女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8811~8820件/ 27423件中 を表示中です
-
初めまして。ヤーズについて質問です。
11/27に生理になりました。
12/2に飲み始めました。
それからは、数時間の誤差はあれど、飲み忘れずに飲んでいます。
12/22、ほんの少し、オリモノが茶色になったくらいの出血がありました。
12/23、昨日より少し多いカモという程度ですが、オリモノシートで足りる程度の出血?があちました。若干の腰痛らしきものも。
28日周期と聞いていたので、生理は一週間後だと思っていたのですが・・・。
初めてピルを飲むと不正出血があるとは聞いていたのですが、今回の出血は不正出血なのでしょうか?それとも生理なのでしょうか?
コメントの範囲で構わないのですが、教えていただけたらと思います。
また、ネットで検索していたら、妊娠中絶した人は厳禁とあったのですが、処方してくださったお医者様は特にお話されませんでした。他のページには書いてなかったのですが、どんなものでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1951それはただの不正出血です。
そのまま継続服用して下さい。2シート目以降は徐々に落ち着いて来るでしょう。
中絶を経験する事は、誰でも起こりうる可能性があり、結果傷つくのは女性です。
当然同じ事を繰り返さない様にする為にも、正しい知識と情報を持つ必要があります。
女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢なので、今後も継続してピルの服用をして下さい。
中絶経験のある方が厳禁なんて有り得ません。
当院では手術後必ずピルの服用を継続していただいております。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
不正出血だったようで、白い錠剤になって二日目くらいに生理がありました。生理痛もかなり軽く、ピルの効用に驚いています。
ただ、ここの他の方のコメントにもあるように、副作用が気になっています。
もともと足はつりやすかったので、ピルを飲んだ影響なのかは分からないのですが、なんとなく、足がつるような気がしたりするのですが・・・
処方してくださっている先生は、副作用の説明もしてくださらなかったようなお爺様な先生で、相談しても「大丈夫」と言われてしまう気がして相談出来ません。
副作用は、飲み始めて二ヶ月〜半年くらいのリスクがたかいと聞いたので、気になっております。
宜しくお願いします。役に立った! 0何となくの症状は血栓症の症状とは違います。
0.002%程度のリスクを気にしすぎるより、ピルを服用しない事で自分が傷つくリスクが高い現実を理解してください。
明らかに片側の足が象のように腫れたり、強い痛みを覚えた場合は要注意ですがそれ以外は気にしすぎないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。気にし過ぎ、ということですね。一安心です(^-^)
実は・・・
処方してくださってる先生に聞かれなかったので、気にすることもなく答えてなかったのですが、飲み始めた頃に、人間ドッグで乳癌の再検査になっていました。(これは、とても良くないことでした。。。)
そして、院長先生にお答えをいただいた頃、エコーの再検査の結果、悪性を否定出来ず、ということが分かり、今度、MRIで造影剤を用いて検査です。覚悟しなくちゃいけないのか、と違ったことで不安になっています。
ヤーズについては、同病院でエコーの結果を聞いた際に婦人科も受診していましたので、先生から「とにかくすぐに服用を辞めるように」言われ、その日から飲んでいません。二日後には出血もありました。
17日には厚労省からヤーズについて、素人としてはドキッとするような「注意喚起」が出ましたね。
外科の先生にもヤーズを服用していると伝えてありましたが、服用についての指導はありませんでした。
可能性は低くてもリスクがある、詳しいお医者様でないと禁忌に気付かないこともある、ということ。やはり、服用する当事者が、主体的にきちんと理解することも大切だと思いました。
癌についてはまだ分かりませんが、ピルにつおいて相談させていただき、丁寧な返事をいただいているので、服用を辞めたこともきちんとお伝えしておきたいと思い、書き込みました。
辞めた時、ピルの効果(避妊という視点ではなく)は、体内からどれくらいで抜けるものなのでしょうか?
