女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7661~7670件/ 46622件中 を表示中です
-
こんにちは、妊娠の有無について相談させていただきます。
現在ファボワール28錠を服用し(今年の1月から使用)、休薬期間まであと3錠です。
(通常、生理は休薬期間3・4日目にくるので、現在生理1週間前です)
ここ3日間ほど、生理の時のような若干の腰の重さ、気持ち悪さなどがあり、疑問に思っています。
PMSは以前から多少ありますが、ピルを飲んでもこんなに早くから出るものなのでしょうか?
思い当たる節としては
・最終性行為 8/27(その頃はピル正しく服用・コンドームあり)
・しかし8/30・31に2錠分飲み忘れ、指導のもと2錠分まとめて服用
・9/9から出血(休薬4日目)
量多い、血の塊あり、色濃い
いつも通りの出血でしたが、いつもより若干日数が少なかったかもしれません
ゴムも使用し、出血もあったので、心配しすぎとは思うのですが、ここ数日異変から、妊娠初期症状ではと思いご連絡させていただきました。
ご意見いただけましたら、幸いです。役に立った! 0|閲覧数 286飲み忘れも前のシートの話ですし、あまり気にする必要はないと思います。
休薬期間で出血が飛んだら一応市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。
それで陰性なら妊娠の可能性はないという事になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談させて下さい。
4/12に超低用量ピルをやめて、その後の生理が
4/16に少量
5/20(34日周期)
7/23(64日周期)
8/25(33日周期)
に来ています。
9/4
コンドームありで膣内射精。
コンドームをつけたのはその日のみで、その他は3、4日に1回くらいのペースでコンドームなし膣内射精ています。
9/25
子宮頸がんのフォローの検査の際に
妊娠希望であることもDrに伝えてあり、経膣超音波もしてもらいましたが、排卵した跡はあることと子宮が厚くなっていること以外には何も言われてません。
9/28
妊娠検査薬で判定後の線よりは薄いですが、陽性反応あり。
9/29
超音波検査で胎嚢確認出来ず。
9/4のセックスで妊娠した可能性は限りなく低いでしょうか?
自分なりに調べた結果、28日周期で規則的に来る場合の排卵日は9/8で
前後3日くらいの性行為で妊娠の確率が高いこと、
私の場合28日周期よりも長いことが多いので、排卵日も9/8より遅いため、9/4の性行為での妊娠は違うのかなと、、
回答頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 315直接診察してみないと何とも言えません。
コンドームを着用していても妊娠はする可能性はあります。
胎児が発育して心拍が見える8〜9週目になった時点で、そこから6〜7週間前が排卵日(受精日)になります。
それで確認しないと確実な事は言えないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在20歳代前半で、ヤーズフレックスを服用しています。
ほぼ毎回性交後に出血(経血のような鮮血)が出ます。←すぐに出血する時と、1時間ほど経ってから出血する時とがあります。
量はおりものシートに500円玉代〜ドバっと出ることもありますが出血から30分しないくらいで止まります。
ヤーズフレックスは不正出血を起こしやすいと聞いていましたが、性交後に出血するのはおかしいことでしょうか役に立った! 0|閲覧数 275確かにヤーズフレックス服用中は不正出血は珍しくありません。
ただ、性交渉の刺激で毎回出血するのは、子宮に問題がある可能性があります。
子宮頸癌検査含めて、クラミジアなどの感染症、超音波検査も受けておいて下さい。
主治医にもきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこちらの掲示板で勉強させて頂いています。
今回健康診断のため日程調整を考えており、相談させてください。
現在フリウェルLDを土曜開始の周期で毎朝5:15に服用しており、
今のシートは10/2まで服用後、10/3~9に休薬、10/10から新シート開始の
予定でした。
今回健康診断が10/1の木曜にあり、胃X線検査の後下剤を服用します。
集合は8時半ですが下剤服用が何時になるか不明です。
そこで、2点質問があります。
①ピル服用後、下剤服用まで3~4時間ですが、避妊効果への影響は
あると考えた方がいいでしょうか?
