女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32334 件 10951~10960件を表示中です
-
一日前ぐらいからおしっこの出る辺が痛いな、と思い始めました。
性行為はしていません。
触れた時や、ときどきチクチクとした痛みです。
何かの病気なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 446直接診察してみないと何とも言えません。
性交渉の経験がなければあまり気にせず経過観察をお勧めします。
頻尿や残尿感が伴ってきたら膀胱炎かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がなかなか終わらないので2月25日に病院に行きました。
そこで子宮筋腫の小さいのが三つあり、排卵に失敗した卵子が有るためではないか。と診断されました。
そして、プラノバールを処方していただいたのですが、私は副作用に敏感なところがあり親の介護などで自分が動けない状態になるのは困ります。
プラノバール以外でなにがなんでも良い薬は有りませんか?
ちなみに私は50才です!
早めの解答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 435単に年齢的に女性ホルモンバランスが乱れてきているので、不正出血している可能性が高いと思います。
子宮内膜に異常がないなら、プラノバールの短期投与でリセットも良い方法ですね。
もし吐き気が辛ければ吐き気止めも併用可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もうかれこれ一ヶ月、下半身がすっきりしません。
始まりは、トイレ後に痛みが来たので、ああ、またいつもの膀胱炎か、と思い、婦人科にいきました
いつも薬を飲んでいたららくになっていたのですが、くラビットを飲んでも、アジスロマイシンを飲んでも、症状は変わりませんでした
そのご泌尿器科に3つ行き、エコーや尿の培養などもしてもらいましたが、特に異常がないとのことで終わってしまいました
婦人科では、膣に菌があるからと言われ、ほぼ毎日座薬と膣洗浄をしました。
それで少し症状が落ち着いたのですが、残尿感だけは消えず…
それからしばらくすると、膣の入口からおしりの穴にかけてヒリヒリするような痛みがあり、足を広げたり、排尿の後に痛みがジーンと出るようになりました。
ゲンタシン軟膏をもらい、塗っているのですが良くならず、先生にも見てもらいましたが、特に異常ないとのことでした
それから昨日から、トイレの時に尿道ではなく、もっと上がいたくなるようになりました
多分クリトリスの辺りだとは思うのですが…
もう婦人科内科泌尿器科まとめて6つほど病院に行き、特に成果もないまま、もう辛くなってきてしまいました。
いたみどめもあまり効かなくなり…
質問が長くてすみません
なにか対処法や、オススメの病院などありましたらぜひアドバイスお願いします!
お腹が張り、食欲が増え、いくら寝ても、仕事中ですら意識が飛びそうなくらい眠くなることも最近多くなりました。
まだ予定日ではないのですが、妊娠の可能性もあるのでしょうか…
長々とすみませんでした!役に立った! 0|閲覧数 2130直接診察していないので何とも言えませんが、感染症による症状出はない事は明白な事実ですね。
通常の抗生剤では効かないでしょう。
間質性膀胱炎の鑑別診断が必要です。
泌尿器科専門医で間質性膀胱炎に対応可能な医療機関で相談してみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピルを飲んだ後、それから何ヶ月ぐらいで元の周期に戻りますか?
