女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
7641~7650件/ 27388件中 を表示中です
-
中用量ピルの服用についてです。
初めてピルを服用する者です。
今年12月17〜18日に温泉旅行の予定です。
いつも生理不順で、いつ来るのか、何日間生理が続くのかがバラバラです。(生理期間が4日間や8日間とバラバラです)
先日、婦人科に行き中用量ピルのプラノバール配合錠を頂きました。
今月2日に出血(少し茶色っぽい?色は薄い)があり、今生理6日目ですが、3日目と4日目は出血がありませんでした。
①この場合いつから服用するべきでしょうか?
中用量ピルなら本来5日目から服用だと思うのですが、中が空いた場合はどうでしょうか?
②また、生理不順で同じ月の上旬と下旬に生理が来る事があるのですが、いつ来るか分からない2回目を待たずして飲むべきですか?
③今のタイミングで服用する場合、12月17日はほぼ確実に生理が来ないようになるのでしょうか?
無知で申し訳ありません。
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 428出血関係なく、5日目から開始が原則です。
元々不順だと不正出血を月経と間違えている可能性があるか、無排卵月経周期の可能性があります。
今回のケースでは12月頭に確実に月経を持ってくれば良いので、本来は11月の16日位から14錠服用で良かったです。
もし、11月頭から21錠服用しても結局不順な場合は旅行中に不正出血が起こる可能性があるからです。
もしくは今回なるべく長く飲み続け11月末で中断、月経を遅らせる方が良いでしょう。
又不明点があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市販の妊娠検査薬では陽性だったんですが昨日池袋クリニックで妊娠検査してもらったところ、まだ超音波では見えないとのことでした。
病院に行くのは早すぎたのでしょうか?
ちなみに生理予定日は11月3日でした。
あと子宮外妊娠かもしれないと言われたのですが、普通の中絶手術よりもお金はかかるのでしょうか?
また入院は必要なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1314妊娠初期は反応だけでて子宮内に正常確認できない事も多いです。
なので1週間後の再検査できちんと見えるでしょう。
もし子宮外妊娠の場合は、話が全く変わります。
大学病院レベルに紹介をしなければなりませんし、入院、お腹を開ける手術が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理中に膣のあたりがイライラというか不快な感覚がする時があります。確認作業に集中する時にでるので、集中力がそがれます。ロキソニンで改善できますか?精神的な問題でしょうか?
また、生理前のイライラや頭痛が今月は全くなかったのですが、炭水化物を控えて野菜を多めにしましたが、偶然でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 491月経中の不快な症状がロキソニンで変わる事はないでしょう。
月経前症候群が糖質制限で改善する事は聞いた事がありませんが、関連はある可能性はあると個人的には思います。
低用量ピルの継続服用により、月経前の症状も月経中の症状も改善する可能性はありますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月27日に初期中絶をしました。6週でした。
先生からは4月27日前後には生理が来るでしょうと言われていましたが、50日たった今もまだきていません。
1度だけ、旦那の誘惑に負けて性行為をしてしまいました。
その時に1度だけなんですが不安の日々です。
一応5月11日に検査薬を試しましたが陰性です。
この結果に間違いはないでしょうか?