②避妊効果に影響あるなら、10/1(木)から休薬しようかと思っています。
10/1~7で休薬し、余っている10/1、2分の2錠を10/8、9で服用、
本来の予定通り10/10から新シートを開始すればよいでしょうか?
※10/8から新シート開始すると周期が木曜開始になってしまうので。
(土曜開始周期を変更したくないです)
お忙しいところすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 350確実に効果を維持したいなら、1日の木曜日から休薬が良いでしょう。
余った錠剤を8日から再開し、その後新しいシートを付け足しで効果は維持されます。
勿論休薬期間中の下剤服用は影響ないので心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中お返事頂きありがとうございます。
頂いたアドバイス通り、今日10/1から前倒して休薬に入り、
10/8から余った錠剤で再開する方法をとりたいと思います。
過去ログの内容から考えるに正しいはず・・・と思いながらも
自信がなかったので、回答頂けてほっとしました。
今後も、この掲示板で勉強させて頂きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0ご理解いただけて良かったです。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてお世話になります。
今周期、8月25日が生理開始日で現時点9月30日でまだ生理が来ていません。
今まで生理周期は28日周期前後でほぼ安定していました。
パートナーが居るため、妊娠の可能性も否定はできないので、生理予定日1週間後と本日妊娠検査薬を2回試しましたが、どちらとも陰性でした。
日にちははっきり覚えて無いのですが、
今周期、膀胱炎の症状で病院で処方された薬を
1週間服用しました。
膀胱炎の薬で排卵が遅れることはありますか?
10日ほども生理が遅れたことがないので相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4283とりあえず市販の検査薬で陰性なら様子を見ましょう。
2ヶ月月経が来ない場合は一度婦人科で検査を受けても良いと思います。
排卵が遅れたり、しなかったりは色々な要因で起こりうる事なので、たまにそういう事があるのは気にする必要はありません。
ただ、今後も毎月ずれる場合は、きちんと精査した方が良いと思います。
抗生剤は遅れる要因ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてお世話になります。
今周期、8月25日が生理開始日で現時点9月30日でまだ生理が来ていません。
今まで生理周期は28日周期前後でほぼ安定していました。
パートナーが居るため、妊娠の可能性も否定はできないので、生理予定日1週間後と本日妊娠検査薬を2回試しましたが、どちらとも陰性でした。
日にちははっきり覚えて無いのですが、
今周期、膀胱炎の症状で病院で処方された薬を
1週間服用しました。
膀胱炎の薬で排卵が遅れることはありますか?
10日ほども生理が遅れたことがないので相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 4283とりあえず市販の検査薬で陰性なら様子を見ましょう。
2ヶ月月経が来ない場合は一度婦人科で検査を受けても良いと思います。
排卵が遅れたり、しなかったりは色々な要因で起こりうる事なので、たまにそういう事があるのは気にする必要はありません。
ただ、今後も毎月ずれる場合は、きちんと精査した方が良いと思います。
抗生剤は遅れる要因ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産後、下腹部がチクチクするので、まだ子宮に何か残っているのか心配になり受診したところ左の卵巣が出血していました。先生曰く、妊娠中からこの状態だったのではないかと言われました。痛みはチクチク程度なので妊活をしています。浅くピストンし、射精時だけ奥にするようにしています。このまま続けても問題ないでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 329左の卵巣が出血という事は、排卵後という事です。
残念ながらその状態は妊娠できないのと、卵巣出血なら、性交渉の刺激でさらに出血が悪化するリスクがあるので、次回の月経までは性交渉を避けて下さい。
月経終了後きちんと卵巣の腫れが引いたかを必ず再度検査を受けて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
疑問点がございますので、重ねて質問させてください。
9/14に流産
9/30に卵巣出血の診断
10/4に生理開始
なのですが、9/30から高温期に入ったので、先生のおっしゃるとおり排卵があったと考えています。
ただ、9/30に診察された先生は「流産から二週間で排卵したとは思えないし、子宮の状態を見ても排卵したとは考えにくい。妊娠中から卵巣出血していたのではないか」とのことでした。
それに、排卵&高温期からたった4日で生理がおこるものなのでしょうか?