お忙しいと思いますので、お時間がある時にご教授いただけたら嬉しいです。
役に立った! 0わざわざご報告有り難うございました。
その後の乳腺の精密検査の結果はいかがだったでしょうか?ただの良性乳腺腫瘤であると良いのですが。
乳癌の診断をされたら確かにピルの服用は断念せざるを得ません。
もう中断している以上、体内の血中濃度も服用していない方と同じですでに卵巣が動いてホルモン放出していると理解して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結果が出ましたので、ご報告です。
エコーの再検査では判断出来ず、造影剤を用いたMRI検査をしました。ところが、外科の先生はそれでも判断出来なかったので、病院内で新設された乳腺外来の先生に変えていただいて、再診しました。
そして、経過観察or針生検で判断する、の選択肢が提示されました。先生とも相談して、不安なままよりは、と思い針生検を受けて来ました。
精神的には、かなりの負担でしたが、結果は良性でした。ただ、半年毎にエコーによる検査を続けることになりました。大きくなるようでしたら摘出もあるようですが、とりあえず一安心です。
これで、やっと子宮内膜症と落ち着いて向き合えそうです。ただ、ピルは、良性腫瘤でも大きくする可能性もあるようなので、飲むか否かは悩みどころです。
やはり、専門医への受診の必要性を強く感じました。
先生のアドバイスはとても心強かったです。ありがとうございました。
また何かありましたら質問させてください。宜しくお願いします。役に立った! 0 -
こんにちは。
私はマーベロン28を半年ほど服用しています。
1月11日にピル服用18日目で出血がありました。先月も服用途中で出血があったため、服用停止しています。
18日からからまたピルを服用し始めたのですが、体調が悪く21日にピルを中止、24日から生理がありました。27日にまだ出血がありましたが、中だしセックスをしました。妊娠の可能性はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 743かなり危険なタイミングです。
きちんと服用していたのは21日までで、そこから約1週間で排卵する可能性はあります。
性交渉から3週間後までにきちんとした月経が無い場合は、検査薬を試して下さい。
やはり確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る方法しかありません。
今後も継続した低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の7月から生理が遅れはじめました。
遅れが5日の月もあれば、13日も遅れた月もあります。
生理痛もひどく、生理が終わって1週間くらいまで茶色いおりものがあります。
今まで生理が遅れたことなどなかったのに、去年の7月から毎月毎月
遅れて生理がくることに不安を感じています。役に立った! 0|閲覧数 498月経が遅れるのは排卵が遅れているからでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にせずに経過観察で良いですよ。
ただ、辛い生理痛を我慢する必要もありません。
低用量ピルの服用により、決まった日に来る様になりますし、生理痛も軽減するでしょう。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の7月から生理が遅れはじめました。
遅れが5日の月もあれば、13日も遅れた月もあります。
生理痛もひどく、生理が終わって1週間くらいまで茶色いおりものがあります。
今まで生理が遅れたことなどなかったのに、去年の7月から毎月毎月
遅れて生理がくることに不安を感じています。役に立った! 0|閲覧数 498月経が遅れるのは排卵が遅れているからでしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にせずに経過観察で良いですよ。
ただ、辛い生理痛を我慢する必要もありません。
低用量ピルの服用により、決まった日に来る様になりますし、生理痛も軽減するでしょう。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。四人の子持ちです。三人めを出産した
2ヶ月後から生理がはじまり、生理は7日〜10日
で終りますが、その一週間後くらいから少量の出血が5日
ほど続きます。
この不正出血が生理後一週間に毎月あります。
四人めを妊娠してから出産まで不正出血はありませんでしたが、
四人め出産後生理が始まると、以前と同じ不正出血が始まり
ました。
四人めを出産してから、もう少しで3年経ちますが、いまだに
不正出血が毎月あります。
毎回生理が終ってから一週間後くらいと決まった間隔で不正出血
があるのでとても不安です。
長文ですみません。お返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 677毎月決まったタイミングで出血があるなら、ホルモンバランスの問題だと思います。
一時的にでも良いですし、今後妊娠希望がもしないなら継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
一応念のため、婦人科検診を受けて他の要因がないか調べてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生の過去の記事で生理中での妊娠の確率についてを読ませて頂きました。
私は生理3日目に行為をし4日目にアフターピルを服用してしまいました。
恐らく必要のない服用にあたるかと思いますが既に服用してしまったあとでこの掲示板をみました。
このような場合は先生のところでエコーや内診など診察をうけたほうがよいでしょうか?
