女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
6941~6950件/ 46668件中 を表示中です
-
こんばんは。2月9日の夜10時半に、しばらく服用をやめていたトリキュラー28を服用し始めました。生理開始1日目から飲むということで、生理が来たと思って飲み始めたのですが、今(2月10日の午前2時)になって、昨日あった出血は織物を伴ったものであり、通常の生理出血と雰囲気が違ったため、生理の出血ではないのではないかと思いました。前回生理が来たのが1月8日なので、そろそろ生理がきそうではあるのですが、これは生理前にピルを飲み始めてしまったという認識でしょうか?このまま飲み進めた場合に避妊効果があるのかが心配です。ちゃんとした生理がきたことを確認してから、新しいシートを開始したほうがいいですか?その場合、今回のシートはもう使えないということでしょうか、、?お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 330そのまま飲み続けて下さい。
妊娠初期の出血を生理と間違う方もいるので、まずは今現時点で妊娠していないか検査薬で陰性確認はして下さい。
ピルの避妊効果は7錠目まで服用すれば出てきます。
出血は気にせず継続していけば今後決まったタイミングで出血するパターンができてくるのでご心配なく。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年程前から、体操座りのような肛門や膣付近に体重をかけるような座り方をすると膣の少し中に入ったあたりに違和感を感じます。強い痛みではないのですが膣の少し中に入ったあたりに何かができているような、なんとも言えない異物感があります。
自分で少し膣を締めるような動きをしても若干だけ違和感があり、下着の上から指等で膣口を押してもやはり違和感と若干の痛みがあります。
昨年秋に子宮頸癌の検査を受けた際先生に相談してみましたが特になにもないけどねと言われ様子を見ていましたがやはりまだ治りません。
違う病院で診てもらおうとは思っていますがなかなか土曜の午後にやっている病院がなく行けていません。
考えられるもので緊急性のあるものはありますでしょうか。
31歳、妊娠出産の経験はなく、生理不順ではありますが今のところ不正出血やおりものの異常はありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 354こればかりは直接診察しないとわかりませんね。ただ一般の婦人科では見た目で異常がないなら異常なしと診断されるでしょう。
末梢神経疼痛などの症状が外陰部に出る方もいるので、その場合は末梢神経痛の薬や自律神経の薬を投与したりする事もあります。
通院可能な婦人科でもし改善しない場合は、保険証持参して院長診察希望で当院へいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年程前から、体操座りのような肛門や膣付近に体重をかけるような座り方をすると膣の少し中に入ったあたりに違和感を感じます。強い痛みではないのですが膣の少し中に入ったあたりに何かができているような、なんとも言えない異物感があります。
自分で少し膣を締めるような動きをしても若干だけ違和感があり、下着の上から指等で膣口を押してもやはり違和感と若干の痛みがあります。
昨年秋に子宮頸癌の検査を受けた際先生に相談してみましたが特になにもないけどねと言われ様子を見ていましたがやはりまだ治りません。
違う病院で診てもらおうとは思っていますがなかなか土曜の午後にやっている病院がなく行けていません。
考えられるもので緊急性のあるものはありますでしょうか。
31歳、妊娠出産の経験はなく、生理不順ではありますが今のところ不正出血やおりものの異常はありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 354こればかりは直接診察しないとわかりませんね。ただ一般の婦人科では見た目で異常がないなら異常なしと診断されるでしょう。
末梢神経疼痛などの症状が外陰部に出る方もいるので、その場合は末梢神経痛の薬や自律神経の薬を投与したりする事もあります。
通院可能な婦人科でもし改善しない場合は、保険証持参して院長診察希望で当院へいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢胞の手術後、ジエノゲストを7ヶ月服用していました。服用中は数日を除いて不正出血が続き、出血量も少なくないと言うことで5日前から休薬しています。休薬2日目から出血量が大幅に増えており、出血と同時に下腹部痛、腰痛、下肢痛が増し鎮痛剤が必要な状態です。ジエノゲスト服用中は痛みがありながらも許容できる程まで改善していましたので、急激な痛みの増加を不安に思っています。ジエノゲストを休薬すると数日で内膜症による痛みが再燃するものなのでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ありませんがご指導下さい。役に立った! 0|閲覧数 570休薬すれば生理様の出血が出るので痛みは感じやすいでしょう。
ただそれで内膜症が進行する事はありません。
心配しないで継続服用をして下さい。