生理はいつもの胸の張りや眠気がなく、大量にサラサラとした血が流れています。
私の体はどうなっているのでしょうか(T_T)役に立った! 1直接診察してみないとわかりませんね。
基礎体温に間違いがないなら、やはり排卵したものの黄体機能不全で早めに整理になってしまったのではないでしょうか?
1週間以内に止まれば良いですし、1週間以上持続したら再度受診して止血してホルモンバランスのコントロールをしてもらうと良いと思います。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ピルユーザー(アンジュ)8年になるものです。
6月から度々不正出血があり、今月の生理が9月10日から6日間あったのですが、9月23日から生理以上の出血が続いた為9月26日(アンジュ11錠目)に受診したら出血が止まるまで中用量ピル(プラノバール)を服用し止まったら低用量ピルに戻すようにと指示されたのですが出血に関係なくプラノバールを7日間飲んで、休薬期間7日間を取ってからの低用量に戻した方がいいのでしょうか?
それとも出血が止まったらすぐ低用量に戻した方がいいのでしょうか?
またその場合、何錠目から服用すればいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 300飲み忘れや飲み遅れはありましたか?
8年も継続服用して不正出血が度々増えているのは気になりますね。
子宮自身に問題がないか超音波検査なども受けていますか?
プラノバールを服用すれば止血しやすくなりますが、その後戻しても又不正出血しやすくなります。
不正出血を気にせず、そのままアンジュ服用で良かったと思いますが、プラノバール服用終了後、出血があったらもしくは休薬7日空けて8日目から新しいシート開始でも良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
半年に一度子宮がん検診、超音波検査をしていて異常はないのですが飲む時間の2〜3時間のズレはありました。
それくらいのズレも不正出血の原因になるのでしょうか?役に立った! 02〜3時間程度のズレなら問題ありません。
それでも不正出血する事はピル服用中にあり得る事です。
今後はあまり気にせず基本は継続服用で経過を見ましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月生理が来ていません。
去年から吐き気が続いていたため、今年の4月からスルピリドを飲んでいました。スルピリドのおかげで吐き気もだいぶ収まりました。
しかし、8月から生理が来なくなってしまい、消化器科の医師に相談したところ、スルピリドを飲むのをやめて様子を見てくださいと言われました。
スルピリドを飲むのをやめて2週間経ったのですが未だに生理は来ていません。
また、前から生理の前にPMSのような症状があるのですが、生理がきてないこの二ヶ月間、PMSのような症状だけが生理予定日の1週間前からあります。
この場合、病院に行って詳しく話をした方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 290そうですね。直接診察しないと何とも言えません。
ただスルピリドはプロラクチンという母乳を出すホルモンを高めて月経不順にする副作用があるのでその影響だとは思います。
無月経が持続するなら早めに診察を受けて相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月生理が来ていません。
去年から吐き気が続いていたため、今年の4月からスルピリドを飲んでいました。スルピリドのおかげで吐き気もだいぶ収まりました。
しかし、8月から生理が来なくなってしまい、消化器科の医師に相談したところ、スルピリドを飲むのをやめて様子を見てくださいと言われました。
スルピリドを飲むのをやめて2週間経ったのですが未だに生理は来ていません。
また、前から生理の前にPMSのような症状があるのですが、生理がきてないこの二ヶ月間、PMSのような症状だけが生理予定日の1週間前からあります。
この場合、病院に行って詳しく話をした方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 290そうですね。直接診察しないと何とも言えません。
ただスルピリドはプロラクチンという母乳を出すホルモンを高めて月経不順にする副作用があるのでその影響だとは思います。
無月経が持続するなら早めに診察を受けて相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。