女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9181~9190件/ 27426件中 を表示中です
-
先日、子宮頸がん中度と言われました。
それと一緒に細菌性腟炎と言われました。
性病検査したところ陰性。性病は問題ないとのことでした!
細菌性腟炎をまず治して子宮頸がんを定期的に見ていきましょうとのことで
細菌性腟炎のクロマイ膣錠を1Tだされました!
いれはじめて2日目なのですが
生理痛みたいな痛みとおりものがやたら黄色なのですが
これはクロマイ膣錠が悪い菌と戦ってるから生理痛みたいな痛みがして菌が流れ出たからおりものが黄色なのでしょうか?
仕事でなかなか病院にいけなくて
こちらに書き込みしました!
お返事よろしくお願いいたします!
役に立った! 3|閲覧数 7184金曜日の朝方にかなりの腹痛があり病院に電話したところクロマイ膣錠をストップ言われました。
なので金曜日は薬を入れず過ごしましたが
土曜日の朝方にも同様の腹痛があり土曜日は不正出血がありました。
ルナベルも服用してたのですがルナベルの副作用か
わからなくてこわくなってまた投稿しました(´・_・`)
お返事はいつでもいいのでお待ちしてます。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0膣錠を挿入すると、通常は白っぽいおりものが増加します。
黄色のおりものがあって、腹痛があるなら子宮内膜の炎症や卵管の炎症を考えます。
クラミジア等が異常ないなら細菌性感染なので抗生剤の点滴加療や内服が必須です。
痛みが持続するなら早めに受診して相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます!
それは薬によって子宮内膜が炎症したとゆうことですか?
それとも元から子宮内膜症になっており
薬によってそれが症状がみられたとゆうことなんですか?
ここ数ヵ月前から性交痛があったり
9月に半ばに性行為後に不正出血があったりしたため
病院にいったら大丈夫だと思うと言われて
子宮内膜症の検査されませんでした。
昔から生理痛が酷いのでルナベルを9月末から
服用してます。
大学病院で子宮頸がんの精密検査をして
そのときに子宮内膜症の話をしたのですが
細菌性腟炎を治してから検査をすると
言われたのですがすごくいろいろ不安で仕方がないです。
仕事上頻繁に病院にいけなくて
さらに不安で仕方がないです。役に立った! 0膣錠で炎症を起こしたのではなく元々何かしらの要因があって、子宮や附属器に炎症を起こした可能性があります。
保険証持参してご相談にいらしていただければ、内膜症の有無も含めてまとめてチェックするので、その方が早くすっきりすると思いますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
いま大学病院に受診しているので11日にいったところ
ルナベルを飲んでいるので子宮内膜症は大丈夫だと思うと言われ
検査してくれませんでした。
細菌性腟炎は検査して結果待ちです。
今度はわからないのですが生理予定日が18日なのにいまさっき気づいたのですが出血をしてました。
ルナベル2シート目の3週目にはいるのですが、ホルモンバランスはまだちゃんとなっていないのですかね?
生理なのか不正出血なのかわかりません。
これは速急に病院にいった方がいいですか?
役に立った! 0ルナベルを服用しているなら確かに内膜症は予防です。
不正出血はピルにつきものなので多少出ても心配せずに経過観察していて下さい。
きちんと継続服用して、結果の際に又不安な事は主治医に聞いて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、すみません。
田舎に住んでおり、行きつけの婦人科以外の先生になかなかお話を聞くことが出来ないので、先生に教えて頂きたくメールをさせていただきました。
子宮筋腫があり、生理の出血量と月経痛が酷いため、ヤーズを服用しています。
初めの内は特に気になる副作用は無かったのですが、3シートの真ん中あたりから、やたらとむくみが気になるようになり、身体のあちこちに小さな湿疹が出るようになりました。
我慢出来ないような痒みでは無いのでまだ皮膚科には行ってないのですが、今、4シート目に入り、症状は変わりません。
ヤーズの副作用なのか分からないのですが、行きつけの婦人科の先生に聞いてみても、本で調べながらで分かるようなお返事が頂けなく、他の病院が遠くなかなか行けずにいます。
それと、3シートが終わっても、生理の出血量が変わらなく、生理以外でもずっと不正出血が続いています。
これは、ヤーズか体に合わないと言うことでしょうか?
