女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
8741~8750件/ 27451件中 を表示中です
-
高校2年生の娘をもつ母です。
娘が12月の生理を最後に3か月くらい生理がきていません。
9か月くらいかけてダイエットをしてまして、15㎏くらい痩せました。
そのせいででしょうか?
婦人科を受診しようと思っているのですが、どの様な治療をするのか教えて頂きたく投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 509恐らくダイエットの影響だと思います。
性交渉の機会がなければ、お薬の処方のみですが、必要があれば超音波検査をお腹か、肛門からするケースもあります。
性交渉の機会があれば、きちんと内診をする方が良いでしょう。
当院に通院可能なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます
ピルユーザーで1年半ほどトリキュラーを服用しており、
生理がくると10日ほどだらだらと出血があるため
一端トリキュラーを中止させプラノバールを10錠処方され
ました。
トリキュラーを10錠まで服用しましたが11錠目からのプラノバール服用し、出血がおきたらトリキュラーをいちから再開するよう
と、指示されました。
医師からは途中からプラノバールに変更したので避妊効果は
まったくなく、トリキュラーの新しいシートに入って2週間までは
他の避妊方と併用するよう指導されました。
自分でネットで調べるとトリキュラーからの継続なので避妊
効果は変わらないとも書いてあるものをみましたので
不安に思っています。
というのも、プラノバール服用開始してから不安な性行があった
からです。
避妊効果はどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 2100トリキュラーからプラノバールに変更した場合、プラノバール服用中は避妊効果は維持されます。
ただ、そこからトリキュラーに戻しても結局不正出血の頻度は増え、用量が減ることで逆に避妊効果が落ちる可能性も考えられます。
実際は避妊効果が維持される可能性が高いので、あまり心配ありませんが、出来ればトリキュラーだけで経過を見ていったほうが良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在、プラノバールを服用してるのですが
そちらでも処方していただけるのでしょうか?役に立った! 0ゆっきゅんさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願いします。
プラノバールは処方可能ですが、もし継続服用を考えているならやはり低用量ピルをお勧めします。
いらした際に内服理由等詳しく教えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、申し訳ありません。質問をお願いいたします。
内容はピルの飲み忘れについてです。
アンジュ28を1年半ほど使用しています。今月は6日の木曜から飲み始めました。しかし、昨日数えてみると1日分多く残っており、たぶんですが日曜、月曜、火曜のどこかで飲み忘れて、それに気がつかずに昨日(13日の木曜)まで飲み続けていたみたいです。なので昨日は2錠のみました。
この場合、避妊効果はやはり薄れるのでしょうか。
また、8日の土曜日に性交をしました。その日は射精はなかったのですが、避妊具はつけておりませんでした。この場合、妊娠の可能性はあるでしょうか?
ちなみに生理は毎月、休薬に入って必ず5日後にきています。サイクルはきっちりしていると思います。
質問続きで申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 665飲み忘れの日の性交渉は問題ありません。
とりあえずそのまま継続服用して下さい。
途中で不正出血しても関係なく継続服用が大事です。
今のシートが終わるまでは一応避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月14日に中絶手術を行いました。
医者から2週間の性行為はダメと聞いてました。
2週間を過ぎてから彼と数回避妊をして
性行為をしました。
生理はだいたい1ヶ月位で来るときいていて
ちょうど明日で1ヶ月なのですが来る気配がありません。
今月の12日に一度だけ出血がありました。
ですかティッシュにつくていどでおわりました。
また妊娠しているのではないかと不安です。
まだ様子を見た方がいいのでしょうか?
中絶後少ししてからピルをのんでいたのですが
途中でのむ順番を間違え飛ばしてのんでいたため
すぐに飲むのをやめました、
こうゆうのも生理が来るのがおそくなるとか
関係ありますか?
毎日が不安でたまりません役に立った! 0|閲覧数 707ピルは勝手に中断してしまったのでしょうか?
