女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
9851~9860件/ 46522件中 を表示中です
-
高三です!昨年の11月13日に生理がきました。しかしそれからずっときていません。もうすぐ3ヶ月来ていないことになります。性行為もしたことがないので病気ではないと思いますが、やはり不安です。ストレスもそんなにないと思います…
役に立った! 0|閲覧数 641性交渉の経験がないなら一時的な不順ですからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
3月一杯月経がなければ一度薬で起こしても良いと思います。
今後の避妊も考えて普段から低用量ピルの服用をする事もお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高三です!昨年の11月13日に生理がきました。しかしそれからずっときていません。もうすぐ3ヶ月来ていないことになります。性行為もしたことがないので病気ではないと思いますが、やはり不安です。ストレスもそんなにないと思います…
役に立った! 0|閲覧数 641性交渉の経験がないなら一時的な不順ですからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
3月一杯月経がなければ一度薬で起こしても良いと思います。
今後の避妊も考えて普段から低用量ピルの服用をする事もお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月23日に初期中絶手術を行い、1月28日に術後検診をしていただいて、問題ないと診察されました。
次の生理がきたらピルを服用するように指示があったのですが、2月6日に血の混じったおりものがでて、2月7日から生理4日目ほどの出血が続いています。
これは生理が始まったということなのでしょうか、それとも、一度止まった不正出血が再び始まったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 624せっかくピルの処方を受けたなら、その日から内服開始が原則です。
次回月経待ってもその間に排卵が始まり、そこで性交渉があれば続けて妊娠するリスクもあります。
性交渉を避けてなるべく早めに内服開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陸上で中長距離をしているのですが去年の6月から生理がきていません。
また体脂肪率も8.6%で一度病院に行きなさいと言われたのですが一度行ってみたほうがいいのでしょうか??
また病院にいくとどのような検査をしますか??役に立った! 0|閲覧数 604脂肪が少ないとホルモンが産生されにくくなり、無月経になりやすくなります。
性交渉の経験の有無によって検査内容も方針も変わりますので、まずは受診して相談して下さい。
あまり放置すると子宮が萎縮してしまいますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、トリキュラー21を3シート目18錠目を飲んでいるのですが、今日15時頃不正出血がありました。どうしても出血を止めたく、19錠目を服用しました。
2/13.14に旅行を控えていてそこに出血を被らせたくないのですが、どのような処置をすれば良いでしょうか?
このまま服用を止めて出血させて、金曜日くらいから新しいシートに入ろうと思うのですが、このような処置はダメでしょうか?
どうしても13.14日に出血をさせたくないです。役に立った! 0|閲覧数 1454そのタイミングならすぐ中断し、休薬して消退出血にした方が良かったかもしれませんね。
後は3列目の実薬を休薬に入らず継続する方法です。
どうしてもの時は2錠飲む方法もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
一年以上、トリキュラー28を服用していますが
今回、出血がつづいています。
1相目の四日目から出血して、
徐々に出血が多くなり、
現在、出血してから4日経っています。
飲み忘れもありません。
ストレスは、あるかもしれません。
ストレスによるホルモンバランスの乱れでしょうか?
出血は、常にというわけではなく
一時的にポタポタと出て、
またペーパーにつかない程度になりっていうのを繰り返してます。
水で薄めたようなサラサラした血液です。
主治医に相談したところ、
そのまま様子見てとのことだったのですが
このまま次の消退出血まで止まらないこともあるのでしょうか??
直ちに止めたいのですが…
2錠飲むと出血が止まると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 536基本的には一度出た不正出血は止まりにくいです。
どうしてもわずわらしければ14錠で中断、周期を早めて7日休薬後新しいシートを開始した方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前兆のある片頭痛持ちです。
今プラノバール飲んでいるんですが、片頭痛の患者が服用しても問題ないのでしょうか?
低用量ピルには禁忌って書いてあるみたいですが...。役に立った! 1|閲覧数 3236一応前兆を伴う片頭痛の方にピルの服用は禁忌になっております。
脳卒中のリスクが増える可能性があるからです。
ただ当院でも元々片頭痛持ちで発作の回数が増えないという条件で服用している方もいますので、プラノバールは中用量ピルですから短期投与という条件で体調が変わらないなら良いでしょう。
主治医にもご確認下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前兆のある片頭痛持ちです。
今プラノバール飲んでいるんですが、片頭痛の患者が服用しても問題ないのでしょうか?
低用量ピルには禁忌って書いてあるみたいですが...。役に立った! 1|閲覧数 3236一応前兆を伴う片頭痛の方にピルの服用は禁忌になっております。
脳卒中のリスクが増える可能性があるからです。
ただ当院でも元々片頭痛持ちで発作の回数が増えないという条件で服用している方もいますので、プラノバールは中用量ピルですから短期投与という条件で体調が変わらないなら良いでしょう。
主治医にもご確認下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって2日目に性行為をし、避妊に失敗しました。
ほんの少しだけ精子が中に出てしまいました。
後日、アフターピルを処方してもらおうと、産婦人科に行きましたが、エコー検査の結果、妊娠してないですと言われ、アフターピルは処方してもらえませんでした。しかし、私自身、生理が早く来たり遅く来たりがあるため、医師の診断を信じきれないところがあります。
妊娠してる可能性はありますか?
他の病院にいって処方してもらうべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 669機械的に薬を処方して儲け主義のクリニックより、超音波検査で的確な診断をする良心的な医療機関だと思います。
妊娠の可能性が無い=卵胞発育がない、内膜が薄く着床できる環境に無いという事でしょう。
であるならその日から低用量ピルの継続使用が理想でしたが、そこまでの指導は無かったのですね。
今後生理が来るまで性交渉は避けて、来たらその日から低用量ピルの継続使用を開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって2日目に性行為をし、避妊に失敗しました。
ほんの少しだけ精子が中に出てしまいました。
後日、アフターピルを処方してもらおうと、産婦人科に行きましたが、エコー検査の結果、妊娠してないですと言われ、アフターピルは処方してもらえませんでした。しかし、私自身、生理が早く来たり遅く来たりがあるため、医師の診断を信じきれないところがあります。
妊娠してる可能性はありますか?
他の病院にいって処方してもらうべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 669機械的に薬を処方して儲け主義のクリニックより、超音波検査で的確な診断をする良心的な医療機関だと思います。
妊娠の可能性が無い=卵胞発育がない、内膜が薄く着床できる環境に無いという事でしょう。
であるならその日から低用量ピルの継続使用が理想でしたが、そこまでの指導は無かったのですね。
今後生理が来るまで性交渉は避けて、来たらその日から低用量ピルの継続使用を開始して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。