今月予定日が23日なのにまだきていません。不安です。。
アフターピルを服用して3ヶ月はたっているのにまだ安定しないものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 380緊急避妊薬を服用後はホルモンバランスが乱れたままになる方もいますし、すぐ回復する方もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
周期も安定しますし、子宮や卵巣の病気からも守る予防も兼ねます。
是非正しい知識と情報を持って自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を処方していただいたのですが避妊効果が得られるのは飲み始めてから何日目でしょうか?また、市販の植物性乳酸菌とナットウキナー&DHAのサプリメントと服用しているのですが避妊効果に影響はあるでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 382基本的に当院では飲み始めの14錠目以降は避妊効果が確実になると指導しております。
なのでそれまでは念のため気をつけて下さいね。
それらのサプリメントは併用問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問します。
チョコレート嚢腫5.5センチのためヤーズを服用しましたが、服用2日目の夜中に嘔吐し、病院に行ったところ、吐き気止めの頓服をもらいましたが、吐き気止めを使わないとダメな程しんどいならヤーズにこだわる必要はないとのことでした。結果続けることが出来ず5日目で服用を中止しました。
中止した後もずっと体調が悪く中止5日目からはめまい(脳がしびれてるようなふわふわした物)が始まり、再度婦人科に行ったところ、めまいは服用中止後なのでヤーズとは無関係とのことでした。
そしてヤーズ以外の薬をという話になったのですが、ヤーズがダメだと、他の薬で今より副作用がマシということは考えにくいし、長期飲み続けるのに勧められる薬もないとのことでした。
今後ヤーズに代わる新薬が処方できる時期になったら試してみようとのことでした。(時期未定)
ヤーズにこだわる必要がないと言った先生と新薬を進めた先生は同じ病院ですが別の先生です。
そこで疑問なのですが、ヤーズにこだわる必要がないと言った先生は他にどんな薬を勧めてくれようとしたと考えられるでしょうか?
めまいは2週間たった今も治らず(耳鼻科受診中)休職しています。
休職中にピルに慣れる体を作りたいので新薬がまだ先なら、他の薬又はヤーズを再度試したいと思ってますが、ヤーズで吐く人はたまにしか居ないと先生がおっしゃってたので、私が再度ヤーズを飲むことは勧められないでしょうか?
主治医の先生に聞けばいいのですが先生の前だと上がってしまい先生の言われたことを聞くだけになってしまいます。
ご回答いただけると助かります。
役に立った! 0|閲覧数 14898チョコレート嚢腫なら、第1世代ピルの方が良いでしょう。
今までの保険薬なら、ルナベルでしたが、その超低用量が新発売になったのでその薬を言っているのかもしれません。
種類変更して試して下さい。
吐き気止めの併用もして下さい。
自然な月経を繰り返す事で悪化する病気です。
何かしらの保存療法をしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうがざいます。
私のめまいはヤーズを飲んだ副作用で体調を悪くしたストレスから来てそうです。
第1世代はヤーズより副作用がマシとは考えにくいんですよね?
もうピルは飲まずに経過観察だけにしようと思っていますが、ピル以外で他に試せる薬や漢方はないものでしょうか?
役に立った! 2合うかどうかは飲まなければわかりません。
吐き気止めやめまい止めを併用する事は可能です。
漢方薬で内膜症の進行は止められません。
ディナゲストという黄体ホルモン単剤の薬剤なら、大丈夫かもしれませんが、費用は高額です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1年半たった今なのですが、めまいが治らないのでヤーズ断念以降、他の薬は試さず経過監察をしてきました。
1年間はサイズは変わらなかったのですが、この半年で5.5センチから6.7センチに大きくなってしまいディナゲストを処方され2週間後に飲むことになりました。
ディナゲストを勧められたのは吐き気が出にくいからです。先生もめまいが心配だけどとおっしゃってましたが、私も飲んでみないと副作用は分からないし、吐き気止めも一緒に処方してもらったので、1度飲んでみようと病院に居るときは思っていました。
でも家に帰ってからディナゲストについて調べてると鬱っぽくなる書き込みを多く目にして怖くなりました。
私はヤーズの吐き気に体が耐えられず自律神経が乱れたことが原因のめまいです。
めまいの治療で心療内科にかかり薬を1週間ほど服用しましたが、逆に幻聴を聞いたり、変な緊張感が背中から頭に常に走って体がカチカチになったりと恐ろしい思いをし、めまいも更に酷くなりました。(これは3ヶ月前の出来事で今は漢方だけを飲んでだいぶ良くなりました)
こんな感じで自律神経が乱れてたり、心療内科の薬も体が受け付けない自分にはディナゲストを飲んだらめまいが酷くなるどころでは済まないと感じています。
では手術となるのかなと思うのですが、手術をしてもみなさん薬物治療を継続しているようなのですが、薬物治療は必須なのでしょうか?
自分的には手術して漢方を飲んで再発を防げたらと思っています。
漢方で進行を止められないなら、再発防止も期待できないのでしょうか?
