女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは
47歳の者です。
月経過多治療と避妊のため、ヤーズを飲んでいましたが、閃輝暗点が出たため、半年前からノアルテン5を飲んでいます。
(毎晩22時半ごろに飲んでいます)
今回、ホルモン量の検査のため7日間休薬して、7日目に血液検査を受けました。
そして、7日目の晩からノアルテン 5を再開しております。
休薬初日の避妊なしの性行為をした場合でも、避妊効果は保たれていますか?
役に立った! 0ノアルテンは黄体ホルモン剤なので、閉経レベルかどうかのホルモン検査はピルと違って中断する必要はありません。
ただ休薬7日だけならいきなり排卵は考えにくいとは思います。
心配な時は超音波検査で避妊効果が維持されているか診察してもらうと良いですよ。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
内膜は薄く保たれていて、ノアルテン 服薬を始めてから、出血が全くありません。これは、避妊効果が保たれているということですか?
役に立った! 0内膜が薄く維持されているなら避妊も維持されていると思って良いです。
ノアルテンはピルとは違うので休薬する必要もないですし、休薬する事で避妊効果が落ちる可能性もあるので、なるべく連続服用して休薬をしないで継続して下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。