女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9271~9280件/ 27429件中 を表示中です
-
こんにちは。
お忙しいところ恐縮ですが、掲題に関しご教示ください。
多嚢胞性卵巣症候群の疑いや生理不順からシンフェーズを
1年以上服用しております。
このたび、初めて生理日調整を行おうと思うのですが、
その際の避妊効果に関して不安があります。
10月20日〜 偽薬
10月27日〜 1週目服用
11月03日〜 2週目服用
11月10日〜 偽薬
11月17日〜 1週目服用
11月24日〜 2週目服用
(避けたい日は11月23日〜25日です)
この場合、23日〜25日にゴムなしで性交しても避妊効果はありますでしょうか?
中に出しても大丈夫でしょうか?
いろいろと調べ、2週間服用していれば避妊効果は継続する、と
書いてありましたが、性交時ではまだ丸々2週間分は服用しておりません。
その前に2週間服用、偽薬、飲み忘れなく11月17日から飲み始めれば
性交時に2週間服用していなくても避妊効果はあるのでしょうか?
ご多忙だと存じますがご教示いただけますと幸甚です。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 550そうですね。今回のタイミングの前に14錠服用しているので、周期調整後も避妊効果は維持されている事になります。
相手の感染症が全てないという確認をした上でゴム無しは大丈夫です。
ただ膣内射精は坑精子抗体を作る要因になるので、本当に妊娠希望が出ている環境以外では避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は無排卵で薬を飲まないと生理が来ません。かれこれ3年近く産婦人科に通っています。このような私でも妊娠するのかすごく不安です。。基礎体温をつけても一向に変化もしません。薬をやめればずっと生理は、来ないです。どうしたらいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 387元々の体質でそういった人もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、それまでは低用量ピルによるコントロール。結婚してそういった環境になってから積極的な排卵誘発等も含めた治療をしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。19歳の大学生です。
質問よろしくお願いします。
約1週間前、生理前に彼氏とSEXした時に擦れる感じの痛みを感じました。
その翌日再びSEXした時には初めての時のように膣口がせまく、また痛みを感じ、そのあとトイレに行くと微量の血がついていました。
その数日後から生理が来たのでSEXはしていなかったのですが、先日生理も終わったのでSEXすると、やはり最初膣口がせまく、ゆっくりじゃないと挿入できませんでした。あと擦れて少し痛かったです。
その後トイレに行ってデリケートゾーンを拭くと下着にはついていませんでしたが微量の鮮血がつきました。それからデリケートゾーンが少しかゆい気がします。
初めての彼氏で数か月前からSEXしていますがこんな症状になっているのは最近だけです。
何か悪い病気なんでしょうか。ちなみにコンドームは毎回つけています。
お忙しいとは思いますが、お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1703直接診察してみないとわかりませんが、膣の入り口に擦過傷があるのかもしれませんね。
少し間を空けて、次回する時はローション等で摩擦が起こりにくい状況で試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
マーベロン28を10月5日の生理開始日から服用しはじめましたが、出血が10月20日現在とまりません。
最初の1週間は、茶色いおりものだったので不安に思っていなかったのですが、
13日の夜から生理のような茶色の出血が増えはじめ、
20日現在は赤い、鮮血の出血が続いています。塊はありません。
大量というほどではありません(ナプキンを1日1〜2枚)が、
ピルを飲む前の生理よりも長い期間出血しており不安です。
病院に行き相談したところ、マーベロンの不正出血はよくあることだから2シート飲むまで我慢してみるように言われました。
インターネットで調べても、茶色の少量の不正出血というのはよく書いてあるのですが、
鮮血の不正出血というのもよくあることなのでしょうか?
また、貧血の恐れはありますか?その場合、鉄分をとっておけばいいでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1224そうですね。
最初の1シート目は特に気になる症状が出やすくなります。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続服用して経過観察して下さい。
貧血になるほどではないのでそこまで心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
マーベロン28を10月5日の生理開始日から服用しはじめましたが、出血が10月20日現在とまりません。
最初の1週間は、茶色いおりものだったので不安に思っていなかったのですが、
13日の夜から生理のような茶色の出血が増えはじめ、
20日現在は赤い、鮮血の出血が続いています。塊はありません。
大量というほどではありません(ナプキンを1日1〜2枚)が、
ピルを飲む前の生理よりも長い期間出血しており不安です。
病院に行き相談したところ、マーベロンの不正出血はよくあることだから2シート飲むまで我慢してみるように言われました。
インターネットで調べても、茶色の少量の不正出血というのはよく書いてあるのですが、
鮮血の不正出血というのもよくあることなのでしょうか?
