女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32234 件 1~10件を表示中です
-
お世話になります、
質問です。
12月9日~12日生理で、
次の生理の予定が6日ですがそれを、
12月28日~31日の間に来るように生理を早めたいのですがどうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 512早める場合は、月経開始後最低でも7日から10日間中用量ピルを服用すれば可能です。
12月26日まで服用して中断すれば調整出来ると思います。
もし間に合わない場合は遅らせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。
38才です。12才で初潮が来た時から生理痛がひどく、初日と2日目は痛み止めを飲み、寝込む感じでした。23才で結婚を機に婦人科を受診し、内膜症と言われ漢方薬を飲み続けましたが効果は感じられませんでした。その後も痛みが酷く、小さい筋腫も見つかりピルを服用することになりました。去年、卵巣が腫れているのが分かり、子供を希望していないこともあり、リュープリンを半年間つづけ、その後ディナゲストに切り替わりました。主治医からは閉経までディナゲストを飲み続けましょうと言われています。火照りや軽い腹痛などもあり、これから10年近くディナゲストを飲み続けることに不安を感じています。酷い生理痛から解放されて薬も飲み続けないでいいのであれば外科手術も考えているのですが、このまま薬を飲み続けている方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1417ディナゲストは高額な内服薬なので、低用量ピルの継続服用で効果が無い場合に使用する事が多いです。
大学病院等では血栓リスクの事ばかり心配して、40歳以上には使用しないとしている施設もありますが、当院では血液検査をしながら50歳まで服用している方も多いです。
後は今年保険適応になったミレーナの挿入もディナゲストと同じ作用が子宮内に起こるのでお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市の検診でLSILandHPV陽性の結果が出て、精密検査を受けました。
それで、翌日のガーゼ抜糸後、トイレに行くと、生理2日後くらいの出血とレバー状の塊が出てきました。
その後、大量出血はありませんが、キレイには止まってません。病院に確認しましたが、心配しなくていいという回答のみ。
原因は何でしょうか?心配しなくていいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1211持続する量の多い出血がないなら経過観察で良いですよ。
少量ならいずれ止まってくるでしょう。
組織を取っているのでどうしても出血しやすい状態になっています。
性交渉は2週間は最低避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。もの凄く不安なんで投稿させてください。
2014年の9月に第一子出産しました。帝王切開です。悪露わ一ヶ月で終わりました。11月1日~5日まで生理らしき出血があって下腹痛もありました。その出血から16日後にまた出血がありました。11月22日~25日の4日間です。出血わ普通の生理より少なめの出血でした。下腹痛も。
性行為は11/12、後3回ありましたが避妊をして
すべていなく中出しです。
これはまだ出産後だから生理周期がまだ定まっていないので月に2回きた生理ですか?それとも
不正出血ですか?それともまだ完全に悪露が止まっていなかった感じですか?
出産後なのでまだ2人目は希望していません。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423授乳をしていないなら、排卵が始まっている可能性があります。
一切避妊をしないご主人はどういった認識なのでしょうか?