ピルの目的は避妊だけでなく、中絶手術後の崩れたホルモンバランスを改善させる事もあります。
何錠で中断したかにもよりますが、とりあえず今の状況も含めて主治医に相談に行きましょう。無駄な経験にしない為にも正しい知識を持つ事が大事です。
必ずピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症と貧血があったため1年半前からヤーズを服用いたしました。
生理の量も生理痛も軽減されていたのですが、半年前ほどから生理時にひどい頭痛が起こるようになり日常生活もままならなくなりました。
主治医に相談し先月からルナベルに変えるということで服用を始めました。
休薬期間4日目の今朝、生理がきました。と同時に、腰痛と下腹部痛・ヤーズ服用時にはなかった出血量に驚きました。
これはルナベルに変えたことによるものでしょうか?
今のところ頭痛は起きておりません。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1067本来成分的にはルナベルの方がヤーズよりも出血量を減らしやすく、疼痛もコントロールしやすい特徴があります。
徐々に改善していくと思われますので、そのまま継続服用して経過観察をお勧めします。
それでも量が多いなら子宮内に何かあるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答いただきありがとうございました。
その後もルナベルを服用し昨日から生理が来ました。
今回も前回と同様、腹痛と腰痛、かなりの出血量です。
先日、婦人科でエコーを見ていただいた時に卵巣が腫れている、と言われました。排卵がおきて卵巣の中に出血しているようだ、と。
それはどのような状態なのでしょうか。
その場で質問できずに帰ってきてしまいました。
毎日、おなかの張りもあり体重が増えてきているので心配です。
ご返答いただけると助かります。役に立った! 0やはり通常ではない経過ですね。
ピルの服用中に排卵が起こり、卵巣内に血液が溜まるという経過は考えにくいです。
セカンドオピニオンで他の医療機関を受診するか、可能なら保険証持参していらしていただいて直接診察させていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理を遅らせるためのソフィアAの服用について質問があります。
私は47歳。生理は28日周期で定期的にあります。
今月15日から来る予定の生理を遅らせるため
近所の産婦人科でソフィアAを処方されました。
事前に問診票に記入し、医師からは「2月に入ったら1日1錠飲む。吐き気がする人がいるかも」という簡単な説明がありました。
病院から帰ってきてからネットで調べたら「生理の5日から7日前に飲み始める」と書いてあるページが多く、病院に電話して確認したところ「先生とネットとどちらを信じますか」と言われました。その後で血栓について心配になったので再度週末に電話したら看護士さんと思われる人が「血栓になるのは別の薬」と。
そろそろ飲み始めなくてはいけないのですが、血栓のことが気になってしまっています。
毎年健康診断で問題なし、更年期障害とみられる症状もありません。体型はやせています。喫煙歴はありません。出産歴あり(つわりはほとんどありませんでした)。
絶対に大丈夫ということはないと思いますが、このような状態でリスクは高まりますか。血栓の前兆は自分でわかるものなのでしょうか
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 31094早めに飲み始める事は問題ありませんが、ネットの情報通り予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が原則です。
ただ、ソフィアAは1錠だと弱いので当院では周期調整の場合は朝晩1錠づつの2錠服用していただいております。せっかくの予定で不正出血しては意味がありませんので。
血栓リスクは当然ありますが、短期調整の場合は通常考える必要はありません。
ピルに精通した医療機関で今後は相談する様にしましょうね。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。来月の4月9日から一週間旅行のため、生理をおくらせたいので、念のため今月に普段から飲んでいたマーベロン服用を延長したのに生理がきてしまいました。かかりつけにいくとソフィアaを処方され飲みましたが出血は微量ながらとまりません。このまま服用をやめ、生理をこさせたほうがいいでしょうか。
赤い発疹も全身に出始めてます因みに予定は19日かr(なのです役に立った! 4先程送信した質問の最後が変になったまま送ってしまいました。すみません。
私はピルユーザーなので、しっかり28日周期です。ピルのお陰で辛かった生理不順や重いpmsも軽減されました。
今回は4月9日から一週間の休薬期間全てが旅行期間になってしまい来月では不安だったので、今月にマーベロンを延長して服用をしておりましたが、生理が2日しかずれず出血してしまいました。医師にずらしたいときに調整ようとしてもらっていたソフィアaに切り換えましたが生理は止まらず、全身に発疹(薬疹?)が出ています。
服用をやめ、生理をこさせた方がよいか、このまま来週月曜まで飲み続けて、28日周期で1週遅らせることができるのか心配です。今のクリニックは何時も対応者医師が違う上、そっけないので、相談しにくく、今月から評判が良く、更年期も長くみていただけると考え池袋クリニックにしました。どうかアドバイスお待ちしています役に立った! 1美紀さん、当院にはいらっしゃいましたか?
