女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
4571~4580件/ 9838件中 を表示中です
-
昨日(3/17)生理が来ましたが、通常30日前後の周期で生理が来ているため、来月は4/16前後に来る計算になります。
ですが、4/19に所用があり、どうしても生理を避けたかったので、今日某婦人科を受診したところ、ソフィアAを3/30から1日1錠、10日間分処方されました。
4/9の最終服用日から3日前後で生理が来るはず・・・と説明を受けましたが、ネット等で調べると「一つ前の生理開始の5〜7日目頃から服用。」との記載がほとんどで、3/30からの服用では遅いのでは?という疑問が浮かんできました。
(※3/30の時点では今回の生理は完全に終わってしまっています。。)
見当違いな質問でしたら申し訳ないのですが、この服用スケジュールで間違いないのか、セカンドオピニオン的なご見解を頂けましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 800ぎりぎりのタイミングで一応問題ないですが、ソフィアA1錠だと作用が弱く、不正出血しやすい可能性があります。
朝晩1錠づつ服用した方が良いでしょう。
30日からだと、8日で内服終了なので、19日にはぎりぎり出血は終わると思います。
不正出血していないなら1錠で様子見ても良いですが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。心配でたまらず、こちらで相談させていただきました。
3月12日(生理4日目)に挿入はしていませんが、性行為をしました。彼が一度精子を自分のおなかの上に出し、そのときの手やおなかは拭きましたが、その後彼の手で私の膣を触ったと思います。
精液は乾いていたと思いますし、生理中は排卵しないと思っていたので、気にしていなかったのですが、
あとになって調べたら排卵する人もいると聞き、不安にかられています。
また、彼に胸をもまれてからいつもより大きいままで、それも妊娠兆候なのではなどと思いすごく心配です。
気付いたときがもう3日を過ぎていたのでアフターピルも使えませんでした。
この場合の妊娠の可能性について教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 530月経4日目なら、妊娠の可能性はありません。
生理中に妊娠したという人の話は、排卵時期の不正出血を生理と間違えてしまっている人です。
普段から低用量ピルの服用をする事以外、一切避妊として信用しないで下さいね。
自分で自分の体を守ってください。
不安なら3週間後に検査薬で陰性の確認をすれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。3/3ごろから体調を崩し、下痢がちになっていました。ヤーズを飲んで4時間はトイレを我慢してましたが、
3/16.17.18と服用時間がバラバラになって朝7時に飲んでいたものが、お昼になることがあり、12錠目から本日13錠目で不正出血がおこりました。昨日よりも本日のほうが出血は多いです。
このまま飲み続ければよいのか、ご指導をよろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 348とりあえず、不正出血があってもそのまま継続服用して下さい。
一度出ると止まりにくいですが、次のシートには落ち着くと思います。
その程度の下痢なら効果に支障はないと思いますが、もし不安なら経腟エコーで効果が維持されているか確認しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。3/3ごろから体調を崩し、下痢がちになっていました。ヤーズを飲んで4時間はトイレを我慢してましたが、
3/16.17.18と服用時間がバラバラになって朝7時に飲んでいたものが、お昼になることがあり、12錠目から本日13錠目で不正出血がおこりました。昨日よりも本日のほうが出血は多いです。
このまま飲み続ければよいのか、ご指導をよろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 348とりあえず、不正出血があってもそのまま継続服用して下さい。
一度出ると止まりにくいですが、次のシートには落ち着くと思います。
その程度の下痢なら効果に支障はないと思いますが、もし不安なら経腟エコーで効果が維持されているか確認しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月前から不妊治療をはじめてます。不妊の原因は黄体機能不全かららしく、排卵後から生理予定日まで3日おきの、計5本!プロゲデポー125ミリの注射を打ちました。その後7日目にリセットらしき出血があったのですが、出血量少なく…二日目でもナプキンを取り替えなくても大丈夫な量で、出血開始から本日で9日目になるのですが、まだ鮮血の小量の出血が続いています…これはプロゲデポー注射の影響のタメなのでしょうか?…
役に立った! 0|閲覧数 1145そこまで大量の黄体ホルモン補充が必要な理由を主治医にきちんと聞いて理解していますか?
不正出血が持続しているのは、ホルモンバランスの影響だと思います。
検査薬で陰性なら当然妊娠による不正出血ではありません。
不安なことは何でも主治医に聞くようにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、こんにちは。
以前何度かご質問させて頂きました、アメリカ在住41歳未産婦です。
20年以上に渡って重症の腺筋症を患っており、ヤーズやミレーナを服用しましたがあまり効果が無く、何度か輸血を受けました。
全摘出はなるべく避けたく、最終手段として検討したいと思っています。
生理時の大量出血と痛みを軽減して、閉経まで持込めるのが一番の希望です。
昨年9月末からリュ−プリンを接種して出血が止まりました。過去一番副作用が辛かったため、1月末の接種を最後に3/10から低容量ピルを飲み出しました。
リュープリン接種後は、腺筋症が収縮したようで腹部が小さくなっていましたが、数日前から生理が近くなる症状と似て、腹部が膨らみ不快感があります。
また大出血が起こるのでは、と不安になっています。
以前にお勧め頂いたプラノバール(ノルゲストレル:0.5mg/エチニルエストラジオール:0.05mg)を担当医に希望したのですが、中容量は危険だと処方してもらえず、同じ成分の低容量ピル(ノルゲストレル:0.3mg/エチニルエストラジオール:0.03mg)を処方され、飲み出して6日になります。
婦人科に効くと言われる漢方薬、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸も併用しています。
プラノバールは出血を抑えると聞いたのですが、低容量でも効果はあるのでしょうか?
