女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
9231~9240件/ 9815件中 を表示中です
-
こんばんは。ご相談がありメールします。
17日から1週間生理があり、24日に終わりました。
生理後27日におりものが多く、出血がありました。
検査に行き、血液検査の結果、クラミジア、淋菌、HPVは全て陰性でした。28日〜2日までは特に何もなかったのですが、3日夜にまた少し茶色のおりものがありました。4日には下腹部がとても痛く、出血もありました。5日と6日は排便のあと少量の出血があります。全ておりものに混じって出ています。徐々に下腹部の痛みはおさまっていますが、心配です。
また、カンジダに感染していることが分かり、もう一つ細菌に感染しているといわれましたが、先生からきちんとした説明もなく、何の細菌に感染してるのか今も分かりません。相手にも検査をさせたほうがいいか聞いたところ、先生いわく、その細菌は男性はもし感染していても検査結果が出ないものだといわれました。またかなりマイナーな細菌だといわれました。抗生物質と痛み止めをもらい、カンジダについては軟膏を処方されました。検査結果の用紙ももらえず、なんという名前の細菌かも分かりません。
今も少し下腹部に痛みがあります。それについては排卵時期な事もあり、排卵痛と排卵出血だと診断されました。排卵出血、排卵痛はそんなに長く続くものでしょうか?気になっています。
出ている薬はフロキシールとハイペンです。
検査結果もはっきり教えてもらえないままだったんですが、感染している病気の影響で、下腹部が痛いということはありえますか?分からないことばかりで、申し訳ないのですが、どうか教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 758直接診察していないので、何とも言えません。
なのであくまでも推測である事をご容赦下さいね。
まず、排卵の時期の中間期出血は水っぽいおりものの中に薄く出血が混ざる状態を指します。
長くて3日程度で自然に終了する出血です。その際は下腹部の違和感が生じる事もあります。
今回は不定期な不正出血ですし、排卵出血というよりも卵胞ホルモン分泌不全による、機能性出血の可能性が高いでしょう。
出血が持続すれば、子宮が収縮して止血しようとするので痛みが出やすい状況が持続する事になります。
後疑問なのは、抗生物質の内服が出ている事です。
ただの雑菌に対して、加療をする事は逆にカンジダ膣炎を悪化させる恐れもあり、矛盾した治療だと思います。
他の病気の異常がない以上、今の痛みはあまり気にせず放置しておいても良いのではないでしょうか??
どうしても不安であれば、セカンドオピニオンとして他の婦人科で診察を受けてみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も不正出血のことについて相談させていただいたのですが、今回も同様に不正出血のことについてお聞きします。
まず、状況から説明します。
服用を始めてから7シート目です。
赤褐色の薬をのみ、小さい白い薬に移行する前くらいから、微量に出血し始め、4日目からは本格的な出血があります。
休薬期間ではないにもかかわらず、点状出血から破綻出血になってしまったのです。
量も、普段よりかなり多いです。
いつも薬を処方してもらっている病院に行きましたが、副作用でしょう、また落ち着きますから、、、、とのことでした。
心配性かもしれないのですが、ただの副作用ということで理解して良いのでしょうか。
ずっと、これまで安定していたのに、急に今回だけこのような状態になったため、心配しています。
また、休薬期間に入ると、また生理が来るのでしょうか。
なお、ピルを飲み始めてからは、生理の量は減り、3,4日で終わっていました。
このことも、今回の状況に関係あるのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1025トリキュラーは、低用量ピルの中でも一番不正出血しにくい第2世代のピルです。
ただ、低用量ピルの一番の欠点が不正出血なので今回はあまり気にせず経過を見ていて下さい。
当然飲み忘れがないなら、避妊効果も含め体に害や支障はありません。
ピル服用後に出る消退出血は量が減って軽くなる事が特徴です。
それは、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを低下させる事につながるとご理解下さい。
なので心配する必要はなくそれがピルのメリットでもあります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
消退出血の量は、今のところ、多いままで、10日間を経過しようとしています。
あと4日ほどで、休薬期間に突入ですが、このまま生理が続きそうですね、、。
様子を見てみます。
また、気になることがあれば、投稿させていただきます。
いつも本当に有り難うございます。役に立った! 0すみません、追加で質問させてください。
実は、今朝、ピルを飲み忘れました。
黄色の錠剤です。
いつも午前7時30分〜8時頃までに服用してますが、気付いて急いで服用したのが、午後12時半頃。
5時間も経過してました。
お聞きしたいのは、これにより排卵が起こってしまうでしょうか。
