女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
81~90件/ 1295件中 を表示中です
-
こんにちは。突然すみません
1月4日に中絶手術をしました。
2月に生理が来て、3月生理予定日が
過ぎても生理が来ない為、妊娠検査薬を
2回使用した所、くっきりと濃い陽性反応が
でました。
その間性行為をしてしまっています。
妊娠している可能性は高いですか…?
中絶をしてしまったので、病院に行きにくくて…役に立った! 0|閲覧数 183妊娠は確定です。
気持ち的に嫌だとは思いますが診察を受けて正常かどうか診断を受けましょう。
手術をしないといけない環境だとは思いますので、今後は手術後にミレーナ挿入をするなどを検討しましょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は、産みたくても
産めませんでしたが、今回は
産む予定です。。
ただ本当に妊娠確定しているか
心配で…
3回検査薬使用しても
濃い陽性反応でてるので…
中絶した後1~2ヶ月は、陽性反応が
出ると聞いていたので、、役に立った! 0妊娠確定です。
早急に受診して相談して下さい。
通院可能ならいらしていただければアドバイスいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。30代前半の既婚女です。
すでに子供がおり、今のところ妊娠は望んでいません。(子育てが少し落ち着いた頃に望む可能性はあります)夫が避妊にあまり協力的でない?というか、性交渉の際に盛り上がるといわゆる中出しをされます。今妊娠すると本当に困るので再三それを伝えており、気をつけてくれることもありますが確実ではありません。一度婦人科で相談してミレーナを装着しましたが私の体には合わないようで何度もずれてしまい、半年で抜くことになり再度新しいものをいれました。しかし、それから半年たたないうちにまたずれてしまい抜くことになりました。他の避妊法を相談したいのですが、恥ずかしながら産後体重が増え続け現在BMIにすると28ほどです。血圧も少し高めで120/80くらいです。低用量ピルは少しリスクがあるとのことで処方してもらえず、困っていたところで妊娠してしまいました。中絶は望んでいませんが、検討しなければいけない状態です。今まだ4週と思われます。ただ、手術をしたからといってまた妊娠する可能性はあると思うと何も考えられません。肥満でも(夫の協力なくとも)私自身で避妊できる方法はありますか?
お忙しいとは思いますがご助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 186まずは妊娠検査の為に診察にいらしてご相談下さい。ミレーナが一番楽ですが、脱落してしまう方は内服のミニピルをお勧めしております。
血栓リスクがないので体重も血圧も関係ありません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。30代前半の既婚女です。
すでに子供がおり、今のところ妊娠は望んでいません。(子育てが少し落ち着いた頃に望む可能性はあります)夫が避妊にあまり協力的でない?というか、性交渉の際に盛り上がるといわゆる中出しをされます。今妊娠すると本当に困るので再三それを伝えており、気をつけてくれることもありますが確実ではありません。一度婦人科で相談してミレーナを装着しましたが私の体には合わないようで何度もずれてしまい、半年で抜くことになり再度新しいものをいれました。しかし、それから半年たたないうちにまたずれてしまい抜くことになりました。他の避妊法を相談したいのですが、恥ずかしながら産後体重が増え続け現在BMIにすると28ほどです。血圧も少し高めで120/80くらいです。低用量ピルは少しリスクがあるとのことで処方してもらえず、困っていたところで妊娠してしまいました。中絶は望んでいませんが、検討しなければいけない状態です。今まだ4週と思われます。ただ、手術をしたからといってまた妊娠する可能性はあると思うと何も考えられません。肥満でも(夫の協力なくとも)私自身で避妊できる方法はありますか?
