女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
401~410件/ 46677件中 を表示中です
-
こんにちは。私は今ファボワール28錠を服用しています。服用をスタートする日が木曜日なのですが、それを日曜日に変更したいです。
今日5/3(土)ファボワール28錠の17番目を服用しました。
この場合このシートを偽薬期間も含めて全て服用し終わってから
(5/14(水)に飲み終わりです)
5/15(木)、5/16(金).5/17(土)は何も服用せず
新しいピルのシートをスタートするのを次の日曜日の5/18(日)にすればよいのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 56その方法だと休薬期間が長くなり避妊効果が落ちるので、5月11日から新しいシートを開始しましょう。
出血が始まってすぐのタイミングになるかもですが、それは問題ないので、休薬を短くした方が避妊効果は維持したまま周期調整可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セラゼッタのジェネリック、デソコンを飲み始めて3ヶ月目になります。
決まった時間に服用していますが、毎月生理と思える出血(二日目が多く、徐々に少なくなる)が起きているほか、終わって1週間程度で不正出血(薄い血がだらだらでたり、茶色いおりもの、たまに小さな塊も)が起きて数日間だったり1週間、長いと2週間という状態です。
もともと生理過多が悩みで服用を始めました。量は飲む前に比べると減ってはいますし、レバーのような大きな塊がぼろぼろ出る事もあったのが、いまは出ても小さいものになっているので、効果はあるように思います。
人それぞれだとは思うのですが、飲み出してからどの程度で体に馴染むものでしょうか。生理が来なくなることを目指しているので、この状態がきついです。役に立った! 0|閲覧数 61元々の過多月経の要因は子宮に病気はありませんか?
婦人科できちんと診断をされているなら良いですが、もし超音波検査を受けていないなら一度受けましょう。
セラゼッタの欠点は不正出血ですし、ジェネリックだと症状が出やすい方もいます。通常は3ヶ月程度で減ってくる方が一般的です。
国内のジエノゲストやミレーナに変更は検討しないのでしょうか?
辛い状態を我慢するよりは色々試す事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
同じような方がいたらどうしているか教えてください。
現在27才で、毎年同じ病院で子宮がん検査をしています。
今年で3回目(3年目)になるのですが、過去2回ともCLASS Ⅲa/ASC-USと結果が出てしまい、そのままHPV検査に回されましたが、幸い陰性だったので、これからも年に一回の検査を勧められました。
今年も検査をしたら同じくCLASS Ⅲa/ASC-USと結果が出てしまい、HPV検査をしてもらおうと診察に行ったら、「一年前がHPV陰性だったから今回はHPV検査はせずに半年後に検査をしましょう」と言われました。
正直検査が苦痛で、パートナーもずっと変わっていないので、今まで通り一年に一回がいいです。
このように毎回偽陽性の結果が出ている方は、どの頻度で子宮がん検査とHPVの検査をしているか知りたいです。
先生にはパートナーが変わってなければ一年に一回でいいけど、適正な順序を踏むなら半年後と言われました。いまHPVをしないで半年後に?それが適正なの?今までのは間違ってたの?と正直引っかかっています。役に立った! 0|閲覧数 117HPV陰性なら1年に1回で良いですよ。
ASC-USは病理医師の見た目の診断です。
勿論過剰評価になる事もありますし、ローリスクHPV感染はあるかもしれませんが、1年に1回で充分だと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
今年の検査結果CLASS Ⅲa/ASC-USに対してもHPV検査は必要ない(一年前にHPV陰性だった為)と言われたのですが、HPV検査はしないでまた1年後に子宮がん検査を受ければ良いのでしょうか?役に立った! 0新たな男性との性交渉の機会があったなら一応HPVは見ても良いと思います。
もし新たな男性との性交渉がなかったなら1年後細胞診でガイドライン上は問題ないです。
当院では6ヶ月後細胞診再検査を指示しております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。先日、ショッピングモールに置かれているセロハンテープの刃が指間接の薄い部分にあたり、皮が捲れました。
赤みはありますが目視できるほどの出血はありません。仮に出血しても、このような場合でもあまり肝炎などの感染は心配にならずで大丈夫でしょうか。
iPhoneから送信役に立った! 0|閲覧数 75b型肝炎ワクチンは前に2回目まで打ち、±の抗体です。3回目は出産などもあったため打っていません。
中途半端な状態ですが、体への影響などはないでしょうか。役に立った! 0すでにワクチンも打たれているなら今回の経緯で感染リスクを考える必要はないと思います。
気にしすぎず経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。仮にワクチンを打っていなくてもこれくらいでの肝炎の感染リスクは心配しなくて良いでしょうか?
