女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43821~43830件/ 46668件中 を表示中です
-
同じような質問ですいません。訳あって12/8に手術をしました。その後12/21〜14日間中容量ピルを飲み始めました。1/3に服用終了しましたが、3〜5日後に出血すると言われていたので、旅行中で低容量ピルを持参していませんでした。1/7の深夜から服用開始しましたが、普通は生理初日から服用しますよね?こんな服用の仕方では駄目でしょうか?どなたかすいませんが教えてください。このままで良いのかドキドキしています。
役に立った! 0|閲覧数 701内服終了後7日以上経過していないので、結論的に言えばこのまま継続服用していて大丈夫です。
その代わり、途中で不正出血する事もあるでしょう。
だらだら出血が持続するかもしれませんが、とにかくそのシートを飲みきる事です。
次のシートに入れば、もっと馴染んで落ち着いてくるでしょう。
自分の体は自分で守る意識を持つ事が大事です。
今後はきちんと低用量ピルを継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございました。1/3に中容量のピルを飲み終え、翌日から出血がありましたが、量はとても少なく、1/7からアンジュ飲み始めたせいなのか?そのご出血量が多くなってきました。(今もです)これはこのピルの影響ですよね?今回のようなケースで中途半端にピルを飲んでる状態では、避妊効果はありませんよね?次のシートが始まるまでは。。。。その点も教えて欲しいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0今回はきちんと中用量ピルで一度消退出血を起こし、その後低用量ピルを服用しているので、1月20日を過ぎれば避妊効果は100%信頼して良いでしょう。
それまでは念のためゴム等を確実に使用しておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。その後、きちんとピルを飲み続けています。毎日夜の12時に飲むのですが、今晩からプラセボに突入するのですが、先ほどトイレに行くと下着に薄茶色いものが付いていました。うっすら出血してるような気もします。これは消退出血とみなしていいのでしょうか?プラセボ突入前から、出血してるなら、これは問題ないでしょうか??今回が1シート目のため、こんなものか?よく解りません。
役に立った! 0そのまま出血量が増えてくると思います。
ただ出血量関係なく、周期を守って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは
質問させてください
ホルモンバランスの崩れからシンフェーズを飲み始めて
4シート目になります
飲み始めてからずっと19錠目で生理が来るのですが・・・
飲み始めはこんなのもかな?と思ったのですが4シート目でも
変わらないので心配になって相談させて頂きました
飲み遅れはほとんどなく(1度6時間ほど遅れました)
飲み忘れはありません
お忙しい中申し訳ありませんが 回答いただけたら幸いです役に立った! 0|閲覧数 805シンフェーズは変則の3相性ピルなので、最後の色の錠剤の部分で出血しやすいという欠点があります。
とりあえず、わずわらしいと思いますので同じ第1世代でホルモン変化のないオーソM21に変更しましょう。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中丁寧な回答ありがとうございます。
地方に住んでるので先生の医院にいけなくてとても残念です
地元の医院で問い合わせてみます
これからも勉強になるので掲示板のぞかせていただきます
ありがとうございました
役に立った! 0先生こんにちは。
シンフェーズがなくなったのでお薬を変えてみようと思い病院を変えてみました(地方なので1病院1種類しかないようです)
今回行った病院ではトリキュラーを2ヶ月分処方していただいたのですが 半年〜1年飲んだら休薬しないと更年期障害が早く起きるしピルを飲み続けるのは体に良くないのに…としぶしぶトリキュラーを出していただきましました
ちょっと先生と相性が悪いようでまた病院を変えたいのですが
短期間に お薬をあれこれ変えても問題はないでしょうか?
お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いいたします
役に立った! 0すみません。もうひとつ質問させてください
子供も3人いますのでピルを今後も飲むつもりなのですが
必要な検査とその期間を教えてください。
(病院によってさまざまで…)
飲み始めた半年前にに子宮頸がんしかしていません
あまり詳しい先生にめぐり合えず自分でも勉強していきたいと思います
役に立った! 0低用量ピルを内服している事は、更年期障害の予防を兼ねる事は常識の範囲です。
当然休薬する必要もありません。
日本国内はまだまだ圧倒的に、ピルに対しての知識、認識の乏しい医師の方が多い事は非常に残念です。
検診は、ガイドライン上では血圧、問診のみですが、当院では半年ごとに採血で肝臓機能、脂質系検査をします。
又、子宮頸部癌検査や必要に応じて体部癌検査、乳癌検査は年に1回する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中丁寧な回答ありがとうございます
飲み始めて半年たつので血液検査をして見ます
普段行きつけの内科でも大丈夫でしょうか?