それとも何もせずこのまま出血をまったほうがいいでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 490もう服用してしまった事は仕方ないと思います。
そのタイミングで処方をする医療機関が非常に不親切ですね。
当院ならその日からそのまま低用量ピルの服用を開始する事をお勧めしたでしょう。
いずれにしろ妊娠するタイミングではないので、心配しないで経過観察で良いですよ。
ただ、今後は必ず継続した低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の5月に生理が1週起きに2ヶ月間きたあと、その後生理が全く来なくなり、産婦人科で検査したところ、多嚢胞だと診断されました。
以前から皮膚科に行っても、ピル(トリキュラー1年服用後、マーベロン2年)飲んでも顎周りのニキビが治らず、その件も多嚢胞が原因だと考えられると言われ、マーベロンを再度服用するようになりました。
やはりマーベロンを服用していても以前と変わらずニキビが治まらず、自分なりに多嚢胞のことを調べて、食事療法を実践しましたが、変わらず…でした。
その後ダイアン35の存在を知り、今はダイアン35を個人輸入して服用しています。ニキビは劇的に落ち着き今は全く出来なくなりましたが、ここ2ヶ月ほど生理痛と出血量がかなり重くなり少し不安に感じています。
現在お付き合いをしている彼がいるので、妊娠も真剣に考えたいと思っています。妊娠を希望する場合、ダイアンの服用を中断することになると思うのですが、ホルモンバランスからくる吹出物を治療しながら不妊治療をすることは可能なのでしょうか…?
以前に池袋クリニックさんに通っていて、引越しもあり伺わなくなってしまったのですが、ご相談にのって頂けるようなら池袋まで通いたいと思っております。
どうか宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 632女性の顔の下半分にできる吹き出物は、男性ホルモンの影響によって発症するものです。
なので、ピルの服用を中断する事で再発リスクは増えるでしょう。
ピルだけでも抑えられない場合は、スピロノラクトンを併用しますが、妊娠希望の方にはやはり使用出来ません。
優先順位をどうするかで考えるしか無いですね。
又不順傾向があると排卵もしにくいでしょうから、妊娠する為の治療が必要にもなると思います。
いつでも良いので保険証持参してお気軽にご相談にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在44歳・二人の子供がおります。
1年程前から生理不順と生理の後ダラダラと出血が止まらないことが多くあります。
しばらく基礎体温を測り、近くの病院へ行ったところ、ホルモンバランスの乱れということでプラノバール14日間処方されました。
服用後、しばらく生理も順調でしたが、先月無排卵のまま生理(不正出血)が起こり、少量の出血も止まらないため、血液検査をしました。
結果、エストラジオールE2が4以下、FSH1が46.2という数字で、排卵機能が働いていないとのことでした。
カウフマン治療を試してみるとのことで、プレマリンとルテジオン併せて21日分処方され飲み始めたところです。
20代の頃は生理不順や不正出血が多くあり、30歳で下の子供を出産してから1年程前まで生理周期も順調でした。
今回は1年半前に転職して仕事が合わずストレスを抱えていたのも原因かと思いますが、年齢も年齢なので更年期に入っているのだと思います。
主人も心配してくれて、今回の治療方法で大丈夫なのか、他の病院にも行ったほうがいいのではないかと言われています。
何も知識がないので少しでもアドバイスをいただけたら、と思い投稿させていただきました。
長々と申し訳ありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 26911クールが終わり、また同じ薬を2クール分いただき、28日から飲む予定です。
2クールが終わったら、またホルモン検査をしましょうと言われました。役に立った! 0数値から考えると早発閉経の可能性を考える必要があります。
妊娠希望がないなら、それはそれで現実を受け入れ、50歳程度までホルモン補充療法していった方が老化のスピードも遅く出来るのでお勧めです。
薬の種類には色々あるので、体調にどれが合うかどうかです。
主治医と相談して又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回はアドバイスありがとうございました。
カウフマン療法全3クールが4月の半ばで終了し、その後の生理終了後、2週間経ってから、つい先日再度ホルモン検査をしました。結果、エストラジオールE2が582、FSH1が18.4で、前回とは違ってホルモンが出ている状態とのことでした。