また、貧血の恐れはありますか?その場合、鉄分をとっておけばいいでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1224そうですね。
最初の1シート目は特に気になる症状が出やすくなります。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続服用して経過観察して下さい。
貧血になるほどではないのでそこまで心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年間継続して『アンジュ28』を服用しています。
(目的は、避妊と生理痛の軽減です)
現在生理中です。(シートの23番目を本日服用)
来月の生理予定日に初めての海外での仕事が入りました。
3日間、生理日を遅らせる方法はないかと思っています。
初めての事で精神的にも整えて行きたいという事と、行き先がトイレなど衛生環境が整っていない国という事で、少しでも過ごしやすく仕事に集中できる状態にしたいと思っています。
ピルの服用方法でコントロールできる方法があれば、アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 423来月の予定なら、新しいシートに入ってから14錠で服用終了。7日休薬後新しいシートを開始の周期を早める方法をお勧めします。
どうしても延長したいなら、実薬21錠終了後、新しいシートの同じ色の錠剤を付け足して3日続ければ延長可能です。もしくは延長分の中用量ピルを処方してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年間継続して『アンジュ28』を服用しています。
(目的は、避妊と生理痛の軽減です)
現在生理中です。(シートの23番目を本日服用)
来月の生理予定日に初めての海外での仕事が入りました。
3日間、生理日を遅らせる方法はないかと思っています。
初めての事で精神的にも整えて行きたいという事と、行き先がトイレなど衛生環境が整っていない国という事で、少しでも過ごしやすく仕事に集中できる状態にしたいと思っています。
ピルの服用方法でコントロールできる方法があれば、アドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 423来月の予定なら、新しいシートに入ってから14錠で服用終了。7日休薬後新しいシートを開始の周期を早める方法をお勧めします。
どうしても延長したいなら、実薬21錠終了後、新しいシートの同じ色の錠剤を付け足して3日続ければ延長可能です。もしくは延長分の中用量ピルを処方してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問させていただきます。
事情により、今すぐにというわけにはいかないのですが、行く行くは妊娠を希望しております。
そこで、10年程低用量ピル(オーソ)を服用していましたが、服用休止をして、きちんと生理がくるのか確認しようと思いました。
しかし、服用休止後9カ月経過しても、不正出血と思われるようなものはあるものの生理はこないため、婦人科へ行きました。
これまでの経緯を話し、血液検査や超音波検査等をしていただいた結果、多嚢胞性卵巣症候群だと診断されました。
(FSHは5.6と正常値でしたが、LHが12.3と高めの値でした。超音波検査では、卵巣内にたくさんの卵胞が確認されたようです。)
その婦人科の先生が「すぐに妊娠希望でないなら、低用量ピルを服用し続けるように。」と仰ったため、現在はその通りにしています。
ただ、ピルを服用する10年程前までは、生理不順とは無縁だった私が、何故、多嚢胞性卵巣症候群になってしまったのか不思議でなりません。
私はピルを服用中に、多嚢胞性卵巣症候群になったと考えてよいのでしょうか?
ご多用のところ、大変恐縮ですが、ご返信をいただけますと幸甚に存じます。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1300長期服用した後は、冬眠していた卵巣が目を覚まして働くまで時間がかかる事があります。
なので、そのまま経過を見るか逆に排卵誘発剤で少し刺激をすると良いでしょう。
改めてピルを服用する事も悪くありませんが、一度排卵させてからで良いと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
実は、その婦人科で、検査後に、デュファストン5mgを処方してもらい、生理がきました。
現在は、その生理が終わった後、改めてピルを飲んでいるという状況です。
そこで再度ご質問させていただきたいのですが、デュファストンを服用して生理がきた後、ピルを服用せずに経過をみるという選択肢もあったのでしょうか?
そういった選択をした場合、その後、順調な生理周期に戻る人は多いのでしょうか?
度々、質問してしまい、大変申し訳ありません。
引越が続き、信頼できるかかりつけの婦人科医を見つけられず、誰にも相談できないため、困っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0まだ妊娠希望がすぐないならそのまま低用量ピルで継続服用、経過観察を。
もし希望があるならやはり排卵させる刺激を最初はした方が良いかもしれませんね。
かかりつけの婦人科を見つけるのは女性にとってすごく大事です。
頑張って探して下さいね。それまではわかる範囲でアドバイスをさせていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
2年前に子宮内膜症のチョコレート嚢腫(左卵巣)で、子宮に癒着ある(子宮が後ろに反っている)と診断されルナベルを飲んでいます。
8月の定期健診の際は、経過良好と言われたのですが、9月になり左の卵巣に腫れのような痛みを感じ、1ヶ月経った今も痛みは続いています。
9月の生理はいつもと違い出血量も少なく、3日で終ってしまいました。
ルナベルは出血量を抑えると、以前の先生のコメントにありましたが、低容量ピルを飲んでいても悪化はするのでしょうか?
とても不安なのでご相談させいて頂きました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 415直接診察していないので何とも言えませんが、きちんと継続服用していれば、内膜症はコントロールされている事が前提です。
癒着があれば進行しなくても腸が動く事で痛みを感じる可能性はあると思います。
定期検診で進行していない確認が出来ているならそれで良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/28日に行為しました。それから10月3日に生理がきて、周期は2〜3日ほどの遅れでした。途中でコンドームが破れてしまい、少し経ってから気づきました。
先月の生理は周期より10日ほどはやかったです。
生理は一週間続き、いつもの生理より少し少ないかな?ぐらいでした。ここから着床出血ではないのかと疑っています。出血量も多い人は多くて期間も長い人は長いと聞いております。
生理開始から2週間ほどたったあと下腹部痛、頭痛、吐き気とつわりのような症状がみられました。
行為から20日後の夜にチェックワンで検査したところ陰性となりました。しかし運動後から1時間後でした。
この時結果は陰性でよろしいでしょうか?
あと腹痛などの症状はなんなのでしょうか?
不安感を抱いておりその結果腹痛などがおきているのかと思っています。
妊娠は望んでおりません。役に立った! 0|閲覧数 348妊娠検査薬で陰性なのですからもう心配するのは止めましょう。
運動は関係なく尿検査の結果を信用して下さい。
ただ、今回はたまたまで確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
自分の体は自分で守る意識が大事です。
次回月経からはきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。