あともうひとつ…ピルの種類を短期間にあれこれ変えても大丈夫でしょうか?(ひとつの病院で何種類か扱っていただけたらいいのですが 田舎では難しいみたいです…涙)
役に立った! 0血液検査はどこでも大丈夫です。
お近くの内科で相談しても良いですよ。
ピルの種類変更は全く問題ありません。
その代わり同等のホルモン量である低用量ピル同士で変更して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26日の明け方、性交渉をしたときにコンドームがはずれていました。
前の生理は1月1日からで、周期は大体27日〜35日です。
緊急避妊法のレスを読ませていただいたのですが、薬と注射、病院に対して異常な拒絶状態になるため飲むことに抵抗を感じ、悩んでいます。
妊娠している可能性は高いでしょうか?
明日の午前中に病院に行く予定にしてるのですが、踏ん切りがつかず、過度のストレス・パニック状態です。
妊娠は彼が望んでいないので、シングルマザーになることも視野に入れて考えています。
明日の朝までにお返事いただけたら助かります。役に立った! 0|閲覧数 658まずアフターピルは失敗後72時間以内に服用する事が原則なので、そんなに焦る必要はありません。
時期的には排卵日を外れている可能性の方が高いと思います。
超音波検査で卵胞の状態を見れば危険日かどうかわかります。
診察を受けてからアフターピルを服用するか検討してみてはいかがでしょうか?
又、最初からシングルマザーを考えるという発想は、いかがなものでしょうか?
あえて辛い人生を選択するのはあなたの自由ですが、それに巻き込まれる子供の気持ちを考えて下さい。
又、この掲示板は本来書き込み順に返信しております。
あくまでも診療等の合間にしか返信できないので遅くなる事が多くご迷惑をお掛けする事をご理解下さい。
かなり精神的に不安定な感じを見受けられたので、今回のみ早急な対応をさせていただきました。
妊娠、出産のタイミングは女性が決めるべき事です。
であれば、避妊も女性がするべきで、それには普段から低用量ピルを服用しかありません。
かかりつけの婦人科を持つ事も女性にとって必要不可欠な事です。
必ず相性の良いドクターに出会う事ができますので、それまでは頑張って色々クリニックを探してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26日の明け方、性交渉をしたときにコンドームがはずれていました。
前の生理は1月1日からで、周期は大体27日〜35日です。
緊急避妊法のレスを読ませていただいたのですが、薬と注射、病院に対して異常な拒絶状態になるため飲むことに抵抗を感じ、悩んでいます。
妊娠している可能性は高いでしょうか?
明日の午前中に病院に行く予定にしてるのですが、踏ん切りがつかず、過度のストレス・パニック状態です。
妊娠は彼が望んでいないので、シングルマザーになることも視野に入れて考えています。
明日の朝までにお返事いただけたら助かります。役に立った! 0|閲覧数 658まずアフターピルは失敗後72時間以内に服用する事が原則なので、そんなに焦る必要はありません。
時期的には排卵日を外れている可能性の方が高いと思います。
超音波検査で卵胞の状態を見れば危険日かどうかわかります。
診察を受けてからアフターピルを服用するか検討してみてはいかがでしょうか?
又、最初からシングルマザーを考えるという発想は、いかがなものでしょうか?
あえて辛い人生を選択するのはあなたの自由ですが、それに巻き込まれる子供の気持ちを考えて下さい。
又、この掲示板は本来書き込み順に返信しております。
あくまでも診療等の合間にしか返信できないので遅くなる事が多くご迷惑をお掛けする事をご理解下さい。
かなり精神的に不安定な感じを見受けられたので、今回のみ早急な対応をさせていただきました。
妊娠、出産のタイミングは女性が決めるべき事です。
であれば、避妊も女性がするべきで、それには普段から低用量ピルを服用しかありません。
かかりつけの婦人科を持つ事も女性にとって必要不可欠な事です。
必ず相性の良いドクターに出会う事ができますので、それまでは頑張って色々クリニックを探してみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんばんは。
早速ですが教えてください!!!