病院に行こうかとも思ってはいますが教えてくださいよろしくお願いします役に立った! 96|閲覧数 54264先生からのお返事を頼りに1日待っていました。
けど、結局私の相談はスルー。
答えていただける内容だったかもしれませんが、正直ショックでした。
役に立った! 6皆さん順番に待っていらっしゃいます。お急ぎの内容でしたら直接病院へいかれてはいかがでしょう。
役に立った! 12他の方の投稿日時と、先生の回答の時間をみれば分かるんじゃないですか?すべて順番通りに回答されてます。そもそも、そんな緊急の質問でしたら直接病院に問い合わされたらいかがですか。
役に立った! 4まつさん、返信遅くなり申し訳ありません。
この掲示板は、仕事とプライベートの合間にボランティアで対応している掲示板です。
必ず投稿順に返信していますので、投稿されたらお待ちいただけると幸いです。
中絶手術後は、いつ月経が来るかわかりません。
通常は1ヵ月半、2ヶ月後に月経が来ます。
自然な月経が来たら今後は確実な避妊の為に低用量ピルの服用を開始して下さい。
自分で自分の体を守るしかありません。
是非正しい知識と情報を持って下さいね。
かずさん、とおりすがりさん、フォロー有難うございました。
どうしても掲示板規約を読まれない方が多いので誤解を招くことが多いのが残念です。
なるべく今後も早くレスできるように頑張ります。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。9月17日に中絶手術をして、術後検診で大丈夫と言われたのに、まだ生理がきません。
病院にいった方がいいですか?役に立った! 6この投稿は削除されました
投稿者:不明 投稿日:2014/11/06(木) 10:22 [No.67883]この投稿は削除されました
ぽんさんご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
上記他の方に返信している様に中絶手術後の月経は不定期でわかりません。
本来手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
ピルに精通した医療機関で相談して、処方を受けて下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。2月16日に中絶手術を受けました。
(5周目)けれど、
一向に生理も来なくて
妊娠初期のつわりの様な症状も
ずっと続いています。
中絶手術後は、性行為していないのですが、心配です。もう少し様子見た方よいのでしょうか?役に立った! 6こころさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
中絶手術後から1ヶ月半から2ヶ月後は自然な月経が来ない事が一般的です。
今後確実な避妊の為にも普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関を受診して相談して下さいね。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させて頂きます。
お忙しいところ、申し訳ございません。
子宮内膜増殖症と生理痛緩和の為ルナベルULDを今年1月から服用しています。
先日3時間遅れて服用した翌夕方から少し量の多い不正出血が続いています。
2ヶ月に1回程度は少量の不正出血がありますが飲み忘れは1度もなく毎日夜10時に服用していました。
処方して頂いている病院で相談をしても、気にしなくてよい、不正出血が気になるのであればルナベルLDに変更するしかないと言われました。
長期服用でも不正出血は気にしなくても良いのでしょうか?
過去に子宮内膜症治療でピル以外の薬を服用しており、その際強い副作用で体調を崩したため、問題がないのであればこのままルナベルULDを服用出来ればと思っております。
子宮がんに関しては健康診断にて異常なしで、ポリープや筋腫等もありません。役に立った! 3|閲覧数 8073ULDは超低用量ピルですから、不正出血がつきものです。
体や効果には支障ありません。
わずわらしいだけなので、それが気にならないならそのまま継続服用で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
避妊目的で先月ピルを処方していただきました。
今月に入り、生理らしき出血が始まったのでピル内服開始しました。
が、飲み始めて二日で出血が止まってしまい、生理ではなかったのかもと思い始めています。
まだ気になる性交から3週間経っていないのですが、妊娠の可能性があるとしたらピル内服は中止した方がいいのでしょうか。
またピル内服し始めの生理はピルの影響をなにか受けて出血が止まったりすることはあるのでしょうか。
不安なので、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 381飲み始めの出血は不正出血だった可能性がありますね。
とりあえずそのまま継続服用して下さい。
排卵直後から服用していなければ、継続服用しても妊娠しやすくなる事はありません。
とりあえず、3週間後の検査薬で陰性の確認が出来れば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症による排便痛のため、ヤーズを服用していましたが、ヤーズ28錠目を飲み切ったところで、出血があり、下腹部の痛みもあったので、生理1日目と判断し、ミレーナを装着してあただきましたが、装着2日目、本来なら、生理2日目なので、出血が増えてくるはずなのに、出血が減り、ほとんどありません。ヤーズの効果で、出血量が減ったのか、生理だと思っていた出血が生理ではなかったのか、不安です。ミレーナを装着してしまったので、様子をみて大丈夫でしょうか?
ヤーズは生理2日目から服用し、16日目に性交渉をしました。他の避妊方法の併用はしていません。ヤーズの飲み忘れなどもありませんでした。一応、生理1日目に妊娠検査薬もためしましたが、陰性でした。役に立った! 0|閲覧数 4815ヤーズの服用により出血が減っただけでしょう。
そのままミレーナを挿入したなら、今後も不正出血しやすいかもしれませんが経過観察して下さい。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
ミレーナの装着後、乳房の張りや痛みが出る事はありますか?
