女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32591 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
1年ほど前から、生理(ピルの消退出血)後にドロドロした下着に付く大量のおりものと膣入り口のかゆみが出るようになり、毎月のように悩まされています。
1軒目の婦人科では検査なしでカンジダの薬を入れられていたのですが、そこでは3週間連続で通院して3回膣錠を入れるように言われるようになったため、通院が難しくなり、夏頃に別の病院に変えました。
2軒目でおりものの培養検査をしていただいたところ、カンジダは出ず、黄色ブドウ球菌MRSAが+4という結果になりました。
初回はクロマイを入れていただいて症状は収まりました。
しかし、翌月、また同様の症状があり受診。
腟内には白いおりものがそこそこあり&私がかゆみを訴えたため、いったんオキナゾール挿入。しかし、検査結果はやはり黄色ブドウ球菌MRSAが+4でした。
なお、性感染症はすべて陰性です。
かゆみは減ってきていたため、その旨伝えると、とりあえず経過観察。
もしまたかゆみが強くなるようなら飲み薬で治療をしましょうとのことでした。
現在、かゆみはあるような…ないような…、ティッシュで拭くと少しかゆいかも、くらいまで減っていますが、相変わらずおりものがとても多いです。
(おりものが膣外に出てきた時に膣口にかゆみが出る気がします。)
現在はドロドロしたおりものではなくなり、もっと卵白に近いような、ティッシュで拭うと透明感のある薄い黄色のおりものが付きます。匂いはやや酸っぱい感じで、それだけみると異常はないような気もしますが、量が多いのが気持ち悪いです。
膣口を見ると、黄色っぽく見えるおりものが溜まっていることもあります。
ただ、過去の質問も拝見すると、無理に除菌するとカンジダなどが増える可能性もあるとのこと。
現在のようにおりものが多い程度であれば、様子を見るのがよいのでしょうか。
また、夫との性交渉は問題ないのでしょうか。
お教えくだされば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 16まず性感染症ではないので性交渉は問題ありません。
後はフラジールという膣錠を症状が気になったら挿入を繰り返しましょう。
クロマイは膣内細菌への影響がありますが、フラジールはそこまで影響はありません。
後は膣乳酸菌サプリメントの服用もお勧めします。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
調べれば調べるほど不安になりご相談させて頂きました。
つわりが現在ひどくそれに合わせて咳によるえづくことなどがあり、2週間くらい咳が止まらず
ひどくなったので流石に心配でかかりつけの婦人科に行きました。
そこで、葛根湯と器官ひろげるテープとフスコデ錠剤をもらいました。いま、服用して三日目で少し良くなってるかな。って感じてはありますが夜症状が酷かったりします。
処方されているので大丈夫たと思うのですが、調べれば調べるほど子供に影響があると出てきて心配になりました。
病院からは、症状が治まったら飲むの辞めてくださいと言われましたが、このまま飲み続けて大丈夫なのでしょうか?
長文、乱文で読みづらくすみません。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 7 -
1年前からジエノゲスト0.5服用中です。
夜の分はいつも夕食後に服用しております。
昨夜も夕食後に服用しましたが、その後30分も経たないうちに酷い腹痛に見舞われ、2時間ぐらいの間で下痢が20回ぐらい続き、苦しみました。
最終的には水しか出なくなり、例えるなら大腸内視鏡検査の前の便の状態です。
このような場合、ジエノゲストは腸で吸収されていないでしょうか?
下痢が落ち着いた後に、もう1錠服用した方が良かったでしょうか?
ごくたまに、このような腹痛と水下痢が起きるため、今後の対処方法として教えていただきたいです。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 60そこまでの水下痢なら吸収不全が起きていると思います。
過敏性腸症候群があるのでしょうか?
ミレーナ挿入に切り替えても良いかもしれません。
ミレーナなら腸の影響を受けないです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
一度、大腸内視鏡検査をしたことはありますが、過敏性腸症候群とは診断されませんでした。
日中このような症状が出たことはなく、いつも夕食後で、頻度としては1〜2年に1度ぐらいです。
食べ過ぎや食あたりかな?と思っていました。
ミレーナですが出産が帝王切開だった為、膣からの処置が痛みなどで難しいと思っていましたが、いかがでしょうか?
また別件ですが、乳がんの疑いで今結果待ちなのですが、悪性が確定した場合、ジエノゲストは服用禁忌になりますでしょうか?役に立った! 0当院であれば帝王切開後の方でも挿入は問題ないですが、施設によっては断られることもあるみたいですね。
乳がんの既往の方は乳がんのホルモン感受性により使用できるかどうかが決まります。
まずは診断結果を聞いてから判断しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
結果がやはり悪性で、エストロゲン、プロゲステロン受容体が共に陰性、HER2タンパクも陰性でした。
この場合、今後のジエノゲスト服用はやめた方が良いでしょうか?
昨年9月に乳がん検診で異常なし、ジエノゲスト服用開始したのが昨年11月なので、ジエノゲスト服用が乳がん発症に繋がったのかな?と考えてしまいます。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0そうだったのですね。まずは乳がん治療頑張って下さい。
ホルモン感受性がないならジエノゲストもミレーナも使用可能です。
関連はないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日手術を受けました。
CIN3で
HPVその他ハイリスク群に感染してました。
術前性交渉をしたパートナーがいるため、相手も感染してると思います。
とゆうことは相手から自分が感染し同じことになるのではと心配です。
私の年齢は45歳です。
もし完全に取り除けてたなら今からでもワクチンを打てば再発率が下がる、もしくは再感染が防げるのでは?と思ってますが主治医からはあまり意味がないようなことを言われて悩んでます。
また、パートナーが、何か気をつけられることはありますか?役に立った! 1|閲覧数 28男性側がHPVいても気にする必要はありません。
ご自身の治療が終わればそれで大丈夫です。
今からワクチンは意味がないので治療に専念しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が酷く、婦人科へ行きました。
以前薬をもらっても、痛みがあまり軽減しなかったので今回は経膣エコーで見ると言われました。性行為の経験は無かったのですが、病気があったら怖いと思い内診を受けました。器具が入る際とても痛く、器具を抜く時も結構な痛みがありました。痛いのがぐーっときて急にズンっと器具が入る感じでした。医師の方には膣が狭いからだと言われました。性行為をしていたら、これは痛くないものなのですか?また、3回検査してもまだ痛いのですが、いつか慣れますかね、?
そしてこの場合、ズンっと入った瞬間に処女膜は破れたのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 15性交渉経験がないのに膣内にエコーを挿入するのはおかしいですね。
肛門からエコー挿入が基本です。
性交渉経験がない事をきちんと伝えていますか?
低用量ピルを保険で処方してもらってきちんと服用しましょう。
他の婦人科も受診してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲスト1.0mgを半年ほど服用しています。先週コンドームが中で外れており、精液が中に出てしまいました。元々多嚢胞性卵巣があり、排卵はあまりなく、無排卵月経でした。
生理痛緩和の為ジエノゲストを服用中です。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 10原則としてジエノゲストは避妊効果がないと説明しないといけないですが、元々多嚢胞性卵巣で、半年も継続服用していれば理論上は排卵はなく避妊効果は維持されます。
あえてアフターピルを服用する必要もありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




