女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9221~9230件/ 9815件中 を表示中です
-
こんばんは。以前そちらでシンフェーズを処方していただいた者です。
2年程飲んでいなかったのですが、2月8日に避妊に失敗してしまい、9日に他院で緊急避妊用にドオルトンを処方していただき服用しました。
その後、2月15日から4日ほど出血し、その日からシンフェーズを服用し始めました(医師には出血のあった日から飲むよう指示されました)。
飲み忘れもなく毎日飲んでいますが、時折出血があり、セックス後はほとんど少量の出血があります。翌日にはほとんどなくなるのですが今までこのような事はありませんでした。
そして、シンフェーズ1シート終える前(飲み始めてから20日後)から通常の生理より少ないもののはっきりとした出血があります。
現在は出血もほとんどなくなり、シンフェーズ25日目を飲んでいるところです。
処方を受けた医師に相談してももよくわからない様子で、このまま予定通りシンフェーズを最後まで飲み続けて新しいシートに移るのか、または、その出血を生理と考えて今すぐに新しいシートを飲み始めるのかわからないと言われ、不安です。
そちらの病院に伺おうと思ったのですが、混雑していて時間がなかったため帰ってきてしまいました。
後日相談に伺おうと思いますが、14日の金曜日からこのまま新しいシートを飲み始めていいのか、また今までの避妊効果はどうだったのか是非教えていただければと思います。
役に立った! 0|閲覧数 635結論的には、そのまま次のシートに入って下さい。
次のシート服用中に念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
そうすれば全く問題ありません。
ただ、シンフェーズはサンデースタートなので曜日がややこしく感じるでしょう。
今回は3列目の2錠目の土曜日で内服終了してしまいましょう。
生理周期を早める事になりますが、14錠以上服用しているので避妊効果は維持されている事になります。
そして、次の日曜日から新しいシートに又入って下さい。
低用量ピルは最初不正出血する事は良くあります。
又、4列目の直前から出血しやすいのがシンフェーズの特徴でもあります。
いずれにしろ体には害や支障はありませんのでご安心下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。トリキュラー28を服用して5年ほどになりますが、最近、生理後1週間したくらいに数日、少量の出血や赤っぽいおりものがあります。粘膜下筋腫があり、経過観察中ですが、なにか関係はあるのでしょうか?また、現在心療内科で炭酸リチウム、ジェイゾロフト、ヒルナミンを処方されていますが、なにか影響はありますか?癌等の可能性も考えるべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1196粘膜下筋腫があると、不正出血の原因になる事があります。
いずれにしろ、継続内服して経過を見るしかありませんので、様子を見ましょう。
他の内服併用している薬剤は何も問題ありませんので、そのまま併用していて下さい。
癌に関しては、定期的なチェックを受け陰性なら心配しなくても良いですよ。
低用量ピルを継続服用しているので、逆に卵巣癌や子宮体部癌は予防になっています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
ピルを3年飲んでいましたが、今年から飲むのをやめました。
ピルをやめて1ヶ月ほどで、生理が来ましたが、どういうわけか出血が11日間もつづきました。やっと終わったと安心しておりましたら、11日間あった生理から、5日目でまた生理が来ました。月に2回きたことになります。本当にびっくりしております。
これは3年間もピルを飲み続けていたことが原因なのでしょうか?それでホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか?
この場合、婦人科へ行ったらどういう治療を受けることになるのでしょうか?
