女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
41131~41140件/ 46746件中 を表示中です
-
昨日、子宮頸がんの検査を受けてきました。
検査後の性行為は、どれくらいしてはいけないんでしょうか?
結果は2〜3週間したら分かるらしいのですが、
結果が出るまで性行為しない方がいいでしょうか?
結果が出る前に性行為をして、もし良くない結果だったら
悪影響ですよね・・・。
役に立った! 13|閲覧数 32771そこまで神経質になる必要はありません。
通常皆さんが行う子宮頸部癌の細胞診なら、すぐにセックスしても構いません。
ただ、一度細胞診で引っかかった為に行う組織診の後は、1週間以上セックスは避ける必要があります。
(刺激で大出血する可能性があるからです)
主治医にきちんといつからセックスして良いのか確認する事が必要です。
では、ご検討下さい。役に立った! 74アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。心配なことがあるので教えて下さい。8月29日から生理がありました(周期は、おおよそ28日前後で安定しています)。その前日の28日にもしかしたら我慢汁が付着した手で膣を触られてたかもしれません。妊娠の可能性はありますか?また、生理開始から9日目に彼のペニスをズボンの上から触って(多少、湿っていたかもしれません)、その後、おりものシートがずれていたので、パンツの中に手を入れて直しました(陰部に少し触れています)。これも妊娠の可能性はありますか?お忙しいことと思いますが、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 607まず生理直前の接触での妊娠の可能性はありません。
又、ズボンの上から接触しても精子が付着する可能性はまずありません。
なのでそれに関しても心配する必要は無いですよ。
ただ、確実な避妊は女性が自分の意志で服用する低用量ピルの継続内服以外はありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中有難う御座いました。安心致しました。ピルのことも検討してみたいと思います。あと一つお聞きしたいのですが、最近乳首を触られると少し痛いのです(毎日のように、胸は触られています)。ブラジャーとかでは、特に痛くはないのですが、つままれたりしたら痛みを感じます。これも特に問題ないのでしょうか(妊娠とは関係ないですよね)?
役に立った! 0乳首を刺激して痛みを感じる時と感じない時は、ホルモンバランスで変化します。
生理前等は、痛み刺激を感じやすいと思います。
その症状で妊娠かどうか判断する事は困難です。
きちんと低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
このような掲示板を発見しとてもうれしく思います。
医学的な立場からお答えいただきたく思い質問させて下さい。
私は血液疾患で去年暮れに骨髄移植を行いました。その際に放射線で前処置を行いました。(その前に化学療法をしましたが生理はありました)
年齢は21なので年齢的にも将来生理が戻る可能性もあるしそう事例はあると医師から説明されました。が、他の方(他の病院の方)の話を聞くと若いから生理が来る確率は高いから卵子保存はしなくてもと勧められなかったという方や、絶対に可能性はないと言われた方もいます。放射線の量は一緒なのになぜ説明が違うのでしょう??
そして移植後は生理はきていないのですが、ホルモンが減ったことでおりものもほとんどなくなり、乾燥し炎症を起こしました。性交を試みましたが、入院期間が半年ほどあり行ってなかったので痛みも凄く耐えられませんでした。
先日婦人科で話を聞いてもらった際、閉経と同じだからこのままだと骨粗鬆症も心配だし性交も委縮してしまうので出来なくなる。ホルモン治療をしたらどうか?と言われました。
ホルモン治療に関しては不安なのですが、以前のように膣が潤ったりという風に戻るのでしょうか?まだ年が若いのでこれからの事を考えると子供も出来いかもしれなければ、性交も出来ないんじゃないかと心配です。でも、婦人科も先生によってあまりQOLを重視しない方もいるので是非意見が聞きたいです。
「生理が復活することはどの位の確率だと言われているのか?若い=戻るということなのか?」
「ホルモン療法を行うとどういったメリットデメリットがあるのか」
「ホルモン療法をすると潤いが戻るということは委縮も防げるのか」
長くなってしまいましたが、私の病院では詳しくお話する時間を取っていただけないため不安でうつ病になりそうな毎日です。院長先生の知恵をお貸しください。お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 600白血病で放射線療法をした場合、卵巣機能が萎縮して女性ホルモンがストップしてしまう可能性があります。
どれくらいの確率で自然に戻るかどうかは、わかりません。
今の状況は早発閉経と同じになってしまっている可能性があり、根本的な治療は排卵誘発による刺激となります。
それは妊娠を促す治療であり、今すぐ妊娠希望がなく、性交渉も通常通り行う為だけなら、女性ホルモンのみの補充療法で良いでしょう。
内服も必要ですが、早急に膣の状態を改善させる為には、膣内に挿入するホルモン剤を使用する事をお勧めします。
デメリットは、血栓症のリスクがありますが、年齢的にあまり心配する必要はありません。
いずれにしろホルモン補充もしくは、排卵誘発による刺激をする必要があります。
主治医と良く相談して、早く体調改善させてもらいましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前おりものが変で病院に行ったところ、非特異性の腟炎になっていると言われて膣錠で治療をし、先生に今日でおしまいと言われて治療が終わりました。
その日以来不安でトイレをする前やお風呂あがりなど、思い出すとすぐティッシュで陰部をふいておりものが変ではないか気にするのがくせになってしまいました。
お風呂でも膣の中に指をいれてまでは洗いませんが膣のまわりも石鹸で洗ってしまっていました。
治療が終わってから6日後にゴムありで彼氏とセックスしたのですが、その2日後に急におりものがクリーム色かつクリーム状になってしまいました。
セックスが原因なのか、洗ったりふきすぎたのが原因なのかがわかりません。
オーラルセックスによって腟炎になることもあるのですか?