自然な月経が来る事で進行する病気です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございました。
1週間の休薬指示でしたので服用を再開します。役に立った! 07日空けて8日目から再開で問題ありません。
今後もきちんと継続服用して下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを中止後2周期目の排卵日前後で、排卵検査薬にて排卵があることを確認しました。
※1周期目は検査しておりません。生理はきました。
排卵日に合わせて前後2日おきに性交を3回しましたが、妊娠に至りませんでした。
黄体機能が戻っていない可能性が考えられるのでしょうか。
また、正常に妊娠できるようになっているか確認するには排卵以外に何の検査が必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2051回だけであまり気にしすぎるのは止めましょう。
せめて半年間タイミングを合わせて妊娠に至らない場合、そこで初めてお互いの検査をすると良いでしょう。
女性はホルモンの基礎値や基礎体温の状態などは排卵チェック以外に最低必要ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを中止後2周期目の排卵日前後で、排卵検査薬にて排卵があることを確認しました。
※1周期目は検査しておりません。生理はきました。
排卵日に合わせて前後2日おきに性交を3回しましたが、妊娠に至りませんでした。
黄体機能が戻っていない可能性が考えられるのでしょうか。
また、正常に妊娠できるようになっているか確認するには排卵以外に何の検査が必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2051回だけであまり気にしすぎるのは止めましょう。
せめて半年間タイミングを合わせて妊娠に至らない場合、そこで初めてお互いの検査をすると良いでしょう。
女性はホルモンの基礎値や基礎体温の状態などは排卵チェック以外に最低必要ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理痛がひどく、低容量ピルを処方されてから半年近く服用しております。
生理痛もほとんどなくなり、量も少なくなって効果があったのかなと思うのですが、
生理周期がいまだに不順です。
2ヶ月来なかったり、ピル4週間目(飲まない期間)に来ないのに、飲んでる途中に来たりします。
一度相談した時は、飲みはじめの頃はよくあると言われたのですが、半年以上経っても治らないのは、良くないことでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 257ピルの服用中の不正出血はつきものです。
あまり繰り返す場合は、種類変更しても良いかもしれません。
体に害はないのでわずわらしいかわずわらしくないかです。
次回受診時に又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理痛がひどく、低容量ピルを処方されてから半年近く服用しております。
生理痛もほとんどなくなり、量も少なくなって効果があったのかなと思うのですが、
生理周期がいまだに不順です。
2ヶ月来なかったり、ピル4週間目(飲まない期間)に来ないのに、飲んでる途中に来たりします。
一度相談した時は、飲みはじめの頃はよくあると言われたのですが、半年以上経っても治らないのは、良くないことでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 257ピルの服用中の不正出血はつきものです。
あまり繰り返す場合は、種類変更しても良いかもしれません。
体に害はないのでわずわらしいかわずわらしくないかです。
次回受診時に又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズの休薬期間に片頭痛があります。
休薬期間以外に片頭痛が起きることはなく、前兆のある片頭痛ではありません。
休薬期間に偏頭痛薬のレルパックスを飲むことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 222前兆を伴う片頭痛でないなら対症療法で経過を見ましょう。
レルパックスの併用も問題ありません。
それでも改善がないなら頭痛専門外来で相談しても良いかもしれませんね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療とトラネキサム酸の服用を考えているのですが、プロベラ服用中は辞めた方がいいでしょうか?
ホルモン療法をしている時に肝斑治療は意味がないでしょうか?
また、だいたい28日周期で生理はきているのですが、合間に出血があるときがあります。(おりものシート1枚、2日間くらい)
子宮体がんの検査は陰性でした。
この出血は気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 256プロベラは黄体ホルモン剤なので、ピルではありません。
肝斑の治療もして良いですよ。
レーザー治療もトランサミンの併用も問題ありません。
不正出血は検診で異常がないなら気にしなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。