女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
421~430件/ 9719件中 を表示中です
-
初めまして。24歳女です。
生理2日後に不正出血があり、5日間出血が続きました。
全く同じことか先月も起こりました。
今までも排卵日あたりで2日程度出血があったのですが、
先月からは量も少し多く、(おりものシートでギリギリしのげますが1日3回ぐらい代えています。)期間も長いので気になりました。
左の恥骨あたりがチクチクと痛いときもあります。
生理不順はなく、元々ひどかった生理痛もここ最近はかなり緩和されています。
心配する病気はありますでしょうか…
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 146直接診察してみないとわかりませんが、ホルモンバランスの乱れである可能性が高いとは思います。
まずは子宮頸がん検査やクラミジア感染症なども含めて婦人科検診を受けて下さい。
その結果で異常がないならあまり気にしなくて良いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を継続しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過多月経、子宮内膜症の疑いとのことでレルミナ5/1より1.5ヵ月服用。
副作用が強かったため6/20ジェノゲストに切替。
切替てから約8週間後(8/11)より少量の不正出血が続いていたが、
妊活を視野にいれていたため9/18に中止。
本日9/20朝方より生理痛のような下腹部痛と腰痛が始まり、生理痛と同量の出血(少量の塊あり)がでてる状況です。
出血開始の速さと量が気になりどのくらい様子見をして良いかご教示いただきたいです。
(補足/子宮頸がん検診)
2022-8-19 組織診(生検)LSIL/CIN1
2023-2-13 細胞診 NILM
2023-8-30 細胞診 NILM
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 152ジエノゲストは黄体ホルモン剤なので、ピルと同様中断した直後に生理様の出血が起こります。
そこから元の周期に戻るので経過を見ましょう。
内膜症の疑いがあるなら自然な月経を放置しては危険です。
早めに妊娠をするか、トライしてもダメなら不妊精査も兼ねて不妊専門医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご回答ありがとうございます。追加で質問してしまい申し訳ないのですが…
出産後、悪露自体は7/27の1ヶ月健診で「もうほとんど出切ってるから、もうすぐ出血止まるね〜」と言われ、7月の終わりに出なくなりました。それから今までずっと出ていなかったのですが、悪露の出血が一旦止まり、2ヶ月弱経ってからまた少し出るというのはよくあること、と考えて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 103悪露ではなく、ホルモンバランスの乱れによる不正出血の可能性もありますね。
繰り返すようであればやはり診察を受けて相談をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/22に帝王切開により出産しました。
それから11週ほど経過した、今から1週間前くらいに微量出血がありました。授乳をしてるのに生理が始まったかな?と思ったのですが、そこから少しは量増えた日もありますが、1日ナプキンつけていても少量血が付いてるくらいのダラダラ出血が1週間ほど続き止まってしまいました。
病気による不正出血なのか、産後初めての生理はこんなものなのか、ホルモンバランスの崩れによる微量出血は産後2ヶ月半頃はよくあるものなのか?病院に早く行くべきなのか、もう少し様子見て、またこのような出血があった時は行けばいいのか?悩んでいます。
不正出血の場合、怖いのは子宮頚がん・体がんが原因としてあると思いますが、帝王切開したならその時に異変があれば気付いてもらえるはずでしょうか?一応子宮の様子は確認するはずですよね?子宮頚がん健診は1年3ヶ月前にしていて、体がん健診はかなり前だと思います…役に立った! 0|閲覧数 100まだ帝王切開後3ヶ月なので悪露の影響もありますし、気にし過ぎないで良いですよ。
どうしても不安なら超音波検査を婦人科で受けて相談して下さい。
考えていてもストレスでしょうし、診察受けた方が早くすっきりすると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/22に帝王切開により出産しました。
それから11週ほど経過した、今から1週間前くらいに微量出血がありました。授乳をしてるのに生理が始まったかな?と思ったのですが、そこから少しは量増えた日もありますが、1日ナプキンつけていても少量血が付いてるくらいのダラダラ出血が1週間ほど続き止まってしまいました。
病気による不正出血なのか、産後初めての生理はこんなものなのか、ホルモンバランスの崩れによる微量出血は産後2ヶ月半頃はよくあるものなのか?病院に早く行くべきなのか、もう少し様子見て、またこのような出血があった時は行けばいいのか?悩んでいます。
不正出血の場合、怖いのは子宮頚がん・体がんが原因としてあると思いますが、帝王切開したならその時に異変があれば気付いてもらえるはずでしょうか?一応子宮の様子は確認するはずですよね?子宮頚がん健診は1年3ヶ月前にしていて、体がん健診はかなり前だと思います…役に立った! 0|閲覧数 100まだ帝王切開後3ヶ月なので悪露の影響もありますし、気にし過ぎないで良いですよ。