分娩後は排卵が不定期なので、いつ妊娠しやすいかわかりません。
授乳中なら子宮内避妊システム(ミレーナ)の挿入、授乳していないなら低用量ピルの服用も出来ます。
早急に自分で自分の体を守れる方法を選択して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前から、クリトリス辺りがチクチクと痛みます。
膀胱炎または尿道炎かな?と思い泌尿器科へ行き菌を殺す薬を処方されましたが、痛みは変わりません。
症状としては、
痛みはチクチクした感じで、常に痛いわけではなく、たまたまかもしれませんが、昼間短い時間ですがトイレの後などに痛みその後、歩いても痛みがあるが、すぐにおさまります。
尿をする時は痛みはない。
動かずにしていると、痛みが薄れていく。
朝、晩はほとんど痛みを感じない。
シャワー時は痛みはない。
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、そのうちおさまるか、婦人科または泌尿器科へ行くべきか悩んでいます。
よろしくお願いします役に立った! 1|閲覧数 10491直接診察してみないと何とも言えませんね。
間質性膀胱炎だと診断が難しいです。
他の性感染症も鑑別必要かもしれませんので、婦人科で性病検査、泌尿器科専門の施設で排尿の痛みに関して相談すると良いと思います。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!ここ数日お尻から膣にかけて違和感?や白い腺状のような腫れがあります。立っているときも座るときも違和感があります。いろいろ調べてみたのですが子宮脱でしょうか?22歳なのですがあり得ますか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 368年齢的に子宮脱は考えにくいですね。
一度婦人科検診兼ねて相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル5シート目の17日から生理のような茶色い血と内膜がはがれたの?みたいなのがでてきます。生理痛もあり出血量はルナベルのみ始めてはじめて普通の生理ぐらいあります。
5シート目は一日目にのみ忘れがあり2日目にまとめてのみました。その後は毎日時間は2~3時間のずれはありましたがのみ、出血があっても21日目までのみおわりました。
内服薬中から出血が続いていることに問題はありますか?21日目から下腹部痛と頭痛があり、休薬1日目からは真っ赤な血も出てきてます。
ルナベルはのみはじめから嘔気や頭痛に悩まされていましたが、出血は茶色い血が少量で生理痛はありませんでした。いったいなにが起きているか不安です。役に立った! 0|閲覧数 570一度出ると出血は止まりにくい事があります。
次のシートに入れば落ち着いて来るでしょう。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
そのまま継続服用して経過観察して下さいね。
婦人科検診も定期的に受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。すみません。宜しくお願い致します。
子宮筋腫があり、内膜症でもあり、貧血ひどく毎回生理痛がひどく、市販痛み止が効かない状態です。
今日生理から12日なりますが今ももれたのに気付きショーツ、パンツ、バスタオル、シーツ、お布団まで血になりました。2時間前にナプキン取り替えたばかりです。
今回日中もナプキンがもたなく30分ももたずショーツ、パンツ、足まで血が、、、の状態です。
大量出血に、大きな塊も12日になります今日もまだでる状態です。
婦人科は大学病院で、6月に全摘をいわれていて12月に生理がきたらお注射にいく予定で、貧血は近くの掛かり付け内科にて毎週点滴、内服薬もしています。
こんなに出血していて病院にいかなくてもよいのでしょうか?
自然に止まるのを待ち次回生理がきたらお注射に受診すべきか、病院にいくべきか迷っています。
先日予約日以外にいき、どうしたの?といわれ行きにくく、、、でもこんなに大量出血とひどい痛みで我満すべきなのか、仕方ないのか迷っています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 412直接診察していないので何とも言えませんが、非常に危険な状態です。
早急にGn-RHの注射で月経を止める治療が必要です。
ただ1回目打っても出血は持続します。
2回目以降でやっと止まるので、早めに受診して注射を開始しましょう。
年齢にもよりますが、閉経近い年齢なら注射だけで手術を避ける方法もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月26日にAさんと身体の関係を持ちましたその時避妊をしていませんでした、そして11月の初めにBさんと身体の関係を持ちましたその時も避妊はしていませんでしが11月の生理はきちんときました。12月にまたBさんと身体の関係をもちました避妊は無しです。そして今月生理が遅れています。Aさんの子かBさんの子か分かりません、どうしたら分かりますか(T_T)Bさんの子なら産みたいです違うのなら私は産みたくありません。
役に立った! 0|閲覧数 41811月にきちんと生理が来たならそれ以前の性交渉は関係ありません。
今回妊娠しているなら、11月の生理が終わってからの性交渉で妊娠しているという事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前から池袋クリニックさんでお世話になっております。
処方されていたのはヤーズと睡眠前に服用する薬2種類です。
栃木に引っ越し病院を探したのですが、ヤーズを処方してくださる婦人科は見つかったのですが、睡眠前に服用する薬を処方してくれる病院が見つかりません。
前回伺ったのが8月下旬か9月初旬なのですが、またその睡眠前の薬を処方していただくことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 394問題ありません。
いつでも良いので保険証持参してご相談にいらしていただければ処方可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。