お忙しいとは思いますがご助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 186まずは妊娠検査の為に診察にいらしてご相談下さい。ミレーナが一番楽ですが、脱落してしまう方は内服のミニピルをお勧めしております。
血栓リスクがないので体重も血圧も関係ありません。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
貴院には受診したことがないのですが
セカンドオピニオン兼ねて相談させて下さい。
表題の通りチョコレート嚢胞(以下、チョコ)の治療法について教えてください。
30歳(2024年1月現在)医療系専門学生(2026年3月卒業予定)で右卵巣チョコ(4㎝前後)の診断を受けています。医師からは低用量ピル(以下、ピル)の服用を勧められましたが、ピルは服用したくありません。理由としては学費を自身で全額払ってるうえに奨学金も借りてるので毎月数千円の出費は学生に取って厳しい、学校の時間割が頻繁にコロコロ変わるので毎日決まった時間には服用が難しい、何より血栓症リスクが怖いため(健康診断等で血圧はだいたい128/80くらいで正常ではあるが、よく血圧高めと指摘される。また父が高血圧で内服治療中)。
チョコの治療法でピル以外の治療法は自身で調べた限りジエノゲスト、ミレーナ、手術でした。
ジエノゲストだと骨量減少による骨粗鬆症リスクが怖いので可能なら避けたいですがピルよりはまだマシかなと思ってます。
ミレーナを希望してますがミレーナだと嚢胞を小さくする効果がないという情報もあるようですが、実際チョコの治療法としてミレーナは効果があるのでしょうか?チョコの治療としてミレーナ実施の場合は保険適用になりますか?また、未産婦ですがミレーナ入れることは出来るのでしょうか?
手術は卵巣機能が低下するという情報を見かけましたが事実でしょうか?(卒業後に妊娠希望しているため卵巣機能低下は困ります…。)
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 260まず子宮内膜症という病気は自然な月経を繰り返す事で進行する病気なので経過観察は絶対NGです。
ピルの血栓症リスクは0.005%程度でそのリスクより内膜症を放置して卵巣癌に移行するリスクの方が心配です。
ジエノゲストでも良いですが、1日2回服用(12時間に1回)が原則です。骨粗しょう症リスクは女性ホルモンを0にする訳ではないので理論上レベルで考えなくて良いです。
ミレーナはチョコレート嚢腫にはあまり効きませんのでお勧めしません。
手術は本当の最終手段です。
ピルも保険でジェネリックなら1ヶ月1000円程度ですし、ジエノゲストも2000円はしないですよ。
いずれにしろ妊娠希望出るまで人工的なコントロールは必ずしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。フリウェル配合錠LD(モチダ)を2/10土曜日から服用し始めました。この薬剤は避妊効果が無いと噂で聞きましたが、事実なのでしょうか?また、服用してからこの1週間ものすごく眠くて眠くてそして疲れが全然取れないのですが、これはこの薬剤の副作用でしょうか?また、花粉症の薬との飲み合わせは大丈夫ですか?
役に立った! 0月経困難症治療薬なので避妊効果をうたえないだけです。
平熱が高くなるので眠気が最初出る方もいますね。
きちんと日々継続服用すれば避妊効果も維持されます。
花粉症の薬も一併用切問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。フリウェル配合錠LD(モチダ)を2/10より服用中で3月半ばに性交渉があり、3/30からの休薬期間に消退出血がない場合は、いつの時点で検査薬試したほうが良いのでしょうか?休薬期間後は通常通り服用して良いのでしょうか?また、月経を完全に止めるピルはありますか?
役に立った! 0出血がなくても関係なく周期を守って継続服用しましょう。気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性確認をしましょう。それで陰性なら妊娠ではありません。
完全に止めるのはピルでも難しいですが、連続服用で出血が来ないように服用するという方法はあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
産後のピル服用について教えていただけますでしょうか。
生理が再開してからでなければ、ピルは飲んではいけないのでしょうか?
産前から生理痛に悩まされており、生理が再開したらまた痛い思いをするのかと思うと憂鬱です。
生理再開前からピルを飲んでおけば再開したときに生理痛が軽くなるのではと考えました。
現在第二子を産後8ヶ月で完全母乳、まだ生理は再開していません。
(第一子の時は混合→完全ミルクでの育児で産後6ヶ月くらいで生理再開しました。)
お忙しい中恐縮ですが、お手すきのタイミングでご教示いただければ助かります。役に立った! 0|閲覧数 140産後6ヶ月以降は授乳中でも服用して大丈夫ですが、母乳には移行するので、生理痛コントロールならミレーナ挿入はいかがでしょうか?
