女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8061~8070件/ 27396件中 を表示中です
-
五年ほルナベルを服用しています。
避妊目的ではなく、生理不順により服用を始めました。
先月から友人が生理痛がひどいと友人のファボーワールというピルと交換し、服用を始めたのですが休薬期間に入って4日目ですが生理がきません。
性行為をする際もピルを避妊目的で使用しているのでは無いのでコンドームをつけて避妊しているので妊娠はないと思うのですが、薬の変更により生理がこないというのは大丈夫なのでしょうか?
そして、このまま一週間後に再びピルを飲み始めて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 426ピルを服用中、休薬期間に出血が飛んでしまう事があります。
それでも継続服用が大事なので、そのまま服用して下さい。
ピルの種類変更も関係なく周期を守って下さいね。
効果も維持されているのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
ピルを飲み始めて1年半近くになります。1年程トリキュラーを服用していましたが、生理がダラダラ続く為、病院に相談したところ、マーベロンに変えてみましょうとの事で半年程服用しています。
ですが、症状は同じで、休養期間の3個目あたりから生理が始まり、ちょうど5日目で綺麗に終わりかけるものの新しいシート1個目を飲み始めると、また鮮血な出血が出始めて、4日程続きます。
トータル10日間、毎月あります。
ピルが合わないのでしょうか?
どのピルを飲んでも一緒ですか?
毎年、人間ドックを受診しており、特に健康上問題はないと思うのですが・・・
1年半もピルを飲み続けて同じって事は、これからも同じてすよね?
何か良い解決方があれば教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 482なるほど、非常に珍しいですが、不正出血しやすいのでしょうね。
それ自身体には害も支障もありませんが、わずわらしいなら再度第2世代のトリキュラーに戻すと良いかもしれません。
そもそも第2世代が不正出血の頻度は一番低いので。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
ピルを飲み始めて1年半近くになります。1年程トリキュラーを服用していましたが、生理がダラダラ続く為、病院に相談したところ、マーベロンに変えてみましょうとの事で半年程服用しています。
ですが、症状は同じで、休養期間の3個目あたりから生理が始まり、ちょうど5日目で綺麗に終わりかけるものの新しいシート1個目を飲み始めると、また鮮血な出血が出始めて、4日程続きます。
トータル10日間、毎月あります。
ピルが合わないのでしょうか?
どのピルを飲んでも一緒ですか?
毎年、人間ドックを受診しており、特に健康上問題はないと思うのですが・・・
1年半もピルを飲み続けて同じって事は、これからも同じてすよね?
何か良い解決方があれば教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 482なるほど、非常に珍しいですが、不正出血しやすいのでしょうね。
それ自身体には害も支障もありませんが、わずわらしいなら再度第2世代のトリキュラーに戻すと良いかもしれません。
そもそも第2世代が不正出血の頻度は一番低いので。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。初めて質問させていただきます。
さっそくなのですが、情報といたしまして
シンフェーズを初めて服用していて今1シート目なのですが、7月28日から7日間の生理があり、サンデースタートということで8月3日の日曜日の10時から服用しております。
そして、服用13日目に避妊なしの性行為がありました。
1日だけ服用するのに2時間遅れた日があり、あとは30分ほど遅れた日が2日、あとは±5分ほどのズレで服用しております。
今のところ、下腹部痛がありますが下痢や嘔吐はありません。
妊娠してしまう可能性としてはやはり高いでしょうか。
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 645可能性が高いか低いかと言われれば、妊娠の可能性は低いと思います。
基本的に14錠は避妊を気をつける様に指導をしていますが、一般的には7錠連続服用した時点で効果が出るとされています。
過去の臨床上の経験で当院では14錠服用まで注意と指導しているだけです。
とりあえず、そのまま経過観察するしかありませんので、継続して3週間後に検査薬で陰性の確認だけしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。8/2から生理になり2週間終わらず婦人科を受診しました。膣内エコーで卵巣も子宮も特に腫れているとかはないけどポリープがあると言われました。出血の原因はホルモンバランスではと言われました。出血をしているのでガン検診はできないので止血剤を出され、止まってから体ガン検診と一緒にポリープをとりましょう、といわれました。次の日大量出血したので再び受診したらホルモン剤のプレマリンとプロゲストンを2週間のむように言われました。服用3日めで出血の量は減りましたが黒茶っぽい血がティッシュにつきます。体ガン検診をする前にホルモン剤をのんでますがこのまま2週間服用していて大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 398完全に止血させて、2週間服用後の生理様の出血が終わってから検診を受けた方が良いと思います。
主治医にもご確認下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。8/2から生理になり2週間終わらず婦人科を受診しました。膣内エコーで卵巣も子宮も特に腫れているとかはないけどポリープがあると言われました。出血の原因はホルモンバランスではと言われました。出血をしているのでガン検診はできないので止血剤を出され、止まってから体ガン検診と一緒にポリープをとりましょう、といわれました。次の日大量出血したので再び受診したらホルモン剤のプレマリンとプロゲストンを2週間のむように言われました。服用3日めで出血の量は減りましたが黒茶っぽい血がティッシュにつきます。体ガン検診をする前にホルモン剤をのんでますがこのまま2週間服用していて大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 398完全に止血させて、2週間服用後の生理様の出血が終わってから検診を受けた方が良いと思います。