黄色の錠剤はあと2錠。その後は休薬期間です。
宜しくお願いします。
役に立った! 0その程度の遅れは一切問題ありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
休薬期間は逆に出血がほとんどないかもしれません。
とりあえず心配しないで経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の時にきつい臭いがするんです。生理痛もひどく、前なんて痛くて痛くて冷汗が出るくらいで。病院に行ったんですけど生理中だから何にもできないって言われて、、、。
生理が終わって2週間ぐらいしたら時々おりものに血が混じっていたりするんです。
生理が終わっても腹の下らへんが痛い時があるんです。
なんかの病気ですかね??役に立った! 0|閲覧数 548まず大事な事は生理でない時に診察を受けて、子宮頸部癌やクラミジア等おりもの検査をしてもらいましょう。
その結果で子宮や卵巣も含めて異常がなかったならあまり心配する必要はありません。
生理後の不正出血は排卵の影響で出る事があります。
今すぐ妊娠希望がないなら、体調改善の為に低用量ピルを服用する事もお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用(就寝前)していますが、一昨日、初めて飲み忘れてしまいました。
ピル14日目に性交渉をしてから3日後(一昨日)に飲むのを忘れてしまい、
その翌日のいつも飲む時間より少々早い時間(昨日の19時)から通常どおり服用しています。
つまり期限と言われている36時間を超えてしまいました。
その上、調べると昨日は2錠飲むべきだったようですが、1錠しか服用しませんでした。
念のため今から1錠服用しようと思います。
?妊娠の可能性はありますでしょうか?
?ある場合、今からできる対処法はありますでしょうか?
?次に性交渉してよいのは、いつからでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 878実薬14錠以上連続服用後は、飲み忘れをしても避妊効果に支障はありません。
それだけ服用時間が遅れると、不正出血する可能性は高いですが避妊効果に支障が出る事はないでしょう。
なので、今回のケースで妊娠に至る可能性はありません。
今出血がないならそのまま継続服用するか、少量の出血が始まっていて気になるなら、ピルの内服を中止して、最後にきちんと服用した日から8日目の日から新しいシートを開始しても良いですよ。
そうすれば避妊効果には一切支障がないので今後の性交渉も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
元々ニキビのできやすい肌だったのですが、最近あご〜首にかけてのニキビがひどくなりました。
5年ほど前まで生理不順でクリニックに通っていましたが、その際に多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けた記憶があります。(エコーでみると卵巣に小さい袋状のものが多く見られました。無排卵状態でしたが、クロミッドで排卵できたから大丈夫でしょうと言われた気もします)
最近また生理不順になってきたのですが、ピルの服用によってこの病気&生理不順が改善される可能性はあるものなのでしょうか?また、ニキビにも効果はありますか?
以前不順だったときは頻発月経だったのですが(月に二度)、最近では逆に1ヶ月以上たっても生理がなく、やっと来たと思っても少量の出血しかありません。
普段の生活に支障はないので放っておいてもよいかとは思ったのですが、ニキビの事もあるのでピルの服用について相談させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 648今の少量の出血は、無排卵による不正出血の可能性が高くきちんとした生理が来ていない状態かもしれません。
多嚢胞性卵巣症候群は体質によるものが多いので、自然に回復する事は困難です。
男性化兆候が強くなる事が特徴なので、にきびが増加しやすくなります。
根本的な治療はやはり、クロミッドを内服して排卵刺激をする事ですが、今すぐ妊娠希望がないなら今は低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
ピルには種類が色々ありますが、マーベロンの服用が良いかもしれませんね。
まず、婦人科検診を兼ねて今の状態の診察を受けて、ピルの処方をしてもらいましょう。
とりあえず、肌の調子や避妊関係なく結婚して妊娠希望が出るまではピルでコントロールする事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。質問させてください。
月経の出血が終った数日後に、おりものに微量の赤い血が混ざりました。
ちなみに、血が混じった日の前後二日間くらいは、陰部がかなりかゆかったです。
血が混じった日のおりものは、黄色く、どろっとしたかたまり状でした。
今までもおりものの色が黄色いことや、どろっとしていたことはよくありますが、血が混じることは無かったので心配です。
何かの兆候でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 638おりものや痒みが増加する原因と、不正出血を起こした事とは原因が別です。
