女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8351~8360件/ 27403件中 を表示中です
-
中絶後の2回目の生理がおかしいです。
生理痛が生理5日目までありました。
いつもは生理痛は1日目だけです。
生理最終日だと思われる日、
朝おきたら血もなにもついてなく
生理がおわったのかとおもいました。
しかしその日に再び出血。
生理なのでしょうか?
おしっこをしてティッシュでふくと
鮮血がつきます。
なにかの病気なのでしょうか?
病院にいきたいのですが
なかなか時間がなくて。
質問しました。役に立った! 0|閲覧数 984中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
手術後はホルモンバランスも乱れたままになるので、いつきちんと生理が来るかもわかりません。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して、診察も兼ねて処方をしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ネットで色々調べていたらたどり着きました。
プラノバール服用3ヶ月目のピルユーザーです。
ご相談したいことなのですが、
仕事の都合で6月26日に17日目の服薬をし生理を早めたかったのでそこで今のシートは打ち切りました。
30日の今日まだ生理がきません。
もし生理日調整に失敗していたら生理がきていなくても
休薬期間7日目に次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
製造元のあすか製薬、くすり相談室に電話で相談してみましたが
2シート以降は生理5日目からの服用ではなく
休薬期間7日後から服用してくださいと指示がありましたが
プラノバールは生理5日目から服用開始ですよね?
また5日目より早く服用開始した場合なにがいけないのでしょうか?
まだ分からないことが多く教えていたがけたらと思います。
お忙しい中申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 898ピルの服用開始時期は出血がいつ始まるとかは関係なく、最低でも休薬7日までで8日目からは必ず開始しましょう。
プラノバールを選んでいる理由は何でしょうか?
避妊効果は同じなので継続するなら低用量ピルの服用をお勧めします。
血栓症のリスクもプラノバールの方が高くなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ネットで色々調べていたらたどり着きました。
プラノバール服用3ヶ月目のピルユーザーです。
ご相談したいことなのですが、
仕事の都合で6月26日に17日目の服薬をし生理を早めたかったのでそこで今のシートは打ち切りました。
30日の今日まだ生理がきません。
もし生理日調整に失敗していたら生理がきていなくても
休薬期間7日目に次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
製造元のあすか製薬、くすり相談室に電話で相談してみましたが
2シート以降は生理5日目からの服用ではなく
休薬期間7日後から服用してくださいと指示がありましたが
プラノバールは生理5日目から服用開始ですよね?
また5日目より早く服用開始した場合なにがいけないのでしょうか?
まだ分からないことが多く教えていたがけたらと思います。
お忙しい中申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 898ピルの服用開始時期は出血がいつ始まるとかは関係なく、最低でも休薬7日までで8日目からは必ず開始しましょう。
プラノバールを選んでいる理由は何でしょうか?
避妊効果は同じなので継続するなら低用量ピルの服用をお勧めします。
血栓症のリスクもプラノバールの方が高くなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
26年0104日に出産して0519日から1週間生理が来ました。
6月もそのくらいにくるかな?って思ったんですけど20日くらいからおりものシートで済むくらいの量で茶色で時々赤混じりのがまだ続いてます!
元々不順だったのですが今回の茶色って言うのは初めてです。ネットてしらべてもよくわからないです。
完母です。
お腹の痛みも何もないです。役に立った! 0|閲覧数 493出産して間もないのでまだ無排卵状態だとは思います。
茶色の出血は生理ではないのでしばらく経過を見て下さい。
あまりにも持続する場合は一度診察を受けて必要があればコントロールしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
26年0104日に出産して0519日から1週間生理が来ました。
6月もそのくらいにくるかな?って思ったんですけど20日くらいからおりものシートで済むくらいの量で茶色で時々赤混じりのがまだ続いてます!
元々不順だったのですが今回の茶色って言うのは初めてです。ネットてしらべてもよくわからないです。
完母です。
お腹の痛みも何もないです。役に立った! 0|閲覧数 493出産して間もないのでまだ無排卵状態だとは思います。
茶色の出血は生理ではないのでしばらく経過を見て下さい。
あまりにも持続する場合は一度診察を受けて必要があればコントロールしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数年生理が不規則だったので血液検査をしたところ男性ホルモンの量がとてもおおかったのでピルを飲みながら治療しているものです。
男性ホルモンが多い場合の症状に多毛症というのがあるそうなのですがたしかにアゴにひげが生えたりしていました。
そこで質問なのですが男性ホルモンが増えたことによりデリケートゾーンや肛門のあたりにも毛がはえることはありますか?
昔はうっすら生えていただけだったのですが近年びっしりと毛が生え肛門のまわりにも生えてきてしまいました。
また衛生上脱毛したほうがいいというのは本当でしょうか?