長くなって申し訳ないですが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 549非特異性膣炎は、感染症ではありません。
単に雑菌等の影響でおりものが増加しているだけです。
今回も、ゴム無しセックスをした訳ではありませんので膣内の常在菌のバランスが変わったか、ホルモンバランスの影響でたまたまおりものが増加したのでしょう。
オーラルセックスでおりものに影響が出る事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
私は多嚢胞性卵巣症候群でhMG-hCG療法で
双子を出産しました。
妊娠前より、月経はほっておくと100日位周期で
月経血も少なく3日位で終わってしまいます。
出産後、3ヶ月位で生理がありましたが
その後、半年ほどなく、このままではいかんと思い
近くの産婦人科の先生に診て頂きました。
そこでは、なぜか『ルナベル』を強く勧められ
今、3クール目です。
1クール終了後、7日程度の月経がありました。
2クール終了後は、生理がきたと思ったらその後
出血は止まってしまいました。
その先生は6ヶ月内服したら一応
やめて自発の月経になるか様子見ましょうと言われましたが、
ルナベルで月経不順と多嚢胞性卵巣症候群は
改善するのですか?
なんとなく、そこの先生がルナベルを
使いたいのかなあと思いまして…
ご意見をお聞かせしていただければ幸いです。
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1244ルナベルは子宮内膜症の方のみに適応となった低用量ピルです。
不順の方の周期コントロール目的で処方される薬剤ではありません。
主治医は病名を子宮内膜症という事にして、処方しているのでしょう。
何故処方しているかは主治医にしかわかりませんが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服で良いと思います。
(もしかすると、低用量ピルは自費で自己負担が高いので、保険で自己負担の少ないルナベルにしたのかもしれません)
妊娠希望があるなら、やはり以前と同様のHMGーHCG療法等が必要になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお返事ありがとうございます。
今、通院している所の先生に
多嚢胞性卵巣症候群の私になぜ子宮内膜症の適応の
ルナベルを処方されるのですか?と質問しても
新薬だから〜とかホントは子宮内膜症の薬なんだけどね〜と
釈然としない答えです。
患者心理として私はモルモット?なんて考えてしまいます。
さらに実費です。
村上先生のお話を伺えてよかったです。
ありがとうございました。役に立った! 0実費ですか・・・。
更に訳わかりません。
当然、子宮内膜症でない方に処方するなら自費しかないですが、自己負担8000円ちかくなってしまいますよね!?
低用量ピルを自費で処方してもらった方がよほど値段が安いですよ。
セカンドオピニオンとして別の医師の診察を受けた方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去のスレを読ませて頂いたのですが、的確なご回答を頂きたいので、質問させていただきます。
8月23日に人工中絶手術をしました。
もうこんな辛い思いはしたくないと思い、27日に術後の診察に行った時にピルを服用したいと伝え、プラノバールを21錠頂きました。その日から飲み始め、飲み終わったら低用量ピルを処方しますとの事でした。
飲み始めて3日後に、彼がお酒に酔って無理やり性行為をしてきました。挿入後すぐに・・という訳ではないのですが、彼を突き飛ばしたので、射精はしていません。
ですが、もしまた妊娠してしまっていたら・・・と不安でたまりません。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
今飲んでいるプラノバールの避妊効果はあるのでしょうか?