心配で心配で。もし良ければ、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 713追記です。
ピルを止めて、二日後に消退出血?が5日間あり
→それから1ヶ月後に10日間の生理
→それから5日後にまた生理(これは6日間ほど)
という感じです。役に立った! 0ピル服用中止後の10日間持続した出血は不正出血になります。
ピル服用中止後は内服する自分に戻りますが、最初だけ排卵が遅れる事もあります。
いずれにしろ、そのまま経過を見るしかありませんが、妊娠、出産希望がないなら避妊関係なく低用量ピルは継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヨーロッパ在住の者です。普段から、ピルの服用等について、この掲示板で勉強させていただいています。現在はミニピル(Cerazette)を飲んでいますが、3月末〜4月日本に里帰りする際にどのようにしたらよいか、考えています。製造元に連絡しましたが「36時間内に次のピルを飲めば避妊作用が続行する」という消極的な答えしか貰えず、お忙しいところ恐縮ですが、先生のお考えを聞かせてください。現在は夜8時(=20時、日本では翌日の朝4時)に飲んでいるので、日本で同時刻に飲むことは難しく、往復時に、それぞれ飲む間隔を短くして(普段は24時間のところを、日本到着日とヨーロッパ到着日は16時間程度になる→最終的には、3週間で普通なら21錠飲むところを、1錠多く、22錠多く飲む)、日本でも夜20時に飲むように調節しようと考えていますが、これで良いでしょうか。薬の説明書には、1錠程度多く飲んでも害は無い、と書かれています。ちなみに、Cerazetteは黄体ホルモンだけのピルですが、例外的に安全が持続する時間が長く、他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められているものです。
役に立った! 0|閲覧数 1110ごめんなさい、投稿文の最後に間違いを書いてしまいました。
>他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められている
というのは、
他のミニピルは約25時間(24+3)であるのに対して、combination pill並みの36時間(24+12)がヨーロッパでは認められている
…の間違いです。役に立った! 1ミニピルはご存知の様に黄体ホルモン単剤のピルで避妊に関して偏見のある日本では、当然承認されていません(笑)。
ミニピルの欠点は不正出血しやすい事なので、あまり内服時間を空けてしまう調整方法はお勧めしません。
今回の様に、24時間以内に早めて内服する方が良いと思います。
当然22錠以上多く内服する事は一切問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は産後半年のママで毎日忙しくも楽しく育児をしています。
半年を過ぎても茶色のおりもの(生理の終わりの様な)が ずっと出ています。母乳なので生理も戻っていません。
問題ないのでしょうか?受診した方が良いものでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 735母乳を継続していると自然排卵も戻りにくいので、恐らく無排卵に伴う不正出血でしょう。
ホルモンバランスの軽い乱れなので心配しなくても良いと思いますが、念のため超音波検査等で子宮内膜等のチェックもしておく事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用しているのですが、生理を遅らせるために2シート目にそのまま入りました。
それから数日して不正出血が起こり、今も続いています。
このような場合服用を中止した方がよいのでしょうか?
それともこのまま飲み続けてもよいのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 551低用量ピルの欠点が不正出血になります。
マーベロンは1相性ピルですから、本来周期延長には適したピルです。
一度出た出血はなかなか止まりにくいのですが、そのまま継続して服用して下さい。段々量が少なくなって止血する可能性もあります。
量が増えたら、一度中断した方が早くすっきりするかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用しているのですが、生理を遅らせるために2シート目にそのまま入りました。
それから数日して不正出血が起こり、今も続いています。
このような場合服用を中止した方がよいのでしょうか?
それともこのまま飲み続けてもよいのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 551低用量ピルの欠点が不正出血になります。
マーベロンは1相性ピルですから、本来周期延長には適したピルです。
一度出た出血はなかなか止まりにくいのですが、そのまま継続して服用して下さい。段々量が少なくなって止血する可能性もあります。
量が増えたら、一度中断した方が早くすっきりするかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先生の掲示板には、いつも助けられていただいております。
マーベロン21を飲んでおります。
?ピルの飲み忘れについて
2/21(金)から飲み始めております。
本日、第2週目の最後の日、金曜日の分を飲む際に、前日の分を飲むことを忘れていたことに気がつきました。
ピルを飲む時間は、いつも夜11時半頃です。
本日、昨日の分と合わせて二錠分飲みましたが、時間は0時40分を過ぎていました。
前回、飲んだときより49時間は経っている事になりますが、この場合、避妊効果は続くのでしょうか?
