女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
421~430件/ 1296件中 を表示中です
-
5年前に子宮頸管拡張のためにFD-1を入れる手術をしました。
その後、拡張が成功したら抜去するとのことでしたが
5年放置してます。
先日、性交渉をしようとしたら挿入時に膣の中で痛みが走り、やめました。
何か抜去してないからの原因でしょうか。
お答えをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 204子宮頸管拡張の為にFDー1を入れた目的が良くわかりませんが、通常は2〜3年で交換が必要です。
ミレーナ(黄体ホルモン付加リング)なら5年挿入可能です。
痛みの原因はそれ以外にも色々あるので、婦人科検診兼ねて診察を受けましょう。
当院通院可能なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もうこれ以上は妊娠出産を希望しないので
夫婦間での避妊としてピルを飲み始めました。
30代です。
そこでお聞きしたいのですが、ピルを飲めば、避妊についてはゴムを使わず、膣内射精で性行為を行っても妊娠のリスクはないのでしょうか?
性病については夫婦同士で大丈夫です。
ピルにしてからも一応、ゴムありで膣内射精は避けてもらっています。心配性すぎると言われます。でも不安なので何となくそうしてもらっていますが、相手に不満がたまるのも良くないので悩んでます。
ピルだけに避妊を頼ってもいいのでしょうか?
それとも、確率をみると避妊率100%ではないので、避妊を確実にしたいなら、このまま、ゴムなしや膣内射精は避けた方がいいですか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 334ピルをきちんと服用していれば膣内射精をしても妊娠はしません。
お互い感染症が異常ないならコンドームの必要もありませんし、今後出産を希望しないなら抗精子抗体ができても問題ないのでゴム無しで膣内射精しても良いですよ。
ただ、飲み忘れ、飲み遅れ、併用薬、嘔吐、激しい下痢がある時は要注意なのでお気をつけ下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
多少お腹の調子が悪いときもあったり、絶対にミスしないという自信もないので、ピルだけに頼るのが不安に感じてしまいます。
飲み忘れ、遅れや併用薬もなく、胃腸トラブルもなく21錠飲み切ったあとの休薬期間、出血が始まるまでの間であれば、確実と考えて良いのでしょうか?役に立った! 0勿論思い当たる不安な事がないなら、休薬期間も含めて避妊効果が維持されます。
ミレーナという子宮内リングなら飲み忘れや、嘔吐下痢などの影響を受けないので、ピルよりも高い効果があります。
不安ならそちらに変更しても良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
今週初めにミレーナ交換の相談とデリケートゾーンの痒みがあった為、診察させていただきした。
痒みは、ピロリ菌除去の治療の為、1週間程抗生剤を服用し服用してから5日目辺りでデリケートゾーンの痒みが出始めました。(5年程前も抗生剤を服用しててカンジタになったことがあります。)
病院が休み中だった為、市販のフェミニーナ軟膏や持っているステロイド剤(ロコイド)を塗って凌いでいました。
診察時に、念の為カンジタ用の薬を膣にいれていただき、塗り薬を処方していただきました。またミレーナ交換へ向け、一緒に性病等の検査もしていただきました。(只今検査結果待ちです)
診察時には我慢できない痒み程度だったのですが、先程から白いカスみたいなおりものが出てきました。痒みは少し落ち着いてきたように思いますが、診察時に処置をしていただいたのに、カンジタが更に悪くなったということでしょうか?また違う病気だったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 314カンジダの膣錠が溶けて外に出てくると白いおりものが増えた感じになる事があります。
外用剤や膣錠は処方をしてもらっていますか?
症状がある間は積極的に使用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上医院長、お忙しい中返信ありがとうございます。
やはりそちらで受けた結果でカンジタが陽性でした。
塗り薬のみ出していただいており、先生のご指導通り塗り薬を積極的(1日3回くらい)に使用してます。
検査を受けてから今日で1週間なのですが、まだ少し痒みがあります。白いのは少しおさまりました。
完治の目安はありますか?
