶しました。ピルを処方してもらって指示通りに服用し始めました。術後の検診では問題ないとのことでした。術後2回目の生理のときは出血量が減り日数も減りました。今3シート目の最後の列になって3回目の生理だと思います。でも、今回は3列目の途中で出血し、出血した次の日から1週間はティッシュにつく程度の出血のみで、たまにおりもの?に血が混じっていたり、排尿時に液体ではない小さく塊になっているような血がいくつか出ていることがありました。最後の列になってからはナプキンにつくくらいの出血になりましたが、小さな血の塊が排尿時にあることがあります。これは正常なのでしょうが。心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1150術後きちんと低用量ピルの服用をしている事が大事です。
ただ、低用量ピル服用中に不正出血してしまう事は珍しい事ではありません。
あまり心配しないでそのまま経過観察していて下さい。
徐々に慣れてくれば、偽薬の部分でのみ出血する周期で安定するでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。他院に通院中ですが、セカンドオピニオンの観点からご意見賜りたく、先生におかれましてはご多忙のところ誠に申し訳ありませんがご教示いただければ幸いです。
先月13日に5週と2日で人口中絶手術を行いました。術後は茶褐色の出血が続き、術後8日の6月21日の診察では子宮内に少量の血の塊があるとのことで、子宮収縮剤を5日間服用しました。さらに二週間後、茶色の少量の出血は続いていましたが7月4日に術後2回目の診察で、子宮内は綺麗だということで診察は終わりと言われました。私の浅はかな認識から7月5日にコンドーム装着、かつ外だしでの性交をしたところ、翌日に若干の腹痛、微量の茶褐色の出血、翌日7月6日からは鮮血で大量の出血が始まったので心配になり、7月8日に再診察。血の塊がまた子宮見えるとのことでした。そこでソフィアAが処方されました。止血して、飲みおわった後に生理を発生させ子宮内を綺麗にするということで2週間分処方されたのですが、飲んで1週間、鮮血はなくなりましたが茶褐色の出血が依然続き止血されません。これはやはり異常なのでしょうか。すぐにまた診察をして頂いた方が良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1064まだ完全に子宮が戻っていない状態で性交渉をした事で、不正出血が始まったのかもしれません。
ソフィアで強制的にコントロールする事は良いですが、内服終了後赤い出血が出たら、低用量ピルの継続服用を必ずして下さい。
子宮やホルモンバランスのコントロールだけでなく、同じ経験を二度としない為にも、低用量ピルの避妊以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。