先生からのご返信があるまでは、一応飲み続けて行こうと思っております。
?他の薬との服用について。
本日より、アレルギーの薬でクラリチンという薬を頂きました。
ひどいアレルギー体質なので、3ヶ月以上飲み続ける予定です。
ただ、この場合、マーベロンと飲み合わせても大丈夫でしょうか?
アレルギーの薬と、ピルの薬はいつも夜に飲むのですが、少し時間を置いたほうがいいでしょうか。
過去ログを参照したところ、クラリチンで避妊効果がなくなることはないということでしたが・・。
以前、かかりつけの婦人科の医師に、「アレルギーの薬は、3,4日くらいなら飲んでも大丈夫だが、あまり長く飲むと、危険」と言われたので、心配になってしまいました。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、お返事、お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 724すみません。一つ訂正があります。
?のピルの飲みはじめですが、
2/21(金)でななく、2/22(金)より、飲み始めております。
何度も申し訳ありません。
よろしく、お願いいたします。役に立った! 0避妊効果に関しては微妙なタイミングですね。
14錠以内の飲み忘れは、避妊効果が落ちる事もあります。
ただ、継続して服用している限り不正出血はする事があってもそんなに簡単には避妊効果が落ちる事はありません。
どうしても不安であれば、そのまま継続服用して次のシートに入って実薬14錠連続服用するまでは避妊に気をつければ万全です。
坑アレルギー剤を併用する事は一切支障ありません。
主治医のアレルギー剤を長期服用すると危険という意味が全く理解出来ません。
まるで、内科や他科の医師がピルを長く飲むと危険という根拠のない事を言っている事と同じになってしまいます。
当院では花粉症の方達にも1ヶ月単位で坑アレルギー剤を処方していますよ(笑)。
あまり気にせず併用していて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しいところすみませんが、質問に答えていただけるとありがたいです。
2月中旬にそちらで中絶手術をして、その一週間後からマーベロンを毎日
同じ時間に服用しています。ですが、昨日ゴムなしの性行為をして今朝
少量の不正出血がみられました。
今までゴムなしの性行為と不正出血はありません。
またピルは2週間以上服用しているのですが、また妊娠したのではないかと
不安です。
今回妊娠している可能性はあるのでしょうか?
またアフターピルを処方してもらったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 600当院で中絶手術を受けられた方ですから、当然手術後経過も診察していますし、問題はなかったと思います。
ピル服用中の不正出血は良くある事です。
きちんとピルを服用している以上、何も心配する事はありませんん。
おっしゃている通り実薬14錠以上服用後の性交渉では妊娠する可能性はありませんのでご安心下さい。
当然、アフターピルを服用する必要もありません。
出血はわずわらしいと思いますが、休薬期間の出血でリセットされますので心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。お忙しいところすみませんが、質問に答えていただけるとありがたいです。
2月中旬にそちらで中絶手術をして、その一週間後からマーベロンを毎日
同じ時間に服用しています。ですが、昨日ゴムなしの性行為をして今朝
少量の不正出血がみられました。
今までゴムなしの性行為と不正出血はありません。
またピルは2週間以上服用しているのですが、また妊娠したのではないかと
不安です。
今回妊娠している可能性はあるのでしょうか?
またアフターピルを処方してもらったほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 600当院で中絶手術を受けられた方ですから、当然手術後経過も診察していますし、問題はなかったと思います。
ピル服用中の不正出血は良くある事です。
きちんとピルを服用している以上、何も心配する事はありませんん。
おっしゃている通り実薬14錠以上服用後の性交渉では妊娠する可能性はありませんのでご安心下さい。
当然、アフターピルを服用する必要もありません。
出血はわずわらしいと思いますが、休薬期間の出血でリセットされますので心配しないでそのまま継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。