女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
5631~5640件/ 46723件中 を表示中です
-
こちらのクリニックでアフターピルを購入したのですが、受付で保険証を出しました。
親にバレたくないのですが、バレますか?役に立った! 1|閲覧数 3484アフターピルは自由診療なので保険証はあくまでも本人確認の意味だけです。
使用していないのでご家族に当院受診履歴がわかる事はありません。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
アフターピルは100%ではありません。
低用量ピルの継続服用で月経痛のコントロール、子宮内膜症の予防も可能です。
ピルの服用や定期的な婦人科検診は隠す事でも本来はありません。
良い機会なので前向きに色々考えて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらのクリニックでアフターピルを購入したのですが、受付で保険証を出しました。
親にバレたくないのですが、バレますか?役に立った! 1|閲覧数 3484アフターピルは自由診療なので保険証はあくまでも本人確認の意味だけです。
使用していないのでご家族に当院受診履歴がわかる事はありません。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
アフターピルは100%ではありません。
低用量ピルの継続服用で月経痛のコントロール、子宮内膜症の予防も可能です。
ピルの服用や定期的な婦人科検診は隠す事でも本来はありません。
良い機会なので前向きに色々考えて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2点お伺いさせて頂きたいです。
生理前の精神症状と生理痛が酷く、半年程前からヤーズ配合錠を服用しています。
2ヶ月ほど前から休薬期間中の出血がオリモノが茶色いかな…?くらいになり、今回の休薬期間は全く出血がありませんでした。
彼がいることもあり、妊娠したのではと不安になり困っています。
心当たりがあるのは12月初旬で、生理予定日は12月24日でした。
ピルを飲むのをやめることも、あまりにも生理前の症状が辛かったため考えられません。
自分でも色々と調べて、避妊効果があること、生理が無くなる人もいることは知ったのですが…
不安であれば毎回、妊娠検査薬を使うしかないのでしょうか?
また、2ヶ月ほど前に3日間飲み忘れてしまったのですが、慌ててまとめのみしてしまい、それ以降ずっとカレンダー通りに飲み続けています。
この場合も避妊効果は期待できますか?
当初は避妊目的で飲み始めたのでは無いこともあり、本当はかかりつけの先生にお伺いした方がよいと思うのですが、時間が取れず……
申し訳ありませんが、先生の見解がお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 234色々お調べになった様に、ヤーズもきちんと服用していれば避妊効果が維持されます。
又徐々に出血が少なくなり休薬期間中の出血が飛ぶ事も珍しくありません。
休薬の度に心配になるならヤーズフレックスに変更して休薬しないで連続服用してみてはいかがでしょうか?
どうしても不安な時はやはり市販の検査薬で陰性確認するか診察を受けて超音波検査で避妊効果が維持されているかの確認を受ける必要があります。
気になる性交渉から3週間後以降なら検査薬で判断可能です。
今後も妊娠希望が出るまで中断せずに継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2点お伺いさせて頂きたいです。
生理前の精神症状と生理痛が酷く、半年程前からヤーズ配合錠を服用しています。
2ヶ月ほど前から休薬期間中の出血がオリモノが茶色いかな…?くらいになり、今回の休薬期間は全く出血がありませんでした。
彼がいることもあり、妊娠したのではと不安になり困っています。
心当たりがあるのは12月初旬で、生理予定日は12月24日でした。
ピルを飲むのをやめることも、あまりにも生理前の症状が辛かったため考えられません。
自分でも色々と調べて、避妊効果があること、生理が無くなる人もいることは知ったのですが…
不安であれば毎回、妊娠検査薬を使うしかないのでしょうか?
また、2ヶ月ほど前に3日間飲み忘れてしまったのですが、慌ててまとめのみしてしまい、それ以降ずっとカレンダー通りに飲み続けています。
この場合も避妊効果は期待できますか?
当初は避妊目的で飲み始めたのでは無いこともあり、本当はかかりつけの先生にお伺いした方がよいと思うのですが、時間が取れず……
申し訳ありませんが、先生の見解がお伺いしたいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 234色々お調べになった様に、ヤーズもきちんと服用していれば避妊効果が維持されます。
又徐々に出血が少なくなり休薬期間中の出血が飛ぶ事も珍しくありません。
休薬の度に心配になるならヤーズフレックスに変更して休薬しないで連続服用してみてはいかがでしょうか?
