女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
HRTをしているのですが、いくつかの疑問について教えてください。
現在、私はプレマリンとヒスロンを使っているのですが、知り合いは、プレマリンとプロベラを使っていまして、黄体ホルモンが違うようです。
?プロベラ2.5mgとヒスロン5mgということで量が違いますが、こういう症状あると用量をかえるなど何か理由・違いありましたら教えてください。
?ジュリナは低用量とのことで、副作用がでにくいときいたことがあります。
何が低用量なのでしょうか?
生理活性はプレマリンより強いという事で、薬の効果的にはジュリナのほうが強そうですが、プレマリンのほうが強いみたいで、少し矛盾してる気がしてこんがらがっています。
?HRTで起こる可能性のある乳がんは良性で予後もよく死亡率が低いというのは本当ですか?
役に立った! 0黄体ホルモン剤は、あくまでも子宮体癌の予防です。
種類は何でも良くて、ご自身に合うものが良いですよ。
別に気にする必要はありません。
ミリ数が少ないほど、不正出血の頻度が増えます。その人によって2.5mgだったり、5mgだったりします。
ジュリナは、卵胞ホルモンの成分が、天然型エストラジオールで、プレマリンよりも自然な活性に近いという事です。
乳がんはHRTと相関性を考える必要はありません。
定期的な検診を受ける事が大事で、HRTの影響で乳がんが増えるという認識は違うと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。