保険で挿入できますし、月経がなくても内膜が薄い状態を確認すればいつでも挿入可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
ピルの方が卵巣がんや更年期症状の予防効果があるとネットで見たので、ミレーナよりもメリットがあるのかなと思っていました。
現在40歳ですが、18歳の頃からピルは長年使っておりました(途中面倒になり数年中断していた時期はありましたが)ので血栓症のリスクも少ないのかなと。
子供が卒乳後であればピルで生理痛コントロールでもOKでしょうか?役に立った! 0当院では40歳以上になってからの再開はお勧めしておりません。
過去いくら長期で内服していたからと言っても年齢によるリスクが一番なので間を空ければリスクが増加します。
確かにミレーナでは更年期の予防にはなりませんが、子宮内膜症や子宮体がんは予防できます。
再度ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵日2日前に下着の上からカウパー液の付着した手で女性器を少し強めに触られました。その時、下着の内側、外側両方共に膣分泌液で濡れていました。 決して奥まで指を入れられた訳ではなく、触られた時間は約30秒程と感じています。
その後、不安、焦りを感じ、下着を取り替えると共に、女性器をお風呂場のお湯で洗いました行為後2時間後にジエノゲスト0.5mg(普段は服用していない)を1度、
翌日朝、夜、翌々日朝
と4回1錠ずつ服用しました。
この状況下での妊娠は有り得ますでしょうか。
焦りによる行動が不本意な結果を招いていないか不安です。
お力添えのほどどうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 216そもそもカウパー氏腺液には精子が混入していない事、直接挿入ではない事、明らかな射精をしていない事から本来アフターピルの適応でもありません。なので妊娠の可能性を考える必要はありません。
服用してしまった事は仕方ないのでそのまま経過観察しましょう。(ジエノゲストのその服用方法も避妊効果あるとは思えません)
今後は確実な避妊の為に日々ピルの服用をするか、ピルが禁忌ならミレーナの挿入をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年8月出産後に妊娠性類天疱瘡と
いうまれな病気にかかり8月中旬から
プレドニン40mg服用し現在は
再発もなくプレドニゾロン2mgを
服用しています。大丈夫とは思うのですが
ちょっと妊娠の可能性があるかもと
気になりアフターピルを
服用したいのですがピルとプレドニゾロン
併用するとステロイドが増強すると
書いてあったのですが服用しても
大丈夫でしょうか?
あと経口避妊薬を服用すると
類天疱瘡が再発する可能性もあると
書かれてたのですが大丈夫なのか
そこもわかれば教えて頂きたいです。
通っている病院だと少し内容的に
聞きずらいので
ここで相談させてもらいました。役に立った! 0|閲覧数 103まずアフターピルとの併用は問題ありません。
ピルの服用により免疫が低下するリスクがややあるので、その影響で再発するリスクは否定できません。
今すぐ妊娠希望がなく、産後ならミレーナ(子宮内黄体ホルモン付加リング)挿入検討してはいかがですか?
ステロイドやステロイドや類天疱瘡に影響はないですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
44歳、妊娠出産経験なし、生理周期は26~30日、生理日数は5~6日、2日目に生理痛がひどくレバー状の塊が出ることもよくあります。
生理日移動(予定日より早める)の為、近所の産婦人科でプラノバールを処方いただきました。
3/12~18までの7日分処方され、飲み忘れなく服用し、3/23に生理がきました。
1日目はいつもの生理の始まりくらいの量で軽く生理痛やだるさもありましたが、その後量が増えることはなくむしろ減っていき、3日目ですがもうおりものシートも必要ないくらいです。
これは生理なのか不正出血なのか心配になり(妊娠の可能性は無し)、本日、同産婦人科へ行き診察していただきましたが、不正出血ではなくプラノバール後の生理だと思うと言われました。
量も日数も極端に少ないけどこういうものですかと尋ねると、こういうものじゃないでしょうかと…
しかし、量も日数も少ないので、もしかしたら本来の生理予定日(移動希望日)に生理が来るかもしれないと言われました。
そういったことはあるのでしょうか?