それぞれきちんと検査をする必要があると思います。
おりもの等は感染症を、不正出血は子宮頸部癌検査を含めた婦人科検診を。
それで異常がなければ、症状に対しての治療をすれば良いですし、病気があれば当然治療が必要になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
教えてください。
いつも夜11時にピルを飲むようにしているのですが、火曜日の夜11時にピルを飲み忘れてました。気づいたのが今日(水曜)のAM11時30で、すぐに飲みました。ただ飲まなければならない時間から12時間過ぎてしまいました。この場合避妊の効果は無くなりますか?現在第3週目の錠剤で、あと3日すれば休薬期間に入ります。休薬期間に入るまで性交渉しなければ避妊は大丈夫でしょうか?またこのまま3日飲み続けて休薬期間に入り、その期間中に性交渉をした場合、避妊効果はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 57124時間以上の飲み忘れではないので、避妊効果に支障はありません。
そのまま継続して経過を見ていて下さい。
24時間以上服用が遅れた場合は、避妊効果が落ちる可能性があります。
そのシートの14錠以上服用していた場合は、きちんと飲んだ日から7日空けて8日目から新しいシート再開で、曜日、周期はずれますが効果は維持されます。
14錠以内でミスした場合は、間が空いてもそのまま継続服用をして、(不正出血する可能性が非常に高いですが気にせず)実薬を14錠連続内服した時点で、避妊効果が復活するとご理解下さい。
ただ、飲み忘れた日に効果がなくなる訳ではありません。
実際すり抜け排卵するのは、飲み忘れから1週間後以降の話です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
生理不順が悩みで低用量ピルを処方してもらいました。
生理初日から飲み始めて11日目になるのですが、生理が止まりません。いつも6日で終わるのですが。
このまま様子を見た方がいいのでしょうか?
ピルを飲むのをやめようか迷っています。また服用をやめたら
生理は止まるのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 624低用量ピルの欠点が不正出血でもあります。
ただ、これは最初の1シート目に特に見られる症状で、徐々に改善されて行きます。
当然体や効果に一切支障はありませんので、わずわらしいと思いますがそのまま継続内服していて下さい。
2シート目に入れば、実薬服用中は出血無く、休薬期間中にきちんと生理になる周期になりますよ。
不順の改善だけでなく、低用量ピルの長期服用は様々なメリットがあります。
結婚して妊娠希望が出るまでは、全ての女性に服用していただきたいお薬です。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して15日目(今朝)、微量の出血がありました。黒っぽい赤色です。
これまで5ヶ月服用を続けていて不正出血は初めてです。
不正出血は最初の2〜3ヶ月に多いと聞いたのですが、半年近く経ってから起こるのは何か問題があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 701不正出血は朝8時〜10時の間にあったようです。おりもの用のシートに1.5センチ×3センチ程度シミになっていました。
お昼過ぎに確認した際は新たな出血はなく、トイレットペーパーにも血はつきません。
週末の性交は避けるべきでしょうか?それともこのまま出血が止まれば可能でしょうか?役に立った! 0飲み忘れや、抗生物質の併用がないなら避妊効果も含めて体への影響等一切心配する必要はありません。
低用量ピルの欠点が不正出血です。
これは、2〜3シート以降でもたまに出現する事があります。
一時的で止まる方もいますし、ダラダラ持続する方もいます。
あまり心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して15日目(今朝)、微量の出血がありました。黒っぽい赤色です。
これまで5ヶ月服用を続けていて不正出血は初めてです。
不正出血は最初の2〜3ヶ月に多いと聞いたのですが、半年近く経ってから起こるのは何か問題があるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 701不正出血は朝8時〜10時の間にあったようです。おりもの用のシートに1.5センチ×3センチ程度シミになっていました。
お昼過ぎに確認した際は新たな出血はなく、トイレットペーパーにも血はつきません。
週末の性交は避けるべきでしょうか?それともこのまま出血が止まれば可能でしょうか?役に立った! 0飲み忘れや、抗生物質の併用がないなら避妊効果も含めて体への影響等一切心配する必要はありません。
低用量ピルの欠点が不正出血です。
これは、2〜3シート以降でもたまに出現する事があります。
一時的で止まる方もいますし、ダラダラ持続する方もいます。
あまり心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。