女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9331~9340件/ 27429件中 を表示中です
-
はじめまして。
子宮内膜症の治療の為に今年の初めから低用量ピルを服用していました。
「いつまでピルを服用するのか」と担当の婦人科に聞いたところ、
「妊娠したくなったらやめていい」との事でした。
主人と相談して「そろそろ良いかな」という事で、
先月初めまでのピル服用以後、服用中止し、
その直後にいつもの様に生理が来ました。
ちょうど昨日一昨日あたりが(もし自然な生理が来るとすれば)予定日だったのですが、
2日経った今も何もありません。
ただ、体調は生理前のような頭痛、腹痛、疲労感はあり、
ピル服用中止後は月経がしばらく来ない、とか
遅れて来たりする場合がある、と聞いた事もあるので、
そのうち来るのかな?と思ってはいるのですが…。
因みに基礎体温も付けていますが、ピル服用中止後、生理時に低温期になり、
それから高温期が今も続いています。
先述しました様に、妊娠を望んでいるので
もし妊娠であれば嬉しいのですが、
もう少し日にちが過ぎてから検査薬で確認してみようと思っています。
ただ、ピル服用中止後に無月経で高温期が続く様なケースはあるのでしょうか?
海外暮らしで、なかなか簡単に婦人科に行けないので
(予約は来月です)
こちらで相談させていただきました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3236高温期が持続しているなら、妊娠初期かもうすぐ生理でしょう。
内膜症は自然な生理を繰り返す事で進行する病気です。
ピルを中断したなら、早めに妊娠できる様に頑張って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安になりましたので
質問させていただきます。
低用量ピル
トリキュラーを半年ほど
服用していましたが
体に合わなかったため
休薬期間に入るとともに
服用を中止しました。
休薬期間4日目に
消退出血があったのですが
それまでの間に避妊具なしの
性交渉を数回しています。
次のシートを飲み始めない限り
休薬期間を過ぎた8日以降になると
避妊効果がなくなると言います。
今回の件でもしかしたら
妊娠してしまったのではないかと
大変不安になりました。
流れとしては
9月13日から休薬期間
9月14日に避妊具なしの性交渉
9月15日に避妊具なしの性交渉
9月16日から消退出血
9月22日に消退出血終了
といった流れです。
消退出血が起きると
着床は難しいと聞きますが
次のシートの服用がない場合だと
消退出血前の行為でも
やはり妊娠するのでしょうか。
昨日から吐き気と
生理痛のような腹痛と腰痛があります。
お忙しい中だとは思いますが
ぜひ御解答をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 380あくまでもきちんと飲んでいてなら、その後の休薬期間までは効果は維持されていると考えて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら避妊関係なく、ピルの継続をお勧めします。
避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日も質問しましたが回答して頂けませんでした(涙)
今日で生理16日目です。まだ鮮やかな真っ赤な血が出続け、量も普通に多いです。
今、外国にいて、海外旅行保険も期限が切れてしまい、来月日本に帰るまで来院できません。
貧血も出てきてフラフラします。
子宮筋腫があるので、その影響だろうからこのまま放っておけばよいのでしょうか?それとも実費を出して産婦人科に止血剤をもらいに行くべきでしょうか?それとも造血剤?ヤ―ズは生理1日目から飲んでいます。
いつもは生理は3日で終わるし、血が真っ赤なので怖いです。役に立った! 0|閲覧数 450回答は必ずしております。
40代さんは、10日に質問されていますよね。
僕の回答はまだ5日の方までです。
なるべく早く回答しますので、それまでは順番を守って待っていて下さい。
規約をご参照いただき、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
整理周期の安定と避妊のため、土曜日(生理5日目)からヤーズを服用し始めました。
土日の夜定時に飲み、今日で服用3日目なのですが、他の避妊方法を使用しなかった場合妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 419ヤ―ズは生理第1日目に服用を開始すれば問題ないですが、それ以降に開始した場合は7日間は他の避妊方法も併用しなければ妊娠の可能性がありますよ。
役に立った! 0初めての1シート目は当院では最初の14錠は避妊に気をつける様に指導しております。
最初の7錠というのはガイドラインに記載されていますが、当院では10錠目でも卵胞発育、排卵、妊娠の可能性が出た方がいました。
2シート目以降は当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
掲示板での返信は違う見解は非常に困るので、僕以外禁止しております。規約をご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はしめまして
ここ1年ほど生理痛に悩まされており、近所の婦人科で診察をうけたところ、軽い腺筋症とのことでした。ミレーナ装着を考えていますが、その婦人科では対応していないので、こちらで教えていただきたいのですが、ミレーナを装着した日は抗生剤は飲まなければいけませんか?実はお薬にアレルギーがあり、出来れば抗生剤はのみたくないので、迷っています。こちらの医院では抗生剤はだされていますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 559いつでも良いので相談にいらして下さい。
アレルギーのある抗生剤の種類を教えて下さい。
それ以外の抗生剤を処方し服用していただくことになると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
10年近くピルを服用しており、いつも貴院で処方していただいております。
長年マーベロン21を服用していましたが、ジェネリックのファボワール21に変更になり、現在、4シート目です。
いつも休薬期間の4日目か5日目に生理が来ていたのですが、今回初めて生理が来ませんでした。
今までもピルは飲む時間が遅くなったり、飲み忘れて翌日に飲んだりした事がありましたが、生理は必ず来ていました。
今回も生理が来そうな気配があったのですが、出血ではなくおりものでした。
ここ数週間ほど、仕事でトラブルがあり忙しく、ストレスがたまっていましたが、それは生理が来ない理由に考えられますでしょうか?