今後ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
本来ならそのままマーベロンを継続服用して不正出血は気にせず調整した方が良かったかもですね。
ソフィアも2錠飲まないと調整には不向きです。
4月の頭の調整ならどのようにも出来るので、もし受診していないならお早めにいらして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理を遅らせるためのソフィアAの服用について質問があります。
私は47歳。生理は28日周期で定期的にあります。
今月15日から来る予定の生理を遅らせるため
近所の産婦人科でソフィアAを処方されました。
事前に問診票に記入し、医師からは「2月に入ったら1日1錠飲む。吐き気がする人がいるかも」という簡単な説明がありました。
病院から帰ってきてからネットで調べたら「生理の5日から7日前に飲み始める」と書いてあるページが多く、病院に電話して確認したところ「先生とネットとどちらを信じますか」と言われました。その後で血栓について心配になったので再度週末に電話したら看護士さんと思われる人が「血栓になるのは別の薬」と。
そろそろ飲み始めなくてはいけないのですが、血栓のことが気になってしまっています。
毎年健康診断で問題なし、更年期障害とみられる症状もありません。体型はやせています。喫煙歴はありません。出産歴あり(つわりはほとんどありませんでした)。
絶対に大丈夫ということはないと思いますが、このような状態でリスクは高まりますか。血栓の前兆は自分でわかるものなのでしょうか
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 31094早めに飲み始める事は問題ありませんが、ネットの情報通り予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が原則です。
ただ、ソフィアAは1錠だと弱いので当院では周期調整の場合は朝晩1錠づつの2錠服用していただいております。せっかくの予定で不正出血しては意味がありませんので。
血栓リスクは当然ありますが、短期調整の場合は通常考える必要はありません。
ピルに精通した医療機関で今後は相談する様にしましょうね。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。来月の4月9日から一週間旅行のため、生理をおくらせたいので、念のため今月に普段から飲んでいたマーベロン服用を延長したのに生理がきてしまいました。かかりつけにいくとソフィアaを処方され飲みましたが出血は微量ながらとまりません。このまま服用をやめ、生理をこさせたほうがいいでしょうか。
赤い発疹も全身に出始めてます因みに予定は19日かr(なのです役に立った! 4先程送信した質問の最後が変になったまま送ってしまいました。すみません。
私はピルユーザーなので、しっかり28日周期です。ピルのお陰で辛かった生理不順や重いpmsも軽減されました。
今回は4月9日から一週間の休薬期間全てが旅行期間になってしまい来月では不安だったので、今月にマーベロンを延長して服用をしておりましたが、生理が2日しかずれず出血してしまいました。医師にずらしたいときに調整ようとしてもらっていたソフィアaに切り換えましたが生理は止まらず、全身に発疹(薬疹?)が出ています。
服用をやめ、生理をこさせた方がよいか、このまま来週月曜まで飲み続けて、28日周期で1週遅らせることができるのか心配です。今のクリニックは何時も対応者医師が違う上、そっけないので、相談しにくく、今月から評判が良く、更年期も長くみていただけると考え池袋クリニックにしました。どうかアドバイスお待ちしています役に立った! 1美紀さん、当院にはいらっしゃいましたか?
今後ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
本来ならそのままマーベロンを継続服用して不正出血は気にせず調整した方が良かったかもですね。
ソフィアも2錠飲まないと調整には不向きです。
4月の頭の調整ならどのようにも出来るので、もし受診していないならお早めにいらして下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去に神経系の難病にかっていたため、子どもへの遺伝や障がいなどの不安から、産みたい気持ちもあるけど、不安な気持ちの方が大きく今のとこは妊娠を希望していません。
いつもより生理が遅れています。
基礎体温や周期をきちんととっていません。
さらに、膀胱炎か腎盂炎(どちらかといわれました)を発症して、クラビットという薬を飲んでいます。尿検査しましたが、蛋白と混血が異常といわれました。
市販の妊娠検査薬は陰性でした。
疑わしい行為からは2週間がたっています。
万一妊娠してた場合、薬や膀胱炎の影響がありますか…?