次病院に行くのはまだまだ先だし、他の先生の意見も聞いてみたいと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。役に立った! 4とにかく自然な月経を繰り返す事が子宮内膜症を進行させる要因です。
絶対に経過観察は避けて下さい。
漢方も無意味です。
ディナゲストは中にはそういった方もいますが、それは少数意見です。ほとんどはそういった症状は出ませんよ。
超低用量ピルのルナベルULDかディナゲストを試すか積極的に気軽に試せば良いだけです。
それで合わなかったらその時に考える位にして下さい。
チョコレート嚢腫は放置して卵巣癌に移行する事もあります。
とにかく自然経過観察は繰り返しますが避けて下さいね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬陽性にて受診しましたが、胎嚢が確認されず、1週間後の今日胎嚢が確認され、4w1dとのことでした。
しかし、前回生理開始日から換算すると、5w3dのはずなのですが、排卵日が遅れていたということでしょうか?
普段月経周期は28〜30日でほとんどズレることはありません。
前回生理は1/18からでした。
この場合、生理日から考えられる排卵日ではなく、週数から2/10日辺りを排卵日と考え、その前後の性交による妊娠の可能性が高いのでしょうか?
ご回答お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 461妊娠初期は最終月経の週数より小さく見える事の方が一般的です。
8〜9週頃になると心拍が見え、週数も追いつくとは思いますが、正確な予定日を出してから逆算しないと妊娠した日の同定は困難でしょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問させてください。
ファボワール8ヶ月です。
2月の生理日を2日早める目的で、16日まで飲みきり残り2錠を残し17日から休薬に入りました。
休薬して三日目、19日に消退出血がきたので、ずらすことには成功したと思います。
ただその消退出血が始まって今日で7日目になりますがまだ出血しています。通常だったら6日くらいで終わったいたのですが7日目にこの量だと不正出血かなと思い気になります。消退出血期間の21日に性行為をしたので妊娠してないか不安です。
ちなみにファボワールは24日から新しいシートを服用しています。
それと23日インフルエンザにかかりタミフルとフェキソフェナジン、カロナール服用中で食欲もなくあまりおなかの調子はよくありません。
一番不安なのは、妊娠の可能性です。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415出血は関係なく周期を守って服用すれば良いですよ。
あまり気にせず継続服用していて下さい。
どうしても不安なら3月14日以降に検査薬を施行し、陰性の確認だけしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
閲覧ありがとうございます。
私は2/11から生理が始まったので、その日から低用量ピルを飲み始めました。そして現在まで少量の出血が続いています。
あと8日で21錠飲み終えるのですが、そのあと生理が来ますよね?でもこのまま出血が続けば、生理なのか不正出血なのか区別出来ませんよね?もし妊娠していたとしても気付けないと思います。(偽薬中に生理があれば妊娠は否定されるのですよね?)この場合、2シート目にならないと妊娠したかわからないのですか?(偽薬中の生理があるかないかで)
ピルは生理初日から毎日21時にのんでいますが、もし口からこぼれてたりして、ピルが効いてなかったら…と不安です。出血が続いているということはちゃんと効いているということでしょうか?
2/20にゴムなしで性交渉がありました。挿入はしましたが、射精は抜いてから15〜20分後。しかし大丈夫とは言い切れませんので。。
先生教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 432最初の1シート目はどうしても不正出血が持続しやすいです。
体に害もないですし、きちんと服用していれば効果も維持されます。
出血関係なく周期を守って服用する事が大事です。
今後もピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ルナベルLDを飲み始め、2シートが終わりました。2シート目が終わった後の生理痛が、陣痛のような痛みでした。出血もかなり多かったのですが、3シート目には痛みや出血量は安定してくるのでしょうか?
このまま、3シート目を飲むのが怖くなってしまいました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 325ルナベルはピルの中でも出血量が減りやすくなるタイプです。
徐々に減って来ると思いますので継続服用して下さい。
ただ、それでも出血量が多い場合は、子宮内膜付近に筋腫やポリープ等病気がある可能性もあります。
超音波検査で再確認しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。