再度診察を受けた方がいいですか?役に立った! 0塗り薬のみという事は、1週間効果のある膣錠を入れたのだと思います。
なので徐々に症状改善するでしょう。
ただカンジダは免疫力が低下したり、膣内乳酸菌が少ないと再発します。
症状が消えれば治療終了、又症状でたら薬を使うという感じで付き合っていくしかないですね。
膣錠自己挿入用を処方可能なので希望があれば来院してご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。39歳です。
そろそろミレーナ交換時期になります(2021年11月で5年になります)。が、痛みの恐怖が拭えず、交換するか除去するか迷っています。
帝王切開2回経験の為、5年前に初めて挿入した時は激痛で診察室を出た後痛みで再度ベッドで休ませていただきました。
麻酔もあるとのことですが、5万円と高額の為躊躇っています。
①麻酔にて交換、②麻酔なしにて交換、③麻酔なしで除去
の3択で考えてます。
金銭的に余裕はないので、すんなり①ともいかず迷ってます。
痛みに耐えきれるか不安でたまりません。ただ、ミレーナを挿入してから重かった生理痛やPMSがなくなり快適な日々を送れたのは事実なので、閉経するまで交換しながら挿入しとくのが最善だとは思うのですが…。役に立った! 0|閲覧数 283以前は行っていなかった子宮頸部への局所麻酔はサービスで希望がある方には行っていますが、完全無痛ではありません。
本当に痛みが嫌ならやはり3〜4時間の日帰り静脈麻酔下の挿入をお勧めします。
せっかく体調が良いのですから、5年に1回は自分へのご褒美で検討してはいかがでしょうか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。39歳です。
そろそろミレーナ交換時期になります(2021年11月で5年になります)。が、痛みの恐怖が拭えず、交換するか除去するか迷っています。
帝王切開2回経験の為、5年前に初めて挿入した時は激痛で診察室を出た後痛みで再度ベッドで休ませていただきました。
麻酔もあるとのことですが、5万円と高額の為躊躇っています。
①麻酔にて交換、②麻酔なしにて交換、③麻酔なしで除去
の3択で考えてます。
金銭的に余裕はないので、すんなり①ともいかず迷ってます。
痛みに耐えきれるか不安でたまりません。ただ、ミレーナを挿入してから重かった生理痛やPMSがなくなり快適な日々を送れたのは事実なので、閉経するまで交換しながら挿入しとくのが最善だとは思うのですが…。役に立った! 0|閲覧数 283以前は行っていなかった子宮頸部への局所麻酔はサービスで希望がある方には行っていますが、完全無痛ではありません。
本当に痛みが嫌ならやはり3〜4時間の日帰り静脈麻酔下の挿入をお勧めします。
せっかく体調が良いのですから、5年に1回は自分へのご褒美で検討してはいかがでしょうか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。39歳です。
そろそろミレーナ交換時期になります(2021年11月で5年になります)。が、痛みの恐怖が拭えず、交換するか除去するか迷っています。
帝王切開2回経験の為、5年前に初めて挿入した時は激痛で診察室を出た後痛みで再度ベッドで休ませていただきました。
麻酔もあるとのことですが、5万円と高額の為躊躇っています。
①麻酔にて交換、②麻酔なしにて交換、③麻酔なしで除去
の3択で考えてます。
金銭的に余裕はないので、すんなり①ともいかず迷ってます。
痛みに耐えきれるか不安でたまりません。ただ、ミレーナを挿入してから重かった生理痛やPMSがなくなり快適な日々を送れたのは事実なので、閉経するまで交換しながら挿入しとくのが最善だとは思うのですが…。役に立った! 0|閲覧数 283以前は行っていなかった子宮頸部への局所麻酔はサービスで希望がある方には行っていますが、完全無痛ではありません。
本当に痛みが嫌ならやはり3〜4時間の日帰り静脈麻酔下の挿入をお勧めします。
せっかく体調が良いのですから、5年に1回は自分へのご褒美で検討してはいかがでしょうか?
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2020年の12月末にミレーナを入れたのですか自然脱落してしまました。
その際、再度入れる事は可能でしょうか?