ヤーズで湿疹が出ると言うこともあるのでしょうか?
お忙しい中、本当に恐れ入りますが、どうか教えて頂けると助かります。
どうぞ、宜しくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 6568そうですね。症状経過から考えるとヤーズの種類変更をお勧めします。
体の湿疹は肝臓に負担がかかっている可能性もあるので、念のため血液検査で肝臓数値を見てもらいましょう。
他の保険薬だとルナベルになりますが、ヤーズよりは痛みと出血コントロールしやすいです。
ただむくみはヤーズよりは感じる可能性があります。
次回シートから試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、お返事をありがとうございました。
ヤーズは、辞めてみたのですが、辞めた二日後に生理になり、凄い出血の量で驚きました。
元々、子宮筋腫で出血が多かったのでヤーズを飲んでいたのですが、3ヶ月飲んでも余り変わらず、副作用もあったので辞めてみましたが、そんなにすぐに生理になるのでしょうか?
ヤーズの偽薬中に来た生理は、10月29日で、ヤーズを11月7日に辞め、その後 11月9日にまた生理になりました。
これは、ヤーズを服用していたためでしょうか?
お忙しい中、何度も申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願い致します。役に立った! 1ピルは中断したところが生理になるところです。
なので今回の症状は問題ありません。
上記返信した様に、辛い生理痛を放置する事はお勧めしませんのでルナベルに種類変更して試して下さい。
将来的に筋腫だけでなく、子宮内膜症や子宮体癌のリスクから守る為にも継続したピルの服用は大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、今回もお忙しい中、ありがとうございました。
お話を聞いて安心しました。
薬を変えてみようと思います。
肝臓の検査もするつもりです。
あと、もうひとつすみません。
ヤーズを辞めて、生理が終わった後に1週間近く偏頭痛が続いたのですが、ヤーズ服用中に頭痛などの副作用がある
と聞いたことがありますが服用中は無く、逆にヤーズを辞めて生理が終わる頃に副作用が
出ることもあるのでしょうか?
何度もすみません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0頭痛に関してはいろいろな要因を考える必要がありますが、確かに休薬期間に出現する方もいます。
鎮痛剤で対応できればあまり気にしないで経過を見て下さい。
辛い頭痛が持続する場合はピルの種類変更も検討しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月15日に彼女とセックスをしました。
彼女は2年前から低容量ピルを服用していてその行為の時は休薬7日目で生理がきて5日目で軽く出血している状態でした。
1日早いのですが15日夕方からまたピルの服用を開始しました。
ちなみにその時は外に射精しました。
しかし、10月27日頃から吐き気がすると報告があり行為があったちょうど3週間の11月5日に妊娠検査薬を使用し、陰性でしたが次の日見てみたら薄いラインが出ていたそうです。
心配になり次の日も検査薬を使用し結果は陰性。ですがまた次の日薄いラインが出ていたそうです。
この状況の場合妊娠してる可能性はありますか?
妊娠希望ではないので心配しています。回答お願いします。
ちなみにセックス時コンドームは着用していませんでした。役に立った! 0|閲覧数 520きちんとピルを服用していれば休薬期間も関係なく避妊効果は維持されています。
又検査薬も1日も空けてみてもその判定は当てになりません。
今後もきちんと継続服用していれば大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今生理遅れて4日です。
生理周期30日変動12日です。
一週間前から37℃〜74℃の微熱が続いてます。
検査薬陰性でした。
不順で陰性になっているのでしょうか?