ファボワール21に変わっても生理は来ていましたので、種類が変わったことは理由に考えられないと思っています。
48歳で、更年期も近いと思いますのでそれも関係しているでしょうか?
妊娠をしていないか早く診察を受けて安心したいのが本音ですが、次回の休薬期間まで待って、それでも生理が来なければ診ていただいたほうがいいのでしょうか?
私と同じような質問をされている方がいらっしゃいましたので、長年服用していると生理がとぶことがあると分かりましたが、やはり心配で質問させていただきました。申し訳ありません。。
どうぞご回答をいただけますよう、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 432そうですね。
ピルを服用していても生理が飛んでしまう事があります。
不安ならきちんと検査薬を施行し、陰性の確認をする事をお勧めします。
それでも不安なら一度診察にいらしていただいて相談して下さい。
更年期障害ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
10年近くピルを服用しており、いつも貴院で処方していただいております。
長年マーベロン21を服用していましたが、ジェネリックのファボワール21に変更になり、現在、4シート目です。
いつも休薬期間の4日目か5日目に生理が来ていたのですが、今回初めて生理が来ませんでした。
今までもピルは飲む時間が遅くなったり、飲み忘れて翌日に飲んだりした事がありましたが、生理は必ず来ていました。
今回も生理が来そうな気配があったのですが、出血ではなくおりものでした。
ここ数週間ほど、仕事でトラブルがあり忙しく、ストレスがたまっていましたが、それは生理が来ない理由に考えられますでしょうか?
ファボワール21に変わっても生理は来ていましたので、種類が変わったことは理由に考えられないと思っています。
48歳で、更年期も近いと思いますのでそれも関係しているでしょうか?
妊娠をしていないか早く診察を受けて安心したいのが本音ですが、次回の休薬期間まで待って、それでも生理が来なければ診ていただいたほうがいいのでしょうか?
私と同じような質問をされている方がいらっしゃいましたので、長年服用していると生理がとぶことがあると分かりましたが、やはり心配で質問させていただきました。申し訳ありません。。
どうぞご回答をいただけますよう、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 432そうですね。
ピルを服用していても生理が飛んでしまう事があります。
不安ならきちんと検査薬を施行し、陰性の確認をする事をお勧めします。
それでも不安なら一度診察にいらしていただいて相談して下さい。
更年期障害ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
7月後半に中絶して、一ヶ月ぐらいピルを続けて飲みました。
8月28日に生理が来ましたが、その後、ピルを続けて飲まなかった!9月29日に生理予定日だったけど、生理が来なかった!
生理予定日に一週間ぐらいを過ごしましたが、結局生理が来なかった!
何回も検査薬で検査して、全部陰性だった!
現在どうすればいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 445とりあえず診察を受けて超音波検査で子宮の状態を診てもらいましょう。
今すぐ生理がきそうな状態でないなら、すぐピルを再開して下さい。
内膜が厚くなって生理がきそうなら来るまで様子を見て、生理がきちんと来たら、再度ピルの服用を再開して下さい。
今後は中断する事無く環境が整うまで必ず継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
7月後半に中絶して、一ヶ月ぐらいピルを続けて飲みました。
8月28日に生理が来ましたが、その後、ピルを続けて飲まなかった!9月29日に生理予定日だったけど、生理が来なかった!
生理予定日に一週間ぐらいを過ごしましたが、結局生理が来なかった!
何回も検査薬で検査して、全部陰性だった!
現在どうすればいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 445とりあえず診察を受けて超音波検査で子宮の状態を診てもらいましょう。
今すぐ生理がきそうな状態でないなら、すぐピルを再開して下さい。
内膜が厚くなって生理がきそうなら来るまで様子を見て、生理がきちんと来たら、再度ピルの服用を再開して下さい。
今後は中断する事無く環境が整うまで必ず継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何度かこちらの掲示板でお世話になっております。
39歳妊娠希望で、先月の生理は9月29日〜で、10月3日に主人と性交をしています。
そして10月8日に胸部のレントゲンとバリウムとマンモグラフィーをを含めた人間ドックの予約が入っているのですが、受けてもだいじょうぶなのでしょうか?
高齢なもので、なにかと心配になり相談させていただきました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 713そのタイミングなら問題ないでしょう。
月経開始後5日目での性交渉で妊娠する可能性は考える必要がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。