女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ヨーロッパ在住の者です。普段から、ピルの服用等について、この掲示板で勉強させていただいています。現在はミニピル(Cerazette)を飲んでいますが、3月末〜4月日本に里帰りする際にどのようにしたらよいか、考えています。製造元に連絡しましたが「36時間内に次のピルを飲めば避妊作用が続行する」という消極的な答えしか貰えず、お忙しいところ恐縮ですが、先生のお考えを聞かせてください。現在は夜8時(=20時、日本では翌日の朝4時)に飲んでいるので、日本で同時刻に飲むことは難しく、往復時に、それぞれ飲む間隔を短くして(普段は24時間のところを、日本到着日とヨーロッパ到着日は16時間程度になる→最終的には、3週間で普通なら21錠飲むところを、1錠多く、22錠多く飲む)、日本でも夜20時に飲むように調節しようと考えていますが、これで良いでしょうか。薬の説明書には、1錠程度多く飲んでも害は無い、と書かれています。ちなみに、Cerazetteは黄体ホルモンだけのピルですが、例外的に安全が持続する時間が長く、他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められているものです。
役に立った! 0ごめんなさい、投稿文の最後に間違いを書いてしまいました。
>他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められている
というのは、
他のミニピルは約25時間(24+3)であるのに対して、combination pill並みの36時間(24+12)がヨーロッパでは認められている
…の間違いです。
役に立った! 1ミニピルはご存知の様に黄体ホルモン単剤のピルで避妊に関して偏見のある日本では、当然承認されていません(笑)。
ミニピルの欠点は不正出血しやすい事なので、あまり内服時間を空けてしまう調整方法はお勧めしません。
今回の様に、24時間以内に早めて内服する方が良いと思います。
当然22錠以上多く内服する事は一切問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。