女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
801~810件/ 27373件中 を表示中です
-
最初に行った病院では、月経困難症だと言われプラノバールの服用が始まったのですが。2週間以上内服したのですがなかなか、改善されず。
別の病院を受診した際、生理不順だと言われデュファストンの処方をされたのですが。月経困難症と生理不順の違いって分かりづらいものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 130そもそも受診時の症状は何だったのでしょうか?
経過から推測すると不正出血でしょうか?
月経困難症と月経不順は全く別の診断になります。
今すぐ妊娠希望があるかどうかで僕なら対応を考えますが、不安な事は主治医にきちんと何でも相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。24歳女です。
生理2日後に不正出血があり、5日間出血が続きました。
全く同じことか先月も起こりました。
今までも排卵日あたりで2日程度出血があったのですが、
先月からは量も少し多く、(おりものシートでギリギリしのげますが1日3回ぐらい代えています。)期間も長いので気になりました。
左の恥骨あたりがチクチクと痛いときもあります。
生理不順はなく、元々ひどかった生理痛もここ最近はかなり緩和されています。
心配する病気はありますでしょうか…
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 174直接診察してみないとわかりませんが、ホルモンバランスの乱れである可能性が高いとは思います。
まずは子宮頸がん検査やクラミジア感染症なども含めて婦人科検診を受けて下さい。
その結果で異常がないならあまり気にしなくて良いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を継続しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。24歳女です。
生理2日後に不正出血があり、5日間出血が続きました。
全く同じことか先月も起こりました。
今までも排卵日あたりで2日程度出血があったのですが、
先月からは量も少し多く、(おりものシートでギリギリしのげますが1日3回ぐらい代えています。)期間も長いので気になりました。
左の恥骨あたりがチクチクと痛いときもあります。
生理不順はなく、元々ひどかった生理痛もここ最近はかなり緩和されています。
心配する病気はありますでしょうか…
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 174直接診察してみないとわかりませんが、ホルモンバランスの乱れである可能性が高いとは思います。
まずは子宮頸がん検査やクラミジア感染症なども含めて婦人科検診を受けて下さい。
その結果で異常がないならあまり気にしなくて良いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を継続しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジエノゲストを使ってしばらくの間生理を止めると、もし子供を産もうとした時に、ジエノゲストで自然に来る生理を止めると子供が出来にくくなったり、奇形児が産まれたり、そうゆう影響が心配なんですけど、大丈夫でしょうか、?
役に立った! 0|閲覧数 142全く問題ありません。
逆に子宮内膜症の予防にもなるので、不妊症の原因の病気にならないと言う意味からでも自然な月経を放置するよりは妊娠しやすい環境を維持する事になります。
胎児への影響も考えなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過多月経、子宮内膜症の疑いとのことでレルミナ5/1より1.5ヵ月服用。
副作用が強かったため6/20ジェノゲストに切替。
切替てから約8週間後(8/11)より少量の不正出血が続いていたが、
妊活を視野にいれていたため9/18に中止。
本日9/20朝方より生理痛のような下腹部痛と腰痛が始まり、生理痛と同量の出血(少量の塊あり)がでてる状況です。
出血開始の速さと量が気になりどのくらい様子見をして良いかご教示いただきたいです。
(補足/子宮頸がん検診)
2022-8-19 組織診(生検)LSIL/CIN1
2023-2-13 細胞診 NILM
2023-8-30 細胞診 NILM
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 165ジエノゲストは黄体ホルモン剤なので、ピルと同様中断した直後に生理様の出血が起こります。
そこから元の周期に戻るので経過を見ましょう。
内膜症の疑いがあるなら自然な月経を放置しては危険です。
早めに妊娠をするか、トライしてもダメなら不妊精査も兼ねて不妊専門医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過多月経、子宮内膜症の疑いとのことでレルミナ5/1より1.5ヵ月服用。
副作用が強かったため6/20ジェノゲストに切替。
切替てから約8週間後(8/11)より少量の不正出血が続いていたが、