子宮がチクチクして少し痛み。
おりものがいつもより多いです。役に立った! 0|閲覧数 442妊娠検査薬陰性ならただの不順の可能性があります。
月経前と妊娠初期は症状の区別をする事は困難です。
もうしばらく経過観察をお勧めします。
今すぐ妊娠希望があるなら、そのまま、もしまだなら確実内避妊と周期コントロールの為にも低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
質問お願い致します。
あたしは3、4年ほど前子宮にポリープがあると言われずっと経過観察してきましたが昨年そのポリープを取る手術をしました。
その結果異形が見つかったので低用量のピルで治療しましょうと言われ2年ほど前からピルを服用していたのですが仕事を初めてしまい病院になかなか行けずピルの服用をやめてしまいました。
それからもう少しで3ヶ月たつのですが生理がきません。
とても不安です。
もしこのまま生理が来ず異形がガンになってしまったりするのでしょうか?
もちろん病院には行くつもりですが心配で他の事が手につかずこのサイトにたどり着きました。
どうかよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 613ピルを長期服用後は排卵が遅れやすく、周期も不順になりやすくなります。
それは癌のリスクとは無関係なので気にしないで下さい。
子宮体癌のリスクを予防する為に、今すぐ妊娠希望がないなら、今後もきちんと低用量ピルの服用を継続して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新しい薬をもらいに行った時に、病院の先生に、最近足のむくみがひどいと 話をしたら じゃー 飲むのを止めましょうと言われました
けど、止めたら また前みたいに 生理痛がくるのがいやです。
どうすればいいですか?今の先生とは、なかなか話が合いません。
けど、病院の先生なので 先生の言うことを、聞いたほうがいいのかな?役に立った! 0|閲覧数 409ピルを服用している目的は月経痛のコントロールだけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防があります。
むくみやすいのはピルの影響なので対症療法で漢方薬の併用等方法はあります。
きちんと相談出来る医療機関を探しましょう。
ピルの相談は大きな病院レベルに行く必要はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを3シート飲みました。いつも、最後を飲み終えて
3日目に生理がきます。けど今回は、今まで生理痛がなかったのに
痛み止めがいるほど 痛いです。なぜですか?妊娠してるのでしょうか?けど、出血があれば妊娠してないですよね。
薬が、合わないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 450本来ならルナベル服用すれば出血量は減りやすく痛みが出にくくなります。
それでもご自身が辛いと感じるならそれは体に合っていない可能性があるので超低用量ルナベル(LD)に変更してもらう等の対応をしてもらいましょう。
きちんと服用して飲み忘れ等ないなら避妊効果は維持されています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
マーベロン21を3ヶ月前から休薬期間無しで服用しています。
(※3ヶ月前にマーベロン28から切り替えました。ピル服用通算4,5年だと思います。)
以前こちらの掲示板で、休薬期間なしで連続して服用しても体には問題ないとのご回答をいただきました。
しかしここ数日、休薬期間を飛ばしているにも関わらず、茶色い生理の終わりかけの時に似たおりものがありました。
これは消退出血ではなく、破綻出血というものでしょうか?
