女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
9841~9850件/ 46523件中 を表示中です
-
多嚢胞性卵巣のため、ピルを飲み続けてきました。飲むまではニキビもすごかったですが、飲み始めてからは一切出なくなりました。
しかし、今回事故で脊髄損傷となりました、、、半身不随です。
血栓ができてはいけないためピルをやめるようにと言われ、やめて一ヶ月後にニキビが大量発生しました。
その後漢方などを処方してもらいましたが、ニキビはよくなりません。
なんとかピルを飲めないでしょうか?
これをすれば血栓ができにくいなどないでしょうか?
また、他にニキビに効く治療法はありませんか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 663確かに下肢が動かないと血栓症のリスクは増えるかもしれませんね。
ただ男性ホルモン要因のにきびはホルモンコントロールが必要です。
例えば低量のアスピリンを内服併用しながらピルの服用をする、基本はあまり血栓の判定にはならないと現在のガイドラインでは言われていますが、凝固系血液検査を定期的に行いチェックする等方法はない訳ではありません。
よほどピルに詳しく、自己責任を前提にという事でないと処方してくれる施設はないと思います。
ただでさえ辛い状況で、お肌でも気分が落ち込む事は今後の生活に支障が大きく出るという事もあると思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣のため、ピルを飲み続けてきました。飲むまではニキビもすごかったですが、飲み始めてからは一切出なくなりました。
しかし、今回事故で脊髄損傷となりました、、、半身不随です。
血栓ができてはいけないためピルをやめるようにと言われ、やめて一ヶ月後にニキビが大量発生しました。
その後漢方などを処方してもらいましたが、ニキビはよくなりません。
なんとかピルを飲めないでしょうか?
これをすれば血栓ができにくいなどないでしょうか?
また、他にニキビに効く治療法はありませんか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 663確かに下肢が動かないと血栓症のリスクは増えるかもしれませんね。
ただ男性ホルモン要因のにきびはホルモンコントロールが必要です。
例えば低量のアスピリンを内服併用しながらピルの服用をする、基本はあまり血栓の判定にはならないと現在のガイドラインでは言われていますが、凝固系血液検査を定期的に行いチェックする等方法はない訳ではありません。
よほどピルに詳しく、自己責任を前提にという事でないと処方してくれる施設はないと思います。
ただでさえ辛い状況で、お肌でも気分が落ち込む事は今後の生活に支障が大きく出るという事もあると思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月31日に処女を卒業しました。
彼氏にはゴムをつけてもらいましたが、それでも不安だったので、2月2日にアフターピルを服用しました。
そして、6日に普段の生理と同様な感じの出血がありました。
しかし、その次の日に性行為をしてしまいました。ゴム有。
8日の今日、ベッドから起き上がったら血がドッと少し出ました。
アフターピルを処方された時、23日には必ず検査薬で確認して下さいと言われました。
もちろんしますが、妊娠したくないので本当に不安です。
私の場合は、妊娠率高いでしょうか?
また、検査薬で調べた時に薄く線が残っていたりしたら陽性なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 779その状況なら妊娠の可能性は低いでしょう。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しない事です。
3週間後の検査薬で陰性なら妊娠は否定されます。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月31日に処女を卒業しました。
彼氏にはゴムをつけてもらいましたが、それでも不安だったので、2月2日にアフターピルを服用しました。
そして、6日に普段の生理と同様な感じの出血がありました。
しかし、その次の日に性行為をしてしまいました。ゴム有。
8日の今日、ベッドから起き上がったら血がドッと少し出ました。
アフターピルを処方された時、23日には必ず検査薬で確認して下さいと言われました。
もちろんしますが、妊娠したくないので本当に不安です。
私の場合は、妊娠率高いでしょうか?
