女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7211~7220件/ 46659件中 を表示中です
-
はじめまして。
もう3年以上、トリコモナスがなおらず辛いです。どの病院へ行っても嫌がられるか、治療法がないの一点張りで治療してもらえません。
一生バイ菌呼ばわりされる人生を歩まないといけないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 3673年間もトリコモナスが治らない方を見た事がないので何とも言えませんが、再検査は顕微鏡で見ていますか?
培養検査は感度も低いです。
一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在小6の娘ですが、初潮は1年ほど前で、ほぼ規則正しく生理があります。
生理痛もないようです。
娘は発達障害で、汚れることを極端に嫌がるところがあり、生理中はトイレに閉じこもり、夜もトイレで寝てしまうほどです。
家族も困ってしまうので、なんとかピルで生理の回数を減らすことができたら、と思い調べているところです。
ヤーズフレックスやジェミーナなら数ヶ月生理を止められるようですが、娘のような場合、保険の適用は難しいでしょうか?ほかのピルで生理の回数を減らすことを目的に使えるものはありますか?
回答をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 619そういった事情があれば連続服用で月経を止めるのは良いと思います。
体重にもよりますが、ピルではない黄体ホルモン単剤で、365日内服して出血を止める方法の方が年齢的には使いやすいかもしれません。
デュファストンとかなら作用も弱いですし、使いやすいと思います。(保険で処方です)
不正出血が最初は続くかもしれませんが、生理ではないときちんとお話しして試しても良いと思うのでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在小6の娘ですが、初潮は1年ほど前で、ほぼ規則正しく生理があります。
生理痛もないようです。
娘は発達障害で、汚れることを極端に嫌がるところがあり、生理中はトイレに閉じこもり、夜もトイレで寝てしまうほどです。
家族も困ってしまうので、なんとかピルで生理の回数を減らすことができたら、と思い調べているところです。
ヤーズフレックスやジェミーナなら数ヶ月生理を止められるようですが、娘のような場合、保険の適用は難しいでしょうか?ほかのピルで生理の回数を減らすことを目的に使えるものはありますか?
回答をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 619そういった事情があれば連続服用で月経を止めるのは良いと思います。
体重にもよりますが、ピルではない黄体ホルモン単剤で、365日内服して出血を止める方法の方が年齢的には使いやすいかもしれません。
デュファストンとかなら作用も弱いですし、使いやすいと思います。(保険で処方です)
不正出血が最初は続くかもしれませんが、生理ではないときちんとお話しして試しても良いと思うのでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大学生です。
彼氏と、お互い下着を着用した状態で性器を押し付け合うという行為を何度かしました。
挿入なしです(したことありません)。
性器が直接触れ合ったこともありません。
また、途中で彼の精液を手で少し触れてしまい、その手でもしかしたら膣口に少し触れてしまったかもしれません。(パンツがずれそうだったので直したときにもしかしたら、、という感じです)
また、彼の下着に精液が染み込んでいた可能性もあります。
その行為から1〜2週間ほど経つと、胸の痛みが出てきました。痛みは4日ほど続いています。
前回の生理が11/14日始まりでした。
いつもは生理中に胸が痛くなります。
この場合、妊娠している可能性はありますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 571その状況で妊娠を考える必要はありません。
ただ今後性交渉までする可能性はあるでしょうから普段から低用量ピルの服用は開始しましょう。
自分で自分の体を守る意識が必要です。
コンドームは避妊ではなく感染予防として使用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
生理が普段より少し遅れてきていてとても心配です。
この状況で妊娠を考える必要はないとのことでしたが、このまま遅れが続いた場合、産婦人科に行くべきでしょうか。役に立った! 0妊娠はないとのことですが、やはり膣口に精液がついてしまった可能性、そしてその精液で妊娠する可能性について心配になってしまいます。
予定日から3日目になってしまいます。
今日は胸の張りが落ち着きました(押すとまだ痛いですが)。
ご返答いただけると嬉しいです。役に立った! 0ただの不順だと思います。
心配しても時間で解決しかないので、どうしても不安なら気になる行為から3週間後以降に市販の検査薬で陰性確認をして下さい。
何度も重ねて言いますが確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事です。
今からきちんと服用を習慣化して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご意見を伺いたく,初めて質問させていただきます。
質問は,子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の治療に用いられるピルはフリウェル以外にも種類があるのか。また,子宮内膜症治療のために処方されたピルによってなんらかの副作用が出た(と思われる)場合,別の種類のピルに切り替えることは一般的な婦人科の対応として期待できるのか,という2点です。
夏に婦人科へ検診に行った際,直径4cm程のチョコレート嚢胞が見つかったため,8月末から現在まで,医師の指導のもと,フリウェルULDを休薬期間なしで連続服用しています。先月エコー検査をした際は,少し嚢胞が小さくなっていました。
しかし服薬開始直後から,額,頬,口周りに一気にニキビができ始め,次第に数も増え,範囲も顔全体へ広がり,現在では首のあたりにも細かいポツポツとした吹き出物ができています。また,これまでに経験したことのないほど(特にニキビ箇所の)乾燥が激しくなり,今では常に顔全体が赤くまだらになっている状態です。