主治医にもご確認下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
9/22〜9/26日旅行の為生理を早めたく近医を受診しプラノバール17日分処方されました。
前回の生理開始日が7/24。
8月の生理開始2〜3日目より飲み始めて旅行の10日前(9/12日)飲み終わるように、と説明受けました。
生理が8/22開始になったので3日目の8/24に飲み始めようと思いますが飲み終わりが9/9日になります。
先生と相談していた期間より早まるのですがこの飲み方でよろしいのでしょうか。
旅行にはかぶらないでしょうか。
受診したクリニックに電話したところ2週間休診で相談できず困っています。
ピル初めて服用するので何もわからずよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 398旅行の10日前だとギリギリなので、逆に早めに飲み終わる方が良いですよ。
今の周期通り服用して9日に終了すれば、旅行前に終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
9/22〜9/26日旅行の為生理を早めたく近医を受診しプラノバール17日分処方されました。
前回の生理開始日が7/24。
8月の生理開始2〜3日目より飲み始めて旅行の10日前(9/12日)飲み終わるように、と説明受けました。
生理が8/22開始になったので3日目の8/24に飲み始めようと思いますが飲み終わりが9/9日になります。
先生と相談していた期間より早まるのですがこの飲み方でよろしいのでしょうか。
旅行にはかぶらないでしょうか。
受診したクリニックに電話したところ2週間休診で相談できず困っています。
ピル初めて服用するので何もわからずよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 398旅行の10日前だとギリギリなので、逆に早めに飲み終わる方が良いですよ。
今の周期通り服用して9日に終了すれば、旅行前に終わるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20歳です。
6月12日に生理がきて、7月の生理がこない…と不安になっていたところ、21日に少量の出血があり生理が始まったかと思ったら真っ黒な血が5日~6日間ほどつづきました。量は少なかったですが、お風呂でシャワーを浴びたときのみ、普段の生理同様に出血がありました。
生理周期はだいたい、30日~34日程度です。
五月~六月に精神的ショックを受ける出来事があり生理が遅れたのかな?とも思いましたが、血が黒く、とても焦りました。同様の黒い出血は、以前1回経験したことがあります。
そして、八月は生理が来るかなと待っていましたが、20日現在、おりものに少し茶色のものが混じるのがシャワーの時のみ確認できただけで、生理はきません。
黒い出血が、着床出血である可能性もあるのでは、と不安になっています。避妊は、コンドームで行いました。
長々とすみません。
生理がこない原因として考えられることを教えて頂けたら助かります。役に立った! 3|閲覧数 24978黒っぽい出血の後、量が増えて赤い出血が出れば、月経前の黄体機能不全である事が予測されます。
ただ、着床出血はその少量の出血のみで量が増えない状況を指します。
気になる性交渉から3週間経過して陰性なら安心ですが、コンドームの避妊は100%になりません。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御回答ありがとうございます。
28日から31日まで黒いおりもののような出血があり、1日から4日にかけていつもの生理のような赤い血に変わりました。
いつもであれば、4日目あたりから出血が減り、早くて5日、遅くて7日で生理が終わるのですが、今回は少ない出血がずっと続いています。
生理ではなく、病気による不正出血でしょうか。役に立った! 7ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、子宮に問題があっては困るので、きちんと検査は受けましょう。
上記返信した様に、今後は低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10代です。
一年ぐらい前から生理
一週間後ぐらいに決まって
トイレのあとふくと
茶色いおもりや液体が
つくようになりました。
性行為をするときにも
2回ぐらい血が出るときが
ありました。
そんなこともあり心配のなか
今回生理後一週間たって
茶色い出血もした後に
性行為後2日ぐらいたってから
いつもは吹いたら
つくぐらいの茶色い血が
薄いナプキンをつけないと
いけないぐらいにでて、
おもりも大量?に出ました。
すこし腹部が痛い気もします。
何かの病気でしょうか。役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、ただの不正出血だとは思います。
ただ当然子宮頸癌検査やクラミジア等の感染症検査は受けて下さい。
性交渉の機会があるなら低用量ピルの服用も検討して下さいね。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8/9の午後7時頃に性行為に失敗し、
8/10の午後12時ごろに一回目のアフターピルを服用し、その12時間後に服用を失敗して8/11の午前3時に二回目を服用しました。そして、二回目の服用を一回目の服用として、その日の午後15時に二回目(三回目)を服用しました。
そして、今日8/22に出血しました。少量の出血で生理ほどではありません。
以前整理がきたのは7/23から7日間です。性行為が失敗した時は、まだ排卵日前だったと思います。
この出血は着床出血なのか、消退出血なのか、どっちなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 474最終月経が7月23日なら8月9日は排卵後は丁度排卵日だと思われますが。
とりあえず出血量が増えるのかの確認が必要なのと、3週間後の検査薬で陰性の確認が必要です。
大事な事は確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。