また、検査薬で調べた時に薄く線が残っていたりしたら陽性なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 779その状況なら妊娠の可能性は低いでしょう。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しない事です。
3週間後の検査薬で陰性なら妊娠は否定されます。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は長く月経が止まらず今ソフィアCを服用して5日目になります。
昨日彼と性交渉し、避妊に失敗しました。
ソフィアCを服用するように言われている期間は10日間です。
調べたところ10日間飲むだけじゃ避妊効果はないなどと書かれているところも見かけましたので質問しました。
またソフィアCを飲み終え生理初日からプレマリン、またプレマリンを服用後12日目からルトラールの服用となってます。
もし、今回妊娠している可能性があれば
こちらの薬の服用は大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 858直接状況を診ないと診断出来ませんが、ソフィアを服用しないと月経が来ない状況ならそもそも妊娠できる環境ではないはずです。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用に変更してもらいましょう。
避妊だけでなく周期調整も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は長く月経が止まらず今ソフィアCを服用して5日目になります。
昨日彼と性交渉し、避妊に失敗しました。
ソフィアCを服用するように言われている期間は10日間です。
調べたところ10日間飲むだけじゃ避妊効果はないなどと書かれているところも見かけましたので質問しました。
またソフィアCを飲み終え生理初日からプレマリン、またプレマリンを服用後12日目からルトラールの服用となってます。
もし、今回妊娠している可能性があれば
こちらの薬の服用は大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 858直接状況を診ないと診断出来ませんが、ソフィアを服用しないと月経が来ない状況ならそもそも妊娠できる環境ではないはずです。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用に変更してもらいましょう。
避妊だけでなく周期調整も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞生卵巣症候群と診断されヤーズを、服用して4シート目です。ひどかったニキビもだいぶ落ち着いてきたのですが、またニキビが増えてきました。食生活や睡眠なと気をつけてきているつもりなのですが、他になにか問題でもあるのでしょうか?
また、生理の量が1日ナプキンを変えなくてもよい量で3.4日で終わってます。これは、また違う病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 674ヤーズを服用しても出てくるニキビは外用剤やビタミン剤での対症療法で経過を見るしかありませんね。
出血量が減るのはピルの特徴でそれはメリットです。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
今後も妊娠希望が出るまできちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中期中絶を2度経験しました
(今でも辛いです)
2度目の中絶後血の塊(レバー状)が大量に
出たので同じ病院へ行くとすぐ再手術され
ました。薬も服用しその後は無事治まり
生理もくる様になりました
今は低用量ピル服用してます
・再手術されたのは中絶失敗ですか?
(2度目の中絶2年程前です)
・ピル服用止めたら妊娠可能ですか?
(妊娠を考えてますが、不安で辛いです)
この様な質問すみません。役に立った! 0|閲覧数 1248直接診察していないので何とも言えませんね。
2回目を繰り返す事は滅多にはありませんが、可能性は否定出来ません。
手探りの感覚の手術なので多少の成分は残るからです。
その後きちんと低用量ピルの服用をしているなら様子を見るしかありません。
少なくても不妊の要因の子宮内膜症にはならないので、そのまま継続服用、経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年12月から、避妊目的でノアルテン5を服用しています。
今年1月の検査では問題ないため継続服用を言われて、
次回の検査は4月を予定しています。
ここ数年は花粉症の症状がでなかったのですが、
数日前から花粉症らしき症状(くしゃみ、目がかゆいなど)がでてきました。
花粉症の薬を服用しようと思っているのですが、
ノアルテン5と併用しても大丈夫でしょうか。
同じ診療科であれば受診時に相談できるのですが、
婦人科と眼科と耳鼻科でバラバラなので。。。役に立った! 1|閲覧数 977薬は眠気が出るようなので、極力飲まないようにしようとは思いますが。。。
役に立った! 0全く問題ありません。
当院の患者様ならいらした際にご相談いただければ坑アレルギー剤も点眼薬もまとめて処方可能ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
在住先のドイツでの健康診断、また卵巣の様子から、超低容量ピルを勧められ翌生理初日から飲んでいます。数日後に出血と激痛が2日間続き、再診してもらったところ、卵巣嚢腫の破裂と言われたのですが、そのまま様子を見て1週間待ち、それでも具合が悪かったら戻るようにと言われました。 検査はエコーと触診、尿検査のみです。36歳、妊娠経験なく、将来子供を希望しています。3日たった今も毎日ひどい激痛があり、出血も続いています。腫瘍の大きさは伝えられていません。現在は、イブプロフェンとブスコパンとピルを飲むように言われているのみです。
破裂の際には、緊急手術をしたという経験談をたくさん目にしたのですが、必ずしもそうとは限らないのでしょうか?すぐにでも他の病院にも行った方が良いのか、悩んでいます。ご助言よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2223卵巣嚢腫の破裂なら緊急手術です。
嚢腫の中身で方針も変わります。
ピルを服用して1シート目ならただ排卵に至らない卵胞が腫れて、慣れない時期に出ている不正出血のせいで痛みが出ているだけの気がしますが。
直接診察しないと何とも言えません。
専門医の診察を受けるしか無いですかね。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。