妊活を視野にいれていたため9/18に中止。
本日9/20朝方より生理痛のような下腹部痛と腰痛が始まり、生理痛と同量の出血(少量の塊あり)がでてる状況です。
出血開始の速さと量が気になりどのくらい様子見をして良いかご教示いただきたいです。
(補足/子宮頸がん検診)
2022-8-19 組織診(生検)LSIL/CIN1
2023-2-13 細胞診 NILM
2023-8-30 細胞診 NILM
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 165ジエノゲストは黄体ホルモン剤なので、ピルと同様中断した直後に生理様の出血が起こります。
そこから元の周期に戻るので経過を見ましょう。
内膜症の疑いがあるなら自然な月経を放置しては危険です。
早めに妊娠をするか、トライしてもダメなら不妊精査も兼ねて不妊専門医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話様になっております。
いつもはヤーズ配合錠を飲んでおりましたが
ヤーズフレックスの方が生理前の精神がもっと安定するとの事で、9月10日からヤーズフレックスを飲みはじめました。
休薬はしないで飲み始めていいと教えて頂いたので、休薬しないで飲んでいます。
ただ、生理は今月こないのも教えていただいたのですが、
今日の朝に生理のような血がおりものシートについていました。
生理なのか病気の出血なのかものすごく
不安です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 117ヤーズフレックスで休薬せずに継続服用する事は体調を安定させる為にも有効だと思います。
ただ内服中でも少量の出血が持続する事はあるのであまり気にせず続けましょう。婦人科検診も受けられていますか?
それで問題ないなら気にしなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話様になっております。
いつもはヤーズ配合錠を飲んでおりましたが
ヤーズフレックスの方が生理前の精神がもっと安定するとの事で、9月10日からヤーズフレックスを飲みはじめました。
休薬はしないで飲み始めていいと教えて頂いたので、休薬しないで飲んでいます。
ただ、生理は今月こないのも教えていただいたのですが、
今日の朝に生理のような血がおりものシートについていました。
生理なのか病気の出血なのかものすごく
不安です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 117ヤーズフレックスで休薬せずに継続服用する事は体調を安定させる為にも有効だと思います。
ただ内服中でも少量の出血が持続する事はあるのであまり気にせず続けましょう。婦人科検診も受けられていますか?
それで問題ないなら気にしなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、20歳の者です。
先日、初めて性行為を経験しました。
避妊もしており、1回目は微量の出血がありましたがすぐ止まりました。2回目は出血すらありませんでした。ですがその1日後、急に大量に出血し始め、自身の生理が始まった感覚にとても似ていました。
性行為の1日後から生理が始まる事例はあるのでしょうか?それとも膣壁などが怪我をしているせいなのでしょうか。だとすると1回目の出血量と出血が始まる時間が違い、遅すぎるように思えます。一度診断を受けるべきでしょうか。パートナーにも言えず不安です。
お時間ある時にご回答いただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 184性交渉の刺激でホルモンバランスの変化で出血が始まった可能性もあると思います。
傷なら性交渉の際に出てくるので、翌日から出ないでしょう。
避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
今後の検診も考えて通院して処方を受ける事をお勧めします。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、20歳の者です。
先日、初めて性行為を経験しました。
避妊もしており、1回目は微量の出血がありましたがすぐ止まりました。2回目は出血すらありませんでした。ですがその1日後、急に大量に出血し始め、自身の生理が始まった感覚にとても似ていました。
性行為の1日後から生理が始まる事例はあるのでしょうか?それとも膣壁などが怪我をしているせいなのでしょうか。だとすると1回目の出血量と出血が始まる時間が違い、遅すぎるように思えます。一度診断を受けるべきでしょうか。パートナーにも言えず不安です。
お時間ある時にご回答いただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 184性交渉の刺激でホルモンバランスの変化で出血が始まった可能性もあると思います。
傷なら性交渉の際に出てくるので、翌日から出ないでしょう。
避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
今後の検診も考えて通院して処方を受ける事をお勧めします。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。