信頼できる病院ってどうやって探したらいいですか…役に立った! 0|閲覧数 441気になる性交渉から3週間経過してから改めて検査薬を試して下さい。
それで陰性ならただの不順です。
妊娠するタイミングは女性が決める事のできる権利です。
今後は普段から低用量ピルの継続服用以外避妊として一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
現在28歳で、2歳の子供がいます。初潮よりかなりの生理不順だったため
妊娠を希望してすぐ婦人科にかかり、HMGHCG療法により妊娠しました。
(避妊をやめて一カ月目なのにすぐに不妊治療に入り驚きましたが…)
なので実際不妊だったのかは不明でした。
子供も二歳になり、二人目考え始めましたがやはり生理不順で36日~55日周期でした。また一人目と同じ医院へ行ったのですが、そこで卵巣のう腫が見つかりました。タイミングを見てもらおうと思っていたのに予想外のことでとても落ち込んでいます。
4~5センチのものでチョコレートのう腫ではないかと診断され、来週MRIを
取ります。
チョコレートのう腫は、出産経験なく頻発月経、月経過多の方がよくなると聞きました。私は希発月経で日数も長くなく、しかも生理痛が全くありません。
そんな状態でものう腫になるのでしょうか??
また、自然妊娠とまではいかなくても、クロミッドなどの誘発剤での妊娠は
可能なのでしょうか??
のう腫の診断で頭が真っ白になり聞きたいことが聞けませんでした…。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1051直接診察してみないと何とも言えませんが、確かに今までの経歴から考えると内膜症のリスクは低いと思います。
ただ、卵巣出血や機能性嚢胞だと良いですが。。。
診断結果次第で方針が変わります。
又結果を見て何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございました!
あれからMRIをとり、4.5センチのチョコレートのう胞がみつかりました。
生理だと忘れるくらい生理痛がないので、まさか自分が…という思いです。
そのうえpcosまで判明しました…。
手術より不妊治療を優先することになり、クロミフェン2錠を5日と
FSHHCG療法中です。
周期10.12.13日目にフォリルモン75を打ち、14日目に卵胞が23mmでHCG5000をうちましたが、打ってから3日経っても高温期になりません。
排卵済みは確認しました。内膜は9.5mmでした。
体温が上がらない原因は何が考えられますか?
今周期は妊娠の可能性は低いということでしょうか?
お時間のあるときにご回答していただけると嬉しいです。役に立った! 0そうですか。内膜症でしたか。。。そうなると排卵できても自然妊娠が厳しい可能性があります。
体外受精を視野に入れて、腹腔鏡手術も可能な施設で相談する事をお勧めします。
1回の刺激で簡単に反応しない事も珍しくありません。
改めて主治医と回数も含めて明確な方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2度目にもかかわらずご回答いただきありがとうございました!
最後にもうひとつだけお聞きしたいことがありまして、またこちらに来てしまいました。
不妊治療して1周期目なのですが、2/28に排卵させるため
HCG5000を打ち、今日で12日目なのですが、
市販の妊娠検査薬で薄く陽性が出ました!
でも、HCGの注射後は検査薬が反応すると聞きます。
注射から12日ではどうでしょうか??
またもし妊娠の可能性があるとしたら、病院にはいつごろ行けば良いですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0そうですね。HCGの注射を打つと検査薬で反応が出てしまいます。
後そこから10日以上高温期が持続する確認をしてから、受診して相談してみて下さい。うまく妊娠出来ていると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
左下腹部の痛みがひどく生理痛もあったので、子宮けいガンの検査をしてもらいました。
あわせてエコーと超音波の検査をした際、子宮の外に水泡が2つあると言われました。
水泡とは悪性になったりするものですか?
また良い治療法はあるのでしょうか?
教えてくださいm(._.)m役に立った! 1|閲覧数 4472直接診察してみないと何とも言えませんが、水泡(嚢胞だと思います)はあまり悪性的な要素はありません。
子宮に嚢胞が出来る事は珍しくなく、経過観察が原則です。
卵巣ではないですよね?
生理痛も辛く、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみて下さい。
子宮内膜症や子宮体癌、卵巣癌の予防になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。