専門外の質問でしたら申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 540ピルだけでも男性ホルモン活性は抑制されやすくなりますが、それでも改善しない場合は他の薬剤の併用をすると良いでしょう。
他の部分の体毛が増加する事は良くあります。
衛生面は関係なく、あくまでもご自身の美容的な意識の問題です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月の半ばくらいに生理痛が重いと産婦人科で相談したところ、子宮内膜症の薬を処方されました。
生理2日目だったのですがまだ間に合うということで薬をもらったその日から飲み始めました。
生理が終わって、一週間も経ってないのに、謎の出血があり、7日経った今も出血が続いています。
病院に行きたいのですが、月末でお金がちょっとないので、病院に行きずらいです。
なんでこんな出血が起きるのかわからなくて困ってます。
この出血を治す方法って何かありませんか??役に立った! 0|閲覧数 464何と言う薬を服用していますか?
子宮内膜症の診断が間違いないなら、自然な月経を放置する事は避けなければなりません。
ピルの継続服用が原則ですが、途中中断は避けて下さいね。
不正出血は最初飲み慣れるまで良くある事で害ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
今回ピルを飲むのは2回目です。
今月の19日の晩に来てから飲みはじめ
25日まで飲みました。
そして、24日の晩に飲み忘れてしまい
25日に朝と夜飲みました。
生理を早める為に飲みました。
ですが、今になっても生理は終わらず
6.7日目は子宮が凄く痛くて生理の量少量で、トイレに行くとドロドロおりもの
と血が混ざるようなかんじでした。
8日目は痛みはなくなったものの
血は止まることはありませんでした。
むしろ増えてたかな?
ですが、
昨日は生理痛のような痛みもあり
大量に血が出ました。
昨日は夜にバドミントンの練習に行ったのですが、生理痛も半端じゃなくて、血の量も半端じゃありませんでした。
そして、家に帰ってからもこの状態は続きました。生理痛は今も続いてます。
医者は、生理は一回終わってそっから何日かしたらくるといわれたんですが、これは何なんでしょう。ちゃんと終わるのかも心配だし、結局ずれずに普段通りにきてしまったらどうしようと思います。
あと、ダイエットしてて昼と晩は米を食べていなくて、豆乳と豆腐だったりサラダだったりしてて体重も2キロ減りました。これが原因でもありますか?
おしえて下さい役に立った! 0|閲覧数 1142最初の1シート目は不正出血がつきものなのと、飲み忘れした事も影響があるのかもしれませんね。
とりあえず今はそのまま経過観察するしかないですし、14錠以降服用した時点で中断して、休薬7日して8日目から新しいシートを開始すれば早くすっきりするかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
今回ピルを飲むのは2回目です。
今月の19日の晩に来てから飲みはじめ
25日まで飲みました。
そして、24日の晩に飲み忘れてしまい
25日に朝と夜飲みました。
生理を早める為に飲みました。
ですが、今になっても生理は終わらず
6.7日目は子宮が凄く痛くて生理の量少量で、トイレに行くとドロドロおりもの
と血が混ざるようなかんじでした。
8日目は痛みはなくなったものの
血は止まることはありませんでした。
むしろ増えてたかな?
ですが、
昨日は生理痛のような痛みもあり
大量に血が出ました。
昨日は夜にバドミントンの練習に行ったのですが、生理痛も半端じゃなくて、血の量も半端じゃありませんでした。
そして、家に帰ってからもこの状態は続きました。生理痛は今も続いてます。
医者は、生理は一回終わってそっから何日かしたらくるといわれたんですが、これは何なんでしょう。ちゃんと終わるのかも心配だし、結局ずれずに普段通りにきてしまったらどうしようと思います。
あと、ダイエットしてて昼と晩は米を食べていなくて、豆乳と豆腐だったりサラダだったりしてて体重も2キロ減りました。これが原因でもありますか?
おしえて下さい役に立った! 0|閲覧数 1142最初の1シート目は不正出血がつきものなのと、飲み忘れした事も影響があるのかもしれませんね。
とりあえず今はそのまま経過観察するしかないですし、14錠以降服用した時点で中断して、休薬7日して8日目から新しいシートを開始すれば早くすっきりするかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は一年間体調管理のためファボワ-ル28を服用しておりました。
その間消退出血もない閉経状態で、快適ではあったのですがそろそろ妊娠を希望しまして5月の第三週にピルを飲み終わり服用を終えました。
今現在まで生理が無く、もしかしたらと思っているのですが、妊娠検査薬は陰性です。やはりやめたばかりではまだ期待できないでしょうか。
もしかして検査薬の使用時期が早すぎますか?是非教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 551低用量ピルの継続服用後は、排卵が遅れる事があり、月経が不順傾向になる事があります。
そのまま経過観察し、あまりにも月経が来ない場合は一度診察を受けて下さい。
早めの妊娠を望むなら、排卵刺激の治療をした方が良い場合もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。