とりあえず、あと1ヶ月様子を見てからまた病院へ来て欲しいと言われました。
最後のカウフマン療法の生理後、基礎体温は低温のままで、生理は来そうにありません。主治医は毎月生理が来る必要はないと言ってましたが、先生のご意見をお伺いしたく、再度ご相談させて頂きました。
私としては、妊娠は希望ありませんが、機会はあるので、ピルの服用がベストなのかとも考えています。アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0いずれにしろ、その数値は一時的でFSHが2ケタなので、自然な排卵、月経周期は来にくい状態です。
妊娠希望もない環境なのですから、経過観察するより割り切ってホルモン補充療法をした方がすっきりするでしょう。
カウフマンでも充分更年期の予防になりますし、今の数値からは妊娠はほぼ考える必要もないので、血栓リスクが低いカウフマン療法をお勧めします。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在タイミングで不妊治療中です。
プロラクチンが少し高いので週に1回カバサールを飲んでいます。
排卵後にはルトラールを10日間
3ヶ月ほど前から咳が止まらず、先週ついに歯が痛くなりました。
耳鼻科でレントゲンを撮り、副鼻腔炎と診断されました。
細菌の検査をすると肺炎球菌やヒブと同じ菌で効果のある抗生物質が限られているといわれました。
排卵日が終わっていたので、漢方で治療していますが婦人科先生にその話をしたところ、いくつかの抗生物質をあげて頂いて、妊婦さんでも飲めるからと言われました。
耳鼻科の先生に薬を伝えた中で、ジスロマックなら効果があるけど、ジスロマックSRという薬で通常1000mで出すことが多いけど、2000mで出したいと言われました。
なんとなく怖くなって、とりあえず生理が来るかもしれないので薬をのまないままです。
次回生理の予定は、2/2から4ぐらいの予定です。
もし、現段階でジスロマックSRを2000m飲んで妊娠した場合影響はありますか?
また、次回生理が来てから飲んだ場合、次の月の妊娠に影響は
ありますか?
妊娠していた場合、どれぐらいの時期に飲むのが安全でしょうか?
後、カバサールはマクロライド系の抗生物質に気をつけるようにとなっていますが、ジスロマックは大丈夫なんでしょうか?
漢方は妊娠初期でも服用は可能ですか(辛夷清肺湯)
まとまりのない文章ですいません。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2155妊娠初期に薬を服用するリスクより、妊娠初期に感染症等を患うリスクを考えましょう。
ジスロマックSRの場合はドライシロップなので、2000mgになります。
とりあえず漢方で経過を見て、生理になってしまったら、抗生剤に服用を変えても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在タイミングで不妊治療中です。
プロラクチンが少し高いので週に1回カバサールを飲んでいます。
排卵後にはルトラールを10日間
3ヶ月ほど前から咳が止まらず、先週ついに歯が痛くなりました。
耳鼻科でレントゲンを撮り、副鼻腔炎と診断されました。
細菌の検査をすると肺炎球菌やヒブと同じ菌で効果のある抗生物質が限られているといわれました。
排卵日が終わっていたので、漢方で治療していますが婦人科先生にその話をしたところ、いくつかの抗生物質をあげて頂いて、妊婦さんでも飲めるからと言われました。
耳鼻科の先生に薬を伝えた中で、ジスロマックなら効果があるけど、ジスロマックSRという薬で通常1000mで出すことが多いけど、2000mで出したいと言われました。
なんとなく怖くなって、とりあえず生理が来るかもしれないので薬をのまないままです。
次回生理の予定は、2/2から4ぐらいの予定です。
もし、現段階でジスロマックSRを2000m飲んで妊娠した場合影響はありますか?
また、次回生理が来てから飲んだ場合、次の月の妊娠に影響は
ありますか?
妊娠していた場合、どれぐらいの時期に飲むのが安全でしょうか?
後、カバサールはマクロライド系の抗生物質に気をつけるようにとなっていますが、ジスロマックは大丈夫なんでしょうか?
漢方は妊娠初期でも服用は可能ですか(辛夷清肺湯)
まとまりのない文章ですいません。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2155妊娠初期に薬を服用するリスクより、妊娠初期に感染症等を患うリスクを考えましょう。
ジスロマックSRの場合はドライシロップなので、2000mgになります。
とりあえず漢方で経過を見て、生理になってしまったら、抗生剤に服用を変えても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。