どうしても不安なら超音波検査を婦人科で受けて相談して下さい。
考えていてもストレスでしょうし、診察受けた方が早くすっきりすると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6/22に帝王切開により出産しました。
それから11週ほど経過した、今から1週間前くらいに微量出血がありました。授乳をしてるのに生理が始まったかな?と思ったのですが、そこから少しは量増えた日もありますが、1日ナプキンつけていても少量血が付いてるくらいのダラダラ出血が1週間ほど続き止まってしまいました。
病気による不正出血なのか、産後初めての生理はこんなものなのか、ホルモンバランスの崩れによる微量出血は産後2ヶ月半頃はよくあるものなのか?病院に早く行くべきなのか、もう少し様子見て、またこのような出血があった時は行けばいいのか?悩んでいます。
不正出血の場合、怖いのは子宮頚がん・体がんが原因としてあると思いますが、帝王切開したならその時に異変があれば気付いてもらえるはずでしょうか?一応子宮の様子は確認するはずですよね?子宮頚がん健診は1年3ヶ月前にしていて、体がん健診はかなり前だと思います…役に立った! 0|閲覧数 100まだ帝王切開後3ヶ月なので悪露の影響もありますし、気にし過ぎないで良いですよ。
どうしても不安なら超音波検査を婦人科で受けて相談して下さい。
考えていてもストレスでしょうし、診察受けた方が早くすっきりすると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月にチョコレート嚢胞除去手術を受け、それからジエノゲスト1mgを服用しています。
ここ1ヶ月間毎日不正出血がありますが病院を受診すると問題無しでした。
ジエノゲストによる不正出血がある時に性行為はしない方が良いですか?また、不正出血がある時に性行為をしてしまいそれが原因でチョコレート嚢胞が再発してしまうことはありますか?
お忙しいと思いますが、宜しければ回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 122性交渉は問題ありません。
ジエノゲストの欠点が不正出血です。
チョコレート嚢腫も飲んでいれば再発しないでしょう。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月にチョコレート嚢胞除去手術を受け、それからジエノゲスト1mgを服用しています。
ここ1ヶ月間毎日不正出血がありますが病院を受診すると問題無しでした。
ジエノゲストによる不正出血がある時に性行為はしない方が良いですか?また、不正出血がある時に性行為をしてしまいそれが原因でチョコレート嚢胞が再発してしまうことはありますか?
お忙しいと思いますが、宜しければ回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 122性交渉は問題ありません。
ジエノゲストの欠点が不正出血です。
チョコレート嚢腫も飲んでいれば再発しないでしょう。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
貴院でヤーズを処方して頂いております。
8月末から6日ほど生理があり、その後3,4日おきに不正出血が繰り返されています。ヤーズは不正出血が当たり前だと認識はしていますが、こんなにも頻繁におこるのは初めてで、また日曜日にパートナーと性交渉をもつ予定がありどうにか不正出血を止めたいのですが方法はありますでしょうか。
またピルの副作用としてこんなにも不正出血の頻度は高いものなのでしょうか。ピル服用して3年以上経っています。今年の子宮がん検診は異常なしでした。役に立った! 0|閲覧数 142ピルの服用期間が長くなればなるほど不正出血が増えてきました。飲み始めた当初は不正出血はほぼありませんでしたが、今年になって一気に増えました。年齢も関係しているのでしょうか(40歳です)
役に立った! 0検診は当院で受けていますか?
自治体や会社の検診は子宮頸がん検診なので、超音波検査が入っていないことが多いです。
子宮筋腫やポリープは見落とされるので受けていないなら受けて下さい。
日曜日に止める方法はすぐには厳しいです。
今後は種類変更も含めて受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
貴院でヤーズを処方して頂いております。
8月末から6日ほど生理があり、その後3,4日おきに不正出血が繰り返されています。ヤーズは不正出血が当たり前だと認識はしていますが、こんなにも頻繁におこるのは初めてで、また日曜日にパートナーと性交渉をもつ予定がありどうにか不正出血を止めたいのですが方法はありますでしょうか。
またピルの副作用としてこんなにも不正出血の頻度は高いものなのでしょうか。ピル服用して3年以上経っています。今年の子宮がん検診は異常なしでした。役に立った! 0|閲覧数 142ピルの服用期間が長くなればなるほど不正出血が増えてきました。飲み始めた当初は不正出血はほぼありませんでしたが、今年になって一気に増えました。年齢も関係しているのでしょうか(40歳です)
役に立った! 0検診は当院で受けていますか?
自治体や会社の検診は子宮頸がん検診なので、超音波検査が入っていないことが多いです。
子宮筋腫やポリープは見落とされるので受けていないなら受けて下さい。
日曜日に止める方法はすぐには厳しいです。
今後は種類変更も含めて受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。