女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
9161~9170件/ 27426件中 を表示中です
-
院長先生こんにちは。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教授宜しくお願いします。
ラベルフィーユ28を一年以上服用しています。
12から21錠目にあたる黄色の錠剤が見つかり、飲み飛ばししていたことに気がつきました。
現在はその次のシートの6錠目までは服用完了しており、11/2
から生理も来ていました。
昨日おりものに少し血がまじったような感じと下腹部の痛みがあり、排卵が起きたのかと心配です。
まず前回シートの飲み飛ばしによる妊娠の可能性はありますでしょうか?
生理が来ていたので大丈夫でしょうか。
あと、飲み飛ばしの日にちがわからないままでどう対処し服用していけばよいか…
服用していくにあたり避妊効果が安定する日頃も教えていただけるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 823補足
見つかった黄色の錠剤は一粒です。
床に落ちていたので、12から21錠目の間に1日飲み損ねていたのだろうと思います。役に立った! 0とりあえず、新しいシートの14錠目まで服用していればその後は避妊効果が戻っていると考えて下さい。
そして、前回のシートの影響で妊娠しているかどうかの判定は市販の検査薬で陰性なら大丈夫です。
現在のシート終了後に再度検査薬で陰性なら気にしなくて良いでしょう。
今後は改めて気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7ヶ月前に5年間服用していた低用量ピルを
止めたのですが、今月から、また開始しました。
70日間生理がなかったので、
ホルモン剤で出血(疑似生理)を起こし
そのままシンフェーズT28の服用に移行しました。
たまたま出血があったのが日曜日だったので
シンフェーズT28を服用開始しましたが
1週間経った今でも出血が続いています。
このままシンフェーズT28を飲み続けて大丈夫ですか?
また、避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 513間を空けて再開したので不正出血が持続しやすいのは仕方ないですね。
避妊効果は不正出血関係なく14錠服用した時点で戻ります。
長期間服用していた場合は、中断後自然に排卵するまで時間かかる事がありますが、とにかく妊娠を心から望む環境になるまで継続服用していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お忙しい中申し訳ありませんが、また質問お願いします。
今までピルを飲んでいると少し胃の調子が悪くなるのでずっと漢方薬も併用していました。もともと痩せ型で冷えやすいので飲んでいたほうが調子がよいです。ですが、新しくヤーズを処方して頂いた病院では漢方はずっと飲み続ける薬ではないからと処方してもらえませんでした。私は今までの漢方薬もピルと飲み続けていきたいですが、併用しない方向で考えたほうがよいでしょうか?
また、ヤーズも生理を延ばしたいときは実錠を延ばしたい日分多めに服用すればよいですか?役に立った! 0|閲覧数 445併用して問題ないですよ。
一応肝臓機能に負担がかかる可能性があるので定期的な血液検査を施行し、結果異常なければ問題ありません。
延長をする際には実薬を継続服用すれば可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
言い忘れました。
中絶を3回もしてるから生理が止まってしまったのかな?
すごく心配です。
36歳で生理が止まってしまうってことあるんですか?
それともストレスとか精神的に疲れてるからおくれてるんですかねー
プラノバール配合を14分、飲んだのに何も起こらないなんて、余計に心配になってきました。
また、産婦人科にいったほうがよろしいですかね??
院長先生のアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 445上記返信しましたが、もうしばらく経過観察して下さい。
そして妊娠希望があるなら排卵させる治療が必要になりますし、希望がないなら確実な避妊をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めして。現在36歳 美容師。
生理が3ヶ月近くきてません。
10/29に産婦人科に行ったときは、2ヶ月ちょっと遅れてますね。
診察してもらいましたがまだ、生理が来そうもありませんねっていわれました。
生理が来ないとスッキリしないのでと先生に伝えてらプラノバールを出してくれました。
10/29の夜から寝る前に一錠づつのみました。
11/4にのみ終わったら11/5には、生理がきますいっていました。
それでいて今現在、生理がきません。
腹部が時々痛かったりオモリみたいな茶色感じがあったりしています。
何故、生理がこないんでしょうか?
アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 481中用量ピルを服用後通常は2〜3日後に出血が始まります。
なので、翌日には出血が来ませんよ。
今すぐ妊娠希望があるかないかで治療方針が変わります。
今回は出血を起こしただけで根本治療にはなりません。
詳しく検査するには血液検査等も必要になります。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
ピルに精通した医療機関でご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ルナベルを服用し始めて3シート目の後半です。
10歳の時に初経を迎え、中学生くらいから生理痛に悩み始めました。
ロキソニンで痛みはなくなっていました。1日2錠以上飲んでしまうこともたまにありましたが。。
1年半ほど前、あまりに生理痛がひどいので婦人科に行きました。
特に以上はなく、ロキソプロフェンと胃薬を処方されました。
3-4ヶ月前にあまりの生理痛になのか、会社で嘔吐しました
現在、22歳独身、会社員です。
そのまま近くの婦人科へ支えてもらいながら行きました。
その時は脱水もあったらしく点滴をしました。
またロキソニンをもらいいったん帰りました。
後日、子宮内膜症と診断されました。
右卵巣にチョコレート嚢胞4.0cmでした。
ダグラス窩にもある可能性はあるがMRIを撮らないとわからないといわれましたが、街の婦人科なので?撮ってません。
ルナベルを処方され飲んでいますが
飲み始めてから食生活や日常生活にも特に変わりはないのに
体重が5kg増えました。
もともと浮腫みやすくむくみでも悩んでいたのですが
いつにもまして浮腫がひどいです。
特に、足は痛くて眠れないことがあるほどです。
あと、関係ないかもしれませんが浮腫むのに頻尿です。
起きてる間は1時間前後に1回、寝てる間は6時間睡眠であれば2-3回いきます。
熟睡感もとれずしんどくて土日は家でぐったりすることが多いです。
体重が増えるのもネットで調べて知っていましたが
処方されてる病院に相談できずにいます。
というのは、有名な病院みたいなのですが診察がとても機械的です。
確定診断はドクターがしているのでしょうが、病名告知や病気についての説明はナースからでした。
以前、医療関係者だったこともあり少し驚きました。
ナースからの説明のあと1分ほどドクターと話しましたが
ピルを正しく飲めば、悪化は防げる、と。ただそれだけでした。
消退出血は、きちんとあります。ただ、レバー状の糸をかなりひくような出血です。
量はかなり減りましたし、生理痛も2シート目の終わりのときはかなりマシでした。
毎日ではありませんが、朝方息苦しさで目が覚めることがあります。
気管支喘息の既往があるので、その影響かもしれませんが。。
今は吸入薬も服用してません。
また、乳がんのリスクがあると知ってたのでそれについても不安です。
避妊についてはとりあえず気にしてません。ゴムもいつもつけてもらってます。
そのことよりも、乳がんのこと、体重のこと、頻尿のこと、浮腫のこと、息苦しさなど不安要素がたくさんあります。
それで眠れないとかではありませんが、しっかり先生に相談したいのに聴いて欲しいのに5シート目まで診察の予約がとれません。
5シート目で内診すると言われてます。
病気のこと、調べれば調べるほど怖いことが書いてあって
なにがなんだかわかりません。
いつかは結婚して子供もほしいです。
だから今は先生に言われたことを守って服用してます。
飲み忘れも、飲み遅れもありません。
もともと喫煙もしてません。
病院を変えようにもどのタイミングで行けばいいのかとか
やはり紹介状とかを書いていただいた方がいいのかとか
どこの病院なら自分に合ってるのかもわからないので。。
行ってみないと合う合わないはわからないものかもしれませんが。
紹介状を書いていただくのもなんだか申し訳なくて言い出しにくいです。
自分が医療関係者であったにも関わらず実際に患者の立場にたつと
全然自分では判断ができず、情けない話で大変恐縮ではありますが
ご回答いただけないでしょうか。
大変お忙しい中お手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 4976今非常に不安で辛い状況は理解出来ました。
今まで辛い生理痛を我慢してしまったのは仕方ないですし、内膜症になってしまった現実も受け入れましょう。
ただ、ルナベルでコントロールというのは適切な判断です。
むくむ作用が辛いなら、超低用量ルナベルに変更してみてはいかがでしょうか?
そして、休薬期間を設けない連続服用もお勧めします。
どんなに有名な病院でも(ネットの広告だけお金かければすぐ有名になります)、医師の質が悪いなら意味がありません。
納得がいかない、不安なので他の病院に変えたいと明確に伝え、紹介状を書いてもらうのも良いと思います。
ピルの服用で乳癌のリスクが増加するエビデンスはありません。
昔のイメージとごっちゃにならない様にして下さいね。
もし通院可能ならいつでも当院にいらしていただいても良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
先生の言葉を読んで、病院をかえました。
残念ながら関西の者なので先生のところには
行けそうにありません…
超低容量のルナベルをのんでみることになりました。
今行ってる病院は、とても親切でよかったです。
これからも通おうと思ってます。
転勤でそちらに行くことになったときには
是非よろしくお願いします。役に立った! 1信頼できるかかりつけクリニックが見つかったなら良かったです。
女性にとって婦人科は一生大事なパートナーになるところです。
遠慮なく何でも相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらのクリニックでヤーズを処方頂いて
二年ほど服用しております。
ニキビと生理前の気持ちの落ち込みが
すごく楽になってずっと
服用していきたいと思っておりました。
ですが、先月から偏頭痛が多発しており
毎週、お薬を服用しております。
頭痛外来にて診察を受けたのですが、脳腫瘍でもなく
お薬で対処する以外方法がなく、とても困っておりました。
何か少しでも軽減する方法はないかと探していると
偶然、ピルと偏頭痛は相性がよくない場合があることを知りました。
そこでいったん、ヤーズの服用をやめて
頭痛の様子をみたいと思っております。
ですが、生理前の気持ちの落込みもとても
困っております。
そこでピル以外でたとえば漢方などで
改善できないかと考えております。
こちらのクリニックではそのような処方・相談にも
のっていただけますでしょうか??