ピルは肌荒れ改善にも効果があるそうですが,夏頃,生活環境や仕事環境に大きな変化はなく,ピル以外に心当たりがありません。(乾燥などは他に原因があるかもしれませんが。)皮膚科も受診しましたが,ピル服用は治療のためであるので,ひとまずビタミン剤と塗り薬を処方していただき,様子を見ることになりました。
婦人科の医師にはこれまでも受診の際に,ピルを飲み始めて以来,ニキビ等の肌荒れが発生,悪化していることは伝えていましたが,何も対処してもえませんでした。ただ肌荒れが悪化する一方のため,先日思い切ってピルの種類を変えて欲しい旨を伝えたところ,ピルで肌荒れができることはないの一点張りで,そこまでピルが原因だというのであればピルの服薬をやめ,ナファレリンに切り替えると告げられました。結局,なぜフリウェル以外のピルの選択肢がないのか説明はありませんでした。
今後,皮膚科での受診とフリウェルの服薬を継続しつつ,別の婦人科を受診する予定ですが,先生のご意見も参考にさせていただきたく,こちらで質問いたしました。
お忙しいところ恐縮ではありますが,お返事いただけますと幸いです。役に立った! 1|閲覧数 383内膜症になってしまった事は仕方ないですし、今すぐ妊娠希望がないならピルの服用を選択し、連続服用するまでは良かったですね。
ピルの服用開始後数ヶ月は好転反応としてUゾーンや体に吹き出物ができる方がいます。
継続すれば落ち着く場合が多いですが、それでも出てしまうなら第3世代か第4世代ピルに変更しましょう。勿論内膜症の効果にも期待できます。(今服用しているフリウェルは第1世代です)
そこまで婦人科医師で理解して使い分けしている医師はあまりいないので仕方ない部分もありますが。。。
ただピル変更でも仕事上での男性ホルモン活性が高い方は治りにくいので、当院では男性ホルモンを抑える他の薬剤とピルの併用療法を推奨しております。
残念ながら皮膚科でのビタミン剤や抗生剤、外用剤では改善しません。
通院可能なら頑張っていらして相談してください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮体癌のため、子宮全摘、両側付属器切除、骨盤リンパ節郭清を1ヶ月前手術をしましま。
術後外来で病理結果1A期のため経過観察となりましたが、血液検査の結果が気になってます。
医師からは特に問題ないとは言われていますが、
Dダイマーが2.6と数値が高いのですが、血栓などの心配はないのでしょうか。
主治医にすぐに確認できない病院のため質問させていただきました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 286術後1ヶ月程度経過しているので、今のDダイマー2.6は下がってきた数値と思われます。
勿論今後の経過次第にもなりますが、足のむくみも出ると思いますので、マッサージをしたりストレッチしたり、循環が良くなる様にする事で血栓予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ファボワール28を処方してもらっています。飲み遅れがあっても同じ時間帯の前後3時間以内には飲んでいます。
今回3列目の1錠目を飲んだ直後、ゴムが破けていたことに気づかず膣内射精になってしまいました。
絶対に妊娠したくないのでピルを飲んでいますが、本当に効果が出ているかとても不安です。アフターピルとか併用できるのであればすべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 262できれば2時間以内の誤差で服用して下さい。
アフターピルの適応ではないレベルの飲み遅れですが、やはり超音波検査をしないと確実な事は言えません。
無駄にアフターピルの処方を受ける必要はありませんが、効果が維持されているか不安な時は超音波検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ファボワール28を処方してもらっています。飲み遅れがあっても同じ時間帯の前後3時間以内には飲んでいます。
今回3列目の1錠目を飲んだ直後、ゴムが破けていたことに気づかず膣内射精になってしまいました。
絶対に妊娠したくないのでピルを飲んでいますが、本当に効果が出ているかとても不安です。アフターピルとか併用できるのであればすべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 262できれば2時間以内の誤差で服用して下さい。
アフターピルの適応ではないレベルの飲み遅れですが、やはり超音波検査をしないと確実な事は言えません。
無駄にアフターピルの処方を受ける必要はありませんが、効果が維持されているか不安な時は超音波検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。細菌性膣炎の検査で培養して結果が出たのですが、かかりつけ医の説明だけではモヤモヤしたので質問させて下さい。グラム陽性桿菌とグラム陰性桿菌がそれぞれ4+で、それ以外の陽性球菌と陰性球菌と酵母真菌と白血球はマイナスでした。かかりつけ医には「陰性桿菌は大腸菌だから膣と肛門は近いし、いてもおかしくはないよ。今特別変なオリモノが出てないなら様子見ましょう」とは言われたのですが。。陰性桿菌の4+は正常でもありえる結果ですか?自分でも調べてみて、一方の陽性桿菌はデーデルライン桿菌が多いと書いてあったので大丈夫なのかなと自己解釈したのですが、陰性桿菌が気になります。
役に立った! 0|閲覧数 239そうですね。大腸菌の可能性はあるでしょう。
黄色のおりものや匂いが気にならないなら治療の必要はありません。
症状関係なくクラミジアなどの他の感染症は陰性でしたか?
であれば経過観察で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。細菌性膣炎の検査で培養して結果が出たのですが、かかりつけ医の説明だけではモヤモヤしたので質問させて下さい。グラム陽性桿菌とグラム陰性桿菌がそれぞれ4+で、それ以外の陽性球菌と陰性球菌と酵母真菌と白血球はマイナスでした。かかりつけ医には「陰性桿菌は大腸菌だから膣と肛門は近いし、いてもおかしくはないよ。今特別変なオリモノが出てないなら様子見ましょう」とは言われたのですが。。陰性桿菌の4+は正常でもありえる結果ですか?自分でも調べてみて、一方の陽性桿菌はデーデルライン桿菌が多いと書いてあったので大丈夫なのかなと自己解釈したのですが、陰性桿菌が気になります。
役に立った! 0|閲覧数 239そうですね。大腸菌の可能性はあるでしょう。
黄色のおりものや匂いが気にならないなら治療の必要はありません。
症状関係なくクラミジアなどの他の感染症は陰性でしたか?
であれば経過観察で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。