どうしても不安な時はやはり市販の検査薬で陰性確認するか診察を受けて超音波検査で避妊効果が維持されているかの確認を受ける必要があります。
気になる性交渉から3週間後以降なら検査薬で判断可能です。
今後も妊娠希望が出るまで中断せずに継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんちには。
8年ほど前から生理が来なく、デュファストンを服用して出血を起こしているのですが、避妊目的での低容量ピルを処方して頂くことは可能なのでしょうか。
デュファストンは排卵誘発剤で低容量ピルは排卵抑制剤なので疑問に思いました。(そもそも無月経なので抑制剤は必要ないのではとでもデュファストンで出血を起こしているから、、、)
低容量ピルは抑制剤なので月経不順の改善効果は見られますが無月経になるとそれに対しての効果は見られませんのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2505まずデュファストンは黄体ホルモン剤で排卵誘発剤ではありません。
なので根本治療にはなりません。
ピルは卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤の合剤です。
なのでご自身で卵胞ホルモンが出せなくてもピルを服用していれば最低限の女性ホルモンレベルは維持されると考えて下さい。
今すぐ妊娠希望がないならピルによる周期調整で良いと思います。
妊娠希望の環境になったら排卵誘発剤や注射などの刺激が必要になると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんちには。
8年ほど前から生理が来なく、デュファストンを服用して出血を起こしているのですが、避妊目的での低容量ピルを処方して頂くことは可能なのでしょうか。
デュファストンは排卵誘発剤で低容量ピルは排卵抑制剤なので疑問に思いました。(そもそも無月経なので抑制剤は必要ないのではとでもデュファストンで出血を起こしているから、、、)
低容量ピルは抑制剤なので月経不順の改善効果は見られますが無月経になるとそれに対しての効果は見られませんのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2505まずデュファストンは黄体ホルモン剤で排卵誘発剤ではありません。
なので根本治療にはなりません。
ピルは卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤の合剤です。
なのでご自身で卵胞ホルモンが出せなくてもピルを服用していれば最低限の女性ホルモンレベルは維持されると考えて下さい。
今すぐ妊娠希望がないならピルによる周期調整で良いと思います。
妊娠希望の環境になったら排卵誘発剤や注射などの刺激が必要になると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
47歳の者です。
月経過多治療と避妊のため、ヤーズを飲んでいましたが、閃輝暗点が出たため、半年前からノアルテン5を飲んでいます。
(毎晩22時半ごろに飲んでいます)
今回、ホルモン量の検査のため7日間休薬して、7日目に血液検査を受けました。
そして、7日目の晩からノアルテン 5を再開しております。
休薬初日の避妊なしの性行為をした場合でも、避妊効果は保たれていますか?役に立った! 0|閲覧数 294ノアルテンは黄体ホルモン剤なので、閉経レベルかどうかのホルモン検査はピルと違って中断する必要はありません。
ただ休薬7日だけならいきなり排卵は考えにくいとは思います。
心配な時は超音波検査で避妊効果が維持されているか診察してもらうと良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
内膜は薄く保たれていて、ノアルテン 服薬を始めてから、出血が全くありません。これは、避妊効果が保たれているということですか?役に立った! 0内膜が薄く維持されているなら避妊も維持されていると思って良いです。
ノアルテンはピルとは違うので休薬する必要もないですし、休薬する事で避妊効果が落ちる可能性もあるので、なるべく連続服用して休薬をしないで継続して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月22日に子宮外妊娠のため右卵管の切除をしました。経過も順調で痛みも傷の出血もありません。医師からも特に性行為について何も言われていません。ですが、夫がそんなに元気そうなら挿入はできないにしても、外から触ったりするのはだめなの?と聞いてきます。担当の医師には恥ずかしく聞くことが出来ず…。
術後4日しか経ってないのに?と思うかもしれませんが、手術後に夫婦の営みをする気持ちになれるか不安でしたので、なるべく夫の気持ちにはこたえたいのですが、控えた方がいいのであればちゃんと説明したいと思います。
どうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3554無事に手術が終わって何よりです。
手術後はお腹に傷もありますし、性交渉は最低でも2週間以上は避けた方が良いです。
ご主人が自己満足の為に性器を触れても良いですが、オーガズムに達すると子宮が収縮して下腹痛の要因になる可能性もあるので気をつけて下さい。
ただ手術後しかも子宮外妊娠した直後ですし、ご自身が嫌なら嫌ときちんと言う事も大事だと思います。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何も出来ない、頑張れない…
私だけ置いてけぼりです。
もう死にたいです。役に立った! 0|閲覧数 388人は生まれて来た事に必ず理由があり、寿命も決められています。
自分で辛い事から逃げる為に自死を選んでも又次の人生で苦労する事になるでしょう。
1日でも長く生きたいと思っていても病気で亡くなる方々は世の中に沢山います。
そういう現場を直接ご覧になってはいかがでしょうか?
ご自身で解決できないなら、カウンセリングか心療内科などで診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何も出来ない、頑張れない…
私だけ置いてけぼりです。
もう死にたいです。役に立った! 0|閲覧数 388人は生まれて来た事に必ず理由があり、寿命も決められています。
自分で辛い事から逃げる為に自死を選んでも又次の人生で苦労する事になるでしょう。
1日でも長く生きたいと思っていても病気で亡くなる方々は世の中に沢山います。
そういう現場を直接ご覧になってはいかがでしょうか?
ご自身で解決できないなら、カウンセリングか心療内科などで診察を受ける事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。