1月13日マーベロン21を1周期飲み終え、7日の休薬期間後に21日からトリキュラー28に切り替えました。今日25日まで5日間トリキュラーを服用し、24日22時に性交渉がありました。
切り替えのタイミングとしては低用量→低用量の場合1週間後が基本とありました。しかし他のサイトでホルモン量がトリキュラー<マーベロンなので、生理(減退出血?)当日から飲むべきとも書いてありました。
もし少しでも妊娠の可能性があるのであれば、緊急避妊薬としてマーベロンを適量服用しようと思います。
夜分に申し訳ないですが、72時間以内に(できれば避けたいです)ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 813低用量〜低用量の切り替えなら1週間の休薬、8日目から新しいシートで問題ありません。
中用量ピルからの切り替えの際が要注意です。
又、ホルモン量はマーベロンの方が少なく、第2世代であるトリキュラーは僕の経験上、低用量ピルの中でも一番不正出血を起こす割合が低く、卵胞発育抑制作用も強い印象があります。
なので緊急避妊をする必要は全くありません。
アフターピルとして代用するなら、トリキュラーの3相目の錠剤を4錠服用、12時間後に4錠服用する事が正しい対処法です。
ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お伺いしたいことがあります。
昨日(22日)17時ころゴムが破けていることに気づかず、避妊に失敗してしまいました。
正直なところ妊娠をしてしまったら望まない妊娠です。
ちなみに最終月経は1月14日で周期は20〜33日です。
アフターピルの処方を受けたほうが良いでしょうか?
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 754ごめんなさい入力ミスがありました。
20〜33日は誤りで
29〜33日です。
よろしくお願いします。役に立った! 0もしいつもと同じ月経周期で排卵すると仮定すると、28日頃から31日頃の間が排卵日になります。
なので、22日のセックスで妊娠する可能性は低いと考えます。
ただ、排卵はいつするかわからないですし、どうしても不安ならアフターピルの服用が必要ですが、超音波検査で卵胞チェックしてもらえば、内服する必要があるかどうかの判断も可能です。
金曜日中に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。7605の者です。お世話になります。
実は23日に一日考えてしまい、早いほうが良いと思い昨日(24日)の夕方貴院でアフターピルの処方をしていただきました。
幸い副作用も軽く済みほっとしています。
ただ超音波検査で卵胞チェックを受けてからという方法があったのですね・・・。先生からのご返答を見てからどうするか考えればよかったです(汗 ちょっと早まってしまいました。
お忙しい中ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
役に立った! 0こちらこそ、返信が遅くて申し訳ありませんでした。
ただ、大事な事は今後です。
スタッフからも強く勧められたと思いますが、確実な避妊は女性が自分の体を自分で守る事が出来る低用量ピルの継続内服しかありません。
アフターピルで軽い副作用しかなかったなら、低用量ピルの内服はかなり快適だと思います。
避妊以外の様々なメリットの説明や、非常にリスクの少ない副作用の説明もあったと思います。
是非この機会にご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お伺いしたいことがあります。
昨日(22日)17時ころゴムが破けていることに気づかず、避妊に失敗してしまいました。
正直なところ妊娠をしてしまったら望まない妊娠です。
ちなみに最終月経は1月14日で周期は20〜33日です。
アフターピルの処方を受けたほうが良いでしょうか?