また費用はどのようになっていますか?役に立った! 0|閲覧数 309まずは診察でいらして下さい。
保険で挿入された場合は、再度1万円程度費用がかかります。
自費で挿入された方は当院では挿入後1年以内は無料で再挿入にしておりますのでいらした際にご相談下さい。(別途保険で超音波検査代金等はかかる事があります)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2020年の12月末にミレーナを入れたのですか自然脱落してしまました。
その際、再度入れる事は可能でしょうか?
また費用はどのようになっていますか?役に立った! 0|閲覧数 309まずは診察でいらして下さい。
保険で挿入された場合は、再度1万円程度費用がかかります。
自費で挿入された方は当院では挿入後1年以内は無料で再挿入にしておりますのでいらした際にご相談下さい。(別途保険で超音波検査代金等はかかる事があります)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症の選択肢として、ミレーナを知って興味をもちました。そこで、経産婦のミレーナ挿入の痛みについてお聞きしたいです。
処置は麻酔なしでも、ふつう、意識なくすほどは痛くないですか?
私は計画分娩で出産の際、子宮口の開きが悪くて前日にラミナリア挿入をしました。たぶん数本だったと思います。入れるときは我慢できましたが、抜く時が、押さえつけて無理矢理引き抜かれるような感じがして、痛みが想像絶するもので、処置後に台から降りたら目の前がサーっと白くなり、意識をなくして倒れた経験があります。
その刺激?でその夜のうちに自然な陣痛がきて数時間のスピード出産になりましたが、陣痛の方はちゃんと気を確かに乗り越えられました。
ラミナリアでの失態は担当医に呆れられ、かなり肩身の狭い思いをしたので、同じように子宮口近くに処置するミレーナは大丈夫か心配なのですが、ネットで見てもあまり情報がないので、件数を扱っているところの先生に質問させていただきました。
子どもの世話もありますし、静脈麻酔してまでとなるとスケジュールが難しいのですが、麻酔なしで出来そうなら、近々でも良いかなと考えています。役に立った! 0|閲覧数 666ミレーナは黄体ホルモン単剤で、ピルと違って血栓リスクがなく、吐き気や頭痛などの症状も出ない事が特徴です。
また、月経痛があれば保険適応で自己負担1万円(5年間)は費用対効果も非常に高いと思います。
出産経験があって、子宮口を広げる痛みが怖いなら、局所麻酔で充分です。
当院では希望があれば無料で局所麻酔をしているので、良かったらご相談にいらして下さい。
局所麻酔もコツがあるのですが、最近施行した方々は痛みは軽いと言っていました。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症の選択肢として、ミレーナを知って興味をもちました。そこで、経産婦のミレーナ挿入の痛みについてお聞きしたいです。
処置は麻酔なしでも、ふつう、意識なくすほどは痛くないですか?
私は計画分娩で出産の際、子宮口の開きが悪くて前日にラミナリア挿入をしました。たぶん数本だったと思います。入れるときは我慢できましたが、抜く時が、押さえつけて無理矢理引き抜かれるような感じがして、痛みが想像絶するもので、処置後に台から降りたら目の前がサーっと白くなり、意識をなくして倒れた経験があります。
その刺激?でその夜のうちに自然な陣痛がきて数時間のスピード出産になりましたが、陣痛の方はちゃんと気を確かに乗り越えられました。
ラミナリアでの失態は担当医に呆れられ、かなり肩身の狭い思いをしたので、同じように子宮口近くに処置するミレーナは大丈夫か心配なのですが、ネットで見てもあまり情報がないので、件数を扱っているところの先生に質問させていただきました。
子どもの世話もありますし、静脈麻酔してまでとなるとスケジュールが難しいのですが、麻酔なしで出来そうなら、近々でも良いかなと考えています。役に立った! 0|閲覧数 666ミレーナは黄体ホルモン単剤で、ピルと違って血栓リスクがなく、吐き気や頭痛などの症状も出ない事が特徴です。
また、月経痛があれば保険適応で自己負担1万円(5年間)は費用対効果も非常に高いと思います。
出産経験があって、子宮口を広げる痛みが怖いなら、局所麻酔で充分です。
当院では希望があれば無料で局所麻酔をしているので、良かったらご相談にいらして下さい。
局所麻酔もコツがあるのですが、最近施行した方々は痛みは軽いと言っていました。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。