また破綻出血の際は胸が張ったり下痢っぽくなるような事はあるのでしょうか?少し生理前の体の様子に似ています。
パートナーとは2,3週間前にコンドーム無しでセックスをしました。
これらの状況から妊娠しているという事は考えられるでしょうか?まだ妊娠は希望してないので少し不安です。
もう妊娠検査薬は使えるのでしょうか?試してみようと思うのですが、いつから反応が出るのか分からないのでまだ使ってません。役に立った! 0|閲覧数 2784休薬せずに継続服用する事は確かに体に害はありませんが、今感じている様に不正出血の頻度が増えます。
一度出てしまうと止まりにくいので、その場合は休薬して改めて再開した方が良いですよ。
避妊効果は維持されているので不正出血があっても心配しないで下さい。どうしても気になるなら3週間後に検査薬で陰性の確認をして下さいね。
服用中の出血は不正出血(破綻出血)で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2年前の5月に子宮内膜症(子宮腺筋症とも言われました)との
診断を受け、ルナベルを処方されました。
服用開始1年様子を見たところ、生理痛は軽減されましたが不正出血が多くなってしまいました。多い時は毎週生理のような出血があり、3週間連続で4日間の出血がありました。
1年服用したところで、お医者様に相談しました。
(もちろん、定期的な診察で経過は話しておりました。)
その際、中容量ピルを勧められましたが副作用が怖くて断念しました。ルナベルを始めた時もかなり副作用があったので、副作用が強いと仕事にも支障が出てしまうと思っての判断でした。
ですが、更にその後1年服用し計2年の服用になっても不正出血が治まらず、月2回生理のような出血がほぼ毎月ありました。
仕事が水泳関係なので頻繁な出血に困り果て、今年の5月に意を決して中容量ピルに変えていただいたところ、プラノバールというお薬を処方されました。
不正出血は無くなり、案の定副作用はありましたがしばらくして落ち着いたのでそこは良かったのですが…生理痛が格段にひどくなってしまいました。
この2年忘れていた生理痛の辛さが!ルナベルの時はだいぶ楽だったので、久しぶりに痛みを思い出しました。
もちろん、飲まないよりはマシなのですがかなり辛いです。
そして、生理痛と同じくらい辛いのが体重と食欲の増加です。
もちろん気を付けています。仕事で常に水着を着ますし、身体のラインを見られてしまう仕事なので。
前回の産婦人科で、生理痛がヒドイ話をしたら、ルナベルに戻るかプラノバールかだと言われ結局プラノバールを継続しています。
色々と不安になり、調べていたところヤスミンという無認可のピルを発見しました。
次の診察までまだ1ヶ月以上あるので、こちらで先生にご相談させていただきたく、メール致しました。
もちろんヤスミンのことをここで色々とご意見伺えないのはわかっていますが…
少しでも早く不安要素が減ることを切実に願っています。
ヤスミンを取り扱っている病院はまだまだ少ないようですし、私が通っている産婦人科にも無いかもしれませんが。
多くの方と同様にインターネットで購入する気には全くなれないので。
少しでも助言いただければ幸いです。
ちなみに、ピルに固執しているわけではありません。
既に2人の愛しい宝がおりますので、妊娠を希望しているわけでもありませんが。特に避妊作用にはこだわっておりません。
長々とすみません…
近くに先生のクリニックがあればすぐに行きたい気持ちですが…
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1035ルナベルは第1世代ピルです。なので、出血量が減りやすく、痛みのコントロールはしやすいのがメリットですが、やはり腺筋症気味で子宮が大きい人は不正出血しやすいです。
プラノバールは確かに不正出血の頻度は減るものの、経験している様に、出血量は減りにくくそして、体重増加が著しくなる可能性があります。
ソフィアAを2錠服用する事でコントロールするか、一度リュープリン等のGn-RH製剤で半年月経を止めて、子宮を縮めてから再度ルナベルでコントロールする方が良いと思います。
ヤスミンはしょせん、低用量ピルなのでルナベルと同じ結果になりやすく、痛みのコントロールはルナベルより劣ると思います。
主治医に相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望しており、先日排卵しているかなどを他のクリニックで見てもらったところ、あと2、3日で排卵するだろうということと、膣内に雑菌がいるとのことでクロマイ膣錠を入れてもらいました。その後タイミングをとり、現在はあと3日ほどで生理予定日です。
今日は内診はなかったのですが、先日のおりもの検査の結果、やはり雑菌が多めとのことで、クロマイ膣錠を処方されました。自覚症状もなく、今の時期にあまり薬を使用したくない気持ちがありますが、やはり薬は入れなくてはいけないのでしょうか??自然に治るということは難しいですか??産婦人科で処方されている薬ということで、もし妊娠していても影響はないとは思うのですが、心配です。役に立った! 0|閲覧数 403雑菌は雑菌なので、ご自身でおりものの臭いと量が気になる場合だけ使用すれば良いですよ。
それ以外、症状が無ければむやみに使用しない方が良いでしょう。
逆にクロマイ膣錠を入れすぎると、カンジダ膣炎になりやすくなるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。