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6192年も服用してきてここにきて片頭痛の頻度が増加しているなら、それはピルの影響では無いかもしれませんね。
本来ならピルと併用して鎮痛剤等を使用し頭痛のコントロールが出来れば良かったのですが。
もう中断してしまったなら、ピルの種類変更をするかもしくは坑不安薬や漢方薬でPMSのコントロールするしかないですね。
いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。
他のドクターだと他剤の使い分けの説明が難しいかもなので院長診察希望でいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
トリキュラー28ユーザーです。
避妊目的ではなく、周期を安定したいために使用してます。
ピルを飲み始めて2年は経ちます。
ただ、今回飲み忘れをやってしまいました。
しかも、2日間です。
7日目・8日目を飲み忘れ、9日目を飲む時間に飲み忘れを気づいて、焦ってつい7・8・9日分飲んでしまいました。
今さっき、トイレに行ったら出血もみられました。
このまま生理が始まってしまうのでしょうか?
トリキュラーを飲むのを休止したほうがいいのでしょうか?
それとも、明日からも予定通り飲み続けていいのでしょうか?
休日のため、かかりつけ医にも相談できなくて。
すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 502その場合はそのまま継続服用して下さい。
21錠目まで服用していれば避妊効果も戻るでしょう。
もし中断していたなら、そのまま出血量が増えるのでそこから再度新しいシートでも構いません。
いずれにしろ避妊効果は落ちているので、最初の14錠服用までの避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ヤーズの避妊効果について調べていたところ、先生のホームページを見つけました。
他の方と似た質問になるかもしれませんが、聞いて下さると助かります。
PMSと月経困難症の治療のため、ヤーズを服用して今日で18錠目を服用しました。
生理初日1錠目→22時半
生理2日目以降現在→21時半
飲み忘れなく、遅くても5〜10分以内には飲んでいます。
飲み始めた1週目の吐き気がつらく、嘔吐したことがあります。
加えて、ストレス解消のためか吐き気があり、夕食後に嘔吐してしまうことが多々あります。
ヤーズ服用後の嘔吐はありませんが、このような場合は避妊効果が低くなってしまうのでしょうか?
又、茶褐色〜濃い茶のおりものが続いていますが、副作用によるものでしょうか?
グレープフルーツが好きで良く食べるのですが、ヤーズの効力に影響はするのでしょうか?
今まで性行為をしたことはありません。
ですが今、この人ならと思える男性とお付き合いをしています。
お互い30前後の社会人であり、学生の身です。
何より私自身が妊娠が怖く、彼も受け入れてくれています。
今回、目的は違いますがヤーズを服用することになったので、
コンドームと併用することで避妊の効果が高まるのかどうか、
私の状態で避妊効果が低くなってしまうのか…不安です。
先生からアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1003ヤーズ服用後の嘔吐でないなら何も心配しなくて良いですよ。
今の誤差範囲は何も問題ありません。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢でありそれをきちんと選択しているのですから安心して下さい。
今後も入籍するまできちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳、女です。
10月29日に2回中だしのエッチをしました。
30日のにも1回の中だしのエッチをしました。
11月1日に1回の中だしのエッチをしました。
30日のエッチの10時間後くらいに、モーニングアフターピルを内服しました。アフターピルを飲んだ次の日に、また中だしエッチをしたことと、29日・1日にエッチした人と、30日にエッチした相手が違うため、もし、妊娠したら、どちらの子なのか、不安になってしまいました。
前回の生理が10月15日で、生理周期ゎ、大体29~32日です。11月9日に、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。こけ何日か風邪っぽい症状と吐き気があり、胸も痛いし、妊娠してるのかと思ったのですが、どうなんでしょうか??出血は、アフターピル内服後まだありません。
赤ちゃんの血液型ゎ、いつわかりますか??
すいません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 425そのタイミングでどちらの子供か妊娠した場合に明確になるのは出産後だと思って下さい。
もし万が一妊娠したのなら、ずっと悩む事になるので手術をした方が良いのではないでしょうか?
そもそも出産は女性にとって命がけで臨み、そして命がけで一生子供を守るという強い信念が必要です。
少なくてもぱるさんの行動はその強い信念を持った女性がする行動ではないです。出産して子供を持ったら絶対幸せになる訳でもありません。
3週間待って生理様の出血が無かったら改めて検査薬を試して下さい。
そして、まだ本当に心から命をかけて親になりたいと思える男性と思える環境にないなら、低用量ピルの継続服用をして確実な避妊をして下さい。
もっとご自身の体を大事にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。