出血を抑えるためには、3ヶ月分を連続服用した方が良いでしょうか?
もし途中で出血が始まったらどうしたらいいでしょうか?
担当医からは先にマーベロンを勧められましたが、効果はあるのでしょうか?(腺筋症には第一世代1相性ピルの方が良いと聞きました。)
今のピルが効かない場合、院長先生でしたらどのピルをお勧めされますか?
お手数ですが、どうぞご回答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 572直接診察していないので、非常に判断が難しいです。
ピルを服用しても、大きくなってしまう方は又大きくなります。
今服用しているのは第2世代ピルに近いですね。
低用量である以上、不正出血の頻度も高くなるかもしれません。
うまくコントロールできると祈って服用して下さい。
最悪又大きくなったら、リュープリンで止めて、別のピルを試す方法もあると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルの副作用?についての質問があります。
先月まで一年ほど継続して低用量ピルを服用していました。
最後のシートを服用しおえた後、生理がきてから新規のピルをやめたところ、出血がだらだらと続き、2週間ちかく止まりません。
これはピルの服用を中止したことと関係があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 324ピルの服用を中断すると基本的には元の自分に戻ります。
今の持続する出血はホルモンバランスの乱れで、ピルの副作用という事ではありません。
妊娠希望が出て中断したなら、改めて不正出血を薬でコントロールして、ホルモン検査等も行い、今後の方針を決めてもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HRTをしているのですが、いくつかの疑問について教えてください。
現在、私はプレマリンとヒスロンを使っているのですが、知り合いは、プレマリンとプロベラを使っていまして、黄体ホルモンが違うようです。
?プロベラ2.5mgとヒスロン5mgということで量が違いますが、こういう症状あると用量をかえるなど何か理由・違いありましたら教えてください。
?ジュリナは低用量とのことで、副作用がでにくいときいたことがあります。
何が低用量なのでしょうか?
生理活性はプレマリンより強いという事で、薬の効果的にはジュリナのほうが強そうですが、プレマリンのほうが強いみたいで、少し矛盾してる気がしてこんがらがっています。
?HRTで起こる可能性のある乳がんは良性で予後もよく死亡率が低いというのは本当ですか?役に立った! 0|閲覧数 623黄体ホルモン剤は、あくまでも子宮体癌の予防です。
種類は何でも良くて、ご自身に合うものが良いですよ。
別に気にする必要はありません。
ミリ数が少ないほど、不正出血の頻度が増えます。その人によって2.5mgだったり、5mgだったりします。
ジュリナは、卵胞ホルモンの成分が、天然型エストラジオールで、プレマリンよりも自然な活性に近いという事です。
乳がんはHRTと相関性を考える必要はありません。
定期的な検診を受ける事が大事で、HRTの影響で乳がんが増えるという認識は違うと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前、婦人科検診の時に膣内の荒れを指摘されました。
パンツによって擦れたような痛みがあり、茶色っぽい汚れが
付きます。婦人科に行ったほうがいいでしょうか。
あまり行きたくないので、塗り薬で解決できるようでしたら、
教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 962年齢はおいくつでしょうか?
茶色の汚れは明らかに不正出血です。
子宮内の問題を考える必要もあります。
年に1回は受ける癖をつけて下さい。
ただのホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮癌等病気があっては困ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。膣の入り口にひと月前くらいにオデキができました。
大きさは小指の先ほどで、痒みはありませんでしたが痛みがありました。しばらくほっておいたら、なくなったので気にしていませんでした。
しかし、先週から膣の入り口に時々チクチクっと痛みを感じることがあります。
性交経験はないので、原因が思い当たらず不安です。考えられるものはなんでしょうか?役に立った! 0はなさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
性交渉の経験がないならただの吹き出物の可能性があります。
自然に消失したならあまり気にせずに経過観察していて良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理予定約一週間前にアフターピルを服用しました。
行為から40時間ほどで一回目をのみ12時間後二回目を副作用もなく服用しました。
数日後一度うっすら出血がありましたがこれは不正出血でしょうか?
不正出血は普段からよくあるんですがこれは生理でなく不正出血なんでしょうか?
おそらく排卵後だから遅くても生理予定にはくると処方されたときにいわれたのですが未だにきません
検査薬は今のところ陰性です。
服用と生理予定から2週間は経過しました
胸の張りなどもありません
今の段階で病院にいっても意味はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1449少量の出血は消退出血ではありません。
量の多い赤い出血が出るまで経過を見る必要があります。
3週間経過しても出血が無い場合は、市販の検査薬を確認しましょう。
その時点で陰性なら、出血がほとんどなくても安心しても良いですよ。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事です。
今後はきちんと使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。