また、装着21日目から生理1日目のような出血が始まりました。生理開始1日目でミレーナを装着しましたので、次の生理予定日までは、1週間ほど早いです。これは生理なのか、不正出血なのかどちらでしょうか?出血が始まる3.4日前から乳房の痛みがあったので、やはり生理が早まったのでしょうか?脱落なども心配で、どのぐらいの不正出血の量や長さが異常で、診察が必要なのか判断がつきません。生理3日目くらいの赤黒い出血が続いて、1週間になり、量は減る様子がありません。役に立った! 0ミレーナ挿入後の一番の欠点は不正出血の頻度が高くなる事です。
長い人でも数ヶ月持続する事もあります。
体に害はありませんのでご安心下さい。
理想は全く出血がなくなる事です。月経も周期通り来る事の方が少なくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズの飲み忘れ及び、飲み忘れ後の性行為についての質問です。
ヤーズを飲み続けて34シート目の17錠目を飲み忘れた事に、翌日の服用時間に気付きました。(いつも午後11時半に服用しています。)
その時に2錠(17・18錠目)服用しました。
その後26日目(飲み忘れから9日目)に性行為(膣内射精)をしましたが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
※そのままずっと次のシートも飲み続けています。
お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 5341回だけの飲み遅れですから原則問題ないですよ。
対処法も問題ありません。
とは言え絶対安心する為には、気になる性交渉があってから3週間後に市販の検査薬で陰性の確認をする必要があります。
それで陰性なら大丈夫です。
今後も継続してヤーズの服用をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
10月8日に中絶手術を受け、9日からマーベロン28を飲み始めました。
今日で休薬期間7日目で、明日から2シート目に入るのですが、消退出血なのか不正出血なのかわからない出血が休薬期間の2日目から、約4日間ありました。
1日目は色は黒くどろっとしており、2日目は比較的さらさらとしていましたが、色はこげ茶というか、黒いままで、生理痛のような下腹部痛がひどかったです。
量もそんなに多くありません。
3日目はさらさらですがごく少量で、色は濃いままでした。4日目はおりものに血が混じっている感じの、ねばりのある真っ黒なのが寝起きに多く出ており、それ以降はおりものシートで足り、今はもう普通のおりものになっています。
これは消退出血だったのでしょうか?
消退出血は生理のような鮮血だと聞いていたので、不安になってしまいました。
ピルは毎日同じ時間に飲み、飲み忘れは一度もありませんでした。
ピルが有効に働いていると思って良いのでしょうか?また、このまま明日から次のシートに行ってもよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 913中絶手術後は内膜が薄くなっているので、ピルを服用しても最初から出血が飛んでしまう事もあります。
出血がいつから始まっているとか終わっているとか関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
今後もきちんと継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は10月18日に中絶をしました。
そのあと20日と25日の検診をうけ
25日の検診のときに3週間分の
低容量ピルを処方されました
そして11/2に性行為をしたのですが
外に出したのですがコーンドームが
やぶけていました、、
自分のやったことですが、、とても不安です、、
あと中絶後に胸のはりが4日位でおさまったのですが
2週間たってまた胸のはりがでてきました。
生理が来るときに胸がはるんですが
お医者さんにはピルを3週間飲みきったあと
生理が来るとゆわれたのですが
今胸がはるとゆう症状がでているので
良く分からなくて、、、
これはホルモンバランスが崩れてるからでしょうか
それとも生理が来るのでしょうか
長くなりましたが教えていただけたら
嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 600多少内服開始の時期が遅いですが、飲まないよりはピルの服用を開始していたなら良かったです。
中絶手術後は排卵が遅れやすいので、そのタイミングならまだ妊娠出来る環境になっていなかったでしょう。
今後そのまま継続服用し、出血があるか確認をしましょう。
今後は継続した低用量ピルの服用以外避妊として一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。