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 754ごめんなさい入力ミスがありました。
20〜33日は誤りで
29〜33日です。
よろしくお願いします。役に立った! 0もしいつもと同じ月経周期で排卵すると仮定すると、28日頃から31日頃の間が排卵日になります。
なので、22日のセックスで妊娠する可能性は低いと考えます。
ただ、排卵はいつするかわからないですし、どうしても不安ならアフターピルの服用が必要ですが、超音波検査で卵胞チェックしてもらえば、内服する必要があるかどうかの判断も可能です。
金曜日中に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。7605の者です。お世話になります。
実は23日に一日考えてしまい、早いほうが良いと思い昨日(24日)の夕方貴院でアフターピルの処方をしていただきました。
幸い副作用も軽く済みほっとしています。
ただ超音波検査で卵胞チェックを受けてからという方法があったのですね・・・。先生からのご返答を見てからどうするか考えればよかったです(汗 ちょっと早まってしまいました。
お忙しい中ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
役に立った! 0こちらこそ、返信が遅くて申し訳ありませんでした。
ただ、大事な事は今後です。
スタッフからも強く勧められたと思いますが、確実な避妊は女性が自分の体を自分で守る事が出来る低用量ピルの継続内服しかありません。
アフターピルで軽い副作用しかなかったなら、低用量ピルの内服はかなり快適だと思います。
避妊以外の様々なメリットの説明や、非常にリスクの少ない副作用の説明もあったと思います。
是非この機会にご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。海外に在住の為すぐ病院に行けず悩んでいます。回答をお願いします。
今月の10日に生理があり、量の多いい日はタンポンを使っているのですが、3日目で量の減ってきていたので、自分の記憶ではタンポンをしていないと思い、古いタンポンがあるか紐を確認せず、入浴前に新しい物を挿入しようとしました。しかし途中で不安になり、挿入途中でタンポンを抜きふるい紐がないか確認しなかったので挿入しました。
その後19日に、夫と夜の行為があり今まで正上位で痛みを感じた事がなかったのですが、激痛を感じました。
現在、おりものの異常は感じられませんが、腹部時々違和感があります。タンポンが子宮の奥に残留してる可能性があるでしょうか?もし残留していればどのような自覚症状が有るか回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2370タンポンが膣内に残留すると、非常に強い炎症を起こします。
子宮の入り口はただれ、接触性の出血をしやすくなるだけでなく、雑菌が増殖しおりものの量が異常に増え、臭いもかなり気になるでしょう。
逆に言えばそういう自覚症状がないなら、あまり心配しなくても良いと思います。
ただ、できれば洗浄兼ねて、又痛みの原因は他にもあるかもしれませんので婦人科検診を兼ねて、診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
21歳女性です。私は1年ちょっと前に1度中絶手術をしました。
とても反省し、それからはきちんと避妊していました。
しかし、今月生理の遅れが気になりまさかとは思ったのですが、妊娠検査薬を使ったところ陽性反応がでました。
今の彼もまだ学生で産んであげることができません。
しかし、一度中絶していることもあって今度手術をすると
将来子供は出来ないんじゃないかと不安でたまりません。
中絶しといて将来子供を望むこととても勝手だとは自分でも
わかっています・・・。
やはり、二度の中絶は体への負担は大きいでしょうか・・・?
また、病院は変えた方がいいものでしょうか?
お医者さんの立場からも二度の中絶するとなると抵抗がありますか・・・。
本当にごめんなさい。
役に立った! 2|閲覧数 3173きちんとした手術を受けて、経過に問題なければ2回でも3回でも又妊娠する事は可能です。
ただ、麻酔、手術に絶対はありませんので当然その都度リスクを背負う事になります。
信頼出来るかかりつけの婦人科医がいるなら、そこで手術を受けましょう。
大事な事は今後です。
当院では、中絶手術後は必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
低用量ピルの継続内服以外に信用できる避妊法はないと考えて下さい。
ピルは避妊以外にもたくさんメリットがあります。
この機会に是非ご検討下さい。
まずは、正常かどうか診察を受ける必要があります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
21歳女性です。私は1年ちょっと前に1度中絶手術をしました。
とても反省し、それからはきちんと避妊していました。
しかし、今月生理の遅れが気になりまさかとは思ったのですが、妊娠検査薬を使ったところ陽性反応がでました。
今の彼もまだ学生で産んであげることができません。
しかし、一度中絶していることもあって今度手術をすると
将来子供は出来ないんじゃないかと不安でたまりません。
中絶しといて将来子供を望むこととても勝手だとは自分でも
わかっています・・・。
やはり、二度の中絶は体への負担は大きいでしょうか・・・?
また、病院は変えた方がいいものでしょうか?
お医者さんの立場からも二度の中絶するとなると抵抗がありますか・・・。
本当にごめんなさい。
役に立った! 2|閲覧数 3173きちんとした手術を受けて、経過に問題なければ2回でも3回でも又妊娠する事は可能です。
ただ、麻酔、手術に絶対はありませんので当然その都度リスクを背負う事になります。
信頼出来るかかりつけの婦人科医がいるなら、そこで手術を受けましょう。
大事な事は今後です。
当院では、中絶手術後は必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
低用量ピルの継続内服以外に信用できる避妊法はないと考えて下さい。
ピルは避妊以外にもたくさんメリットがあります。
この機会に是非ご検討下さい。
まずは、正常かどうか診察を受ける必要があります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。