その場でも医師に伺いましたが、来るかもしれないし来ないかもしれないしなんとも分からないと言われました。
来ないかもしれないけど、もし来たら困るのなら予定日から遅らせる調整で追加でプラノバール出しますよと言われ、来ては困るので追加で3/29~9日分処方いただきましたが、やはりこれも飲んでおいだ方が良いのでしょうか。
副作用は無かったような気がしますが、遅らせるとなると身体の負担も心配なので、もし飲まなくても良さそうなのでしたら飲まずに済ませたいです。
ちなみに生理日移動は40代になってからは2回目で、前回は昨年11月にプラノバールを服用(予定日より早める)しましたが、その時の服用後の生理の量と日数は普段通りの生理と同じで、12月1月2月3月も通常通りでした。
また、生理痛緩和や自律神経を整える漢方(調剤)を今月初めくらいから飲んでいますが、これも生理の量に関係しているのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 131基本的に早める場合は出血量が減りやすいのが一般的です。
それで再度遅らせるなら最初から遅らせれば良かったと思いますが。。。
直接診察していないので飲まなくて良いかが何とも言えません。
心配なら遅らせる為に再度服用しましょう。
今後は月経量のコントロールを継続してご希望であればピルではなく、ジエノゲストという黄体ホルモン剤やミレーナというリングを挿入することもお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
中容量ピルでの生理日移動は2回目(診察いただいた病院も2回目)で、どういうものかよく分からなかったので、早める遅らせるの判断は医師がしていました。
早める場合は出血量が減るという説明もなく、減るのか伺った際も「こういうもんじゃないでしょうか」と曖昧な回答のみで、
内診いただいたのに明確な回答もなく…
「追加で飲むのが嫌なら、自然に任せて、来たら来たで諦めたらいいじゃないですか」とまで言われ、
色々不安になり今回こちらで質問させていただいた次第でした。
本当、最初から遅らせれば良かったです…
今回は服用することにします。
黄体ホルモン剤やリングについても教えていただきありがとうございます。自身でも調べてみます。
お忙しいなか、ありがとうございました。役に立った! 0患者様側の目線に立てるか自分の目線で話をするかという大事な事が理解されていないドクターなのですね。
ご自身に合うかかりつけドクターを見つけることも大事なので、是非それまでは受診して探してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
元々生理が重く、今はピルでお休みしている状態です。
ただ、妊娠したい時に生理がまた重くなるのかと思うと憂鬱です。
妊娠できて、生理の重さが軽減されるお薬はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 112妊娠するためにはピルを中断する必要があるので、1ヶ月前まで服用継続しましょう。
産後はピルよりもミレーナ挿入された方が良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛、生理前の暴食、生理不順のためドロエチ配合錠あすかを飲み始めて現在3シート目の7日目です。
1シート目からあまり食べていないはずなのに体重が1、2kg増加したり、あまりニキビ体質ではないのに、今までで1番大きなニキビができました。そして、ピルのせいか確証はないのですが3シート目に入ったあたりから寝ても治らない疲労感、だるさを感じるようになりました。
出血の周期は整っているのですが、生理痛もまだあります。
ドロエチ配合錠あすかは、ネットで検索しても副作用はほとんどないように書かれているので、自分に合ってないのか、と不安です。
とりあえず3シート飲み終わるまで様子を見るべきなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 139ドロエチはむくみにくいピルの成分ではありますが、それでも人によっては2kg程度体重増加する事があります。
3ヶ月程度で慣れると体調が回復する方がいるのも事実なのでもう少し継続してみて下さい。
後は内服ではなくミレーナ(黄体ホルモン付加リング)の挿入の方が良いかもしれませんね。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。