また、その性交以来ずっと微熱が続いているのですが、プラノバールの副作用なのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 666中絶手術後はピルの服用に関わらず、そんなにすぐ妊娠する事はありません。
又プラノバールの服用を開始しているのでそのまま継続内服すれば、その後の避妊効果が維持される事になります。
何故最初から低用量ピルでないのかが不明ですが、とりあえずそのまま内服をして下さいね。
ピル服用により、平熱が多少高くなる事はあります。
あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事頂きありがとうございました。
安心しました。
これからは、妊娠を望む時期まで、ピルの服用を続けていこうと思います。役に立った! 0何度もすみません。
プラノバールがなくなる前に病院に行き、アージュ21を処方して頂きました。
プラノバールを飲み終えたら2,3日してから生理が来るので、生理初日にアージュ21を飲み始めて下さいと言われました。
9月16日に飲み終えて3日経つのに生理が来そうにありません・・。
また、以前のスレで先生はプラノバール服用後は出血を待たずに低容量ピルを服用しないと避妊効果はないというような事を、仰っているのでどうしたらいいか分からなくなってしまいました。
大変ご多忙中とは思いますが、お返事頂きたいです。役に立った! 0 -
先生いつもお世話になります。
今日はピルのことじゃない質問ですがよろしくおねがいします。
私はお尻の辺りに沢山ブツブツしたにきび見たいな物があります。
仕事がデスクワークだから通気性が悪いのかな?とも思ったります。
お塩でもんでみたり、ボディージェル(お尻ブツブツ用)を塗ってみたり、ムトウハップっていうものにお尻をつけたり色々試しましたが改善されません。
多分先生の所にこられる患者さんでも診察の際にお尻にブツブツがある方もいらっしゃると思いますが、婦人科でお薬とか出していただけますか?。
あと、もし先生がしっていれば改善する効果のある方法も教えていただけたら嬉しいです。
とても悩んでいます
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 649お尻の吹き出物が出来る方は良くいらっしゃいます。
背中や胸にも出来やすい様です。
基本的には低用量ピルの内服による男性ホルモン活性抑制と、後はツムラの125番の漢方薬を併用する事もお勧めです。
短期投与で、抗生剤を内服する事も必要かもしれません。
直接診察しないと何とも言えませんが、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になります。
今日はピルのことじゃない質問ですがよろしくおねがいします。
私はお尻の辺りに沢山ブツブツしたにきび見たいな物があります。
仕事がデスクワークだから通気性が悪いのかな?とも思ったります。
お塩でもんでみたり、ボディージェル(お尻ブツブツ用)を塗ってみたり、ムトウハップっていうものにお尻をつけたり色々試しましたが改善されません。
多分先生の所にこられる患者さんでも診察の際にお尻にブツブツがある方もいらっしゃると思いますが、婦人科でお薬とか出していただけますか?。
あと、もし先生がしっていれば改善する効果のある方法も教えていただけたら嬉しいです。
とても悩んでいます
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 649お尻の吹き出物が出来る方は良くいらっしゃいます。
背中や胸にも出来やすい様です。
基本的には低用量ピルの内服による男性ホルモン活性抑制と、後はツムラの125番の漢方薬を併用する事もお勧めです。
短期投与で、抗生剤を内服する事も必要かもしれません。
直接診察しないと何とも言えませんが、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になります! またまたですが、相談させてください。
私は「子宮内膜異型増殖症」の為、現在ヒスロンHを服用中です。(朝晩1錠ずつ)
最近、歯が痛み始めて歯科に通ってるのですが、虫歯が深い為麻酔を使用しなければいけないと言われました。
歯科にはヒスロンなら大丈夫と言われたのですが、少々不安です。
ヒスロンH服用中でも、麻酔は大丈夫でしょうか・・?
もちろん、連休明けに主治医に相談しようと思っています。
先生のご意見もお聞かせ下さい。 よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 777麻酔の影響はありません。
その後併用する抗生剤や鎮痛剤も併用問題ありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお世話になります! またまたですが、相談させてください。
私は「子宮内膜異型増殖症」の為、現在ヒスロンHを服用中です。(朝晩1錠ずつ)
最近、歯が痛み始めて歯科に通ってるのですが、虫歯が深い為麻酔を使用しなければいけないと言われました。
歯科にはヒスロンなら大丈夫と言われたのですが、少々不安です。
ヒスロンH服用中でも、麻酔は大丈夫でしょうか・・?
もちろん、連休明けに主治医に相談しようと思っています。
先生のご意見もお聞かせ下さい。 よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 777麻酔の影響はありません。
その後併用する抗生剤や鎮痛剤も併用問題ありません。
心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。