また自宅の湯船に浸かった時隠部の粘膜が痒く何回もかいてしまいましたが、hpv感染など心配しなくてよいですか?役に立った! 0通常は心配しなくて良いレベルですが、不安であれば3ヶ月後に抗体検査で感染の有無をチェックしても良いと思います。
自分で膣粘膜を掻いてもHPVに感染はしないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
同じような方がいたらどうしているか教えてください。
現在27才で、毎年同じ病院で子宮がん検査をしています。
今年で3回目(3年目)になるのですが、過去2回ともCLASS Ⅲa/ASC-USと結果が出てしまい、そのままHPV検査に回されましたが、幸い陰性だったので、これからも年に一回の検査を勧められました。
今年も検査をしたら同じくCLASS Ⅲa/ASC-USと結果が出てしまい、HPV検査をしてもらおうと診察に行ったら、「一年前がHPV陰性だったから今回はHPV検査はせずに半年後に検査をしましょう」と言われました。
正直検査が苦痛で、パートナーもずっと変わっていないので、今まで通り一年に一回がいいです。
このように毎回偽陽性の結果が出ている方は、どの頻度で子宮がん検査とHPVの検査をしているか知りたいです。
先生にはパートナーが変わってなければ一年に一回でいいけど、適正な順序を踏むなら半年後と言われました。いまHPVをしないで半年後に?それが適正なの?今までのは間違ってたの?と正直引っかかっています。役に立った! 0|閲覧数 117HPV陰性なら1年に1回で良いですよ。
ASC-USは病理医師の見た目の診断です。
勿論過剰評価になる事もありますし、ローリスクHPV感染はあるかもしれませんが、1年に1回で充分だと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
今年の検査結果CLASS Ⅲa/ASC-USに対してもHPV検査は必要ない(一年前にHPV陰性だった為)と言われたのですが、HPV検査はしないでまた1年後に子宮がん検査を受ければ良いのでしょうか?役に立った! 0新たな男性との性交渉の機会があったなら一応HPVは見ても良いと思います。
もし新たな男性との性交渉がなかったなら1年後細胞診でガイドライン上は問題ないです。
当院では6ヶ月後細胞診再検査を指示しております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前他院でバルトリン腺嚢胞の造袋術を行いましたが上手くいかず、相談させていただきたいです。
造袋術で花びらのように縫合し穴を作っていただいても、手術翌日には傷口が癒着し、手術直後から液がたまり、腫れてしまう状態になってしまいました。
私の場合、傷口が閉じるのがかなり早いそうで、手術後もそのまま嚢胞が残ってしまっている状態です。
治すには、もう一度手術をして、次回はさらに大きな穴をあける必要がありそうなのです。
しかし、また一から挑戦してみても、すぐに癒着して詰まってしまい、結局また諦める結果になってしまわないかとても不安です。
嚢胞の違和感が嫌で、可能であれば治したいと思っていますが、さらに大きい穴を作っていただければ、嚢胞は治せる可能性はありそうなものでしょうか。
また、私のように傷口が閉じるのが早すぎて、手術がうまくいかない例、体質的に治せない例も一般的にあるものでしょうか。
誰にも相談できず、よろしければアドバイスを頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 71もしすぐ閉じてしまうのであれば、やはり嚢胞ごと摘出された方が良いのではないでしょうか?
片側のバルトリン腺だけ摘出しても生活には大きな支障はないと思います。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前他院でバルトリン腺嚢胞の造袋術を行いましたが上手くいかず、相談させていただきたいです。
造袋術で花びらのように縫合し穴を作っていただいても、手術翌日には傷口が癒着し、手術直後から液がたまり、腫れてしまう状態になってしまいました。
私の場合、傷口が閉じるのがかなり早いそうで、手術後もそのまま嚢胞が残ってしまっている状態です。
治すには、もう一度手術をして、次回はさらに大きな穴をあける必要がありそうなのです。
しかし、また一から挑戦してみても、すぐに癒着して詰まってしまい、結局また諦める結果になってしまわないかとても不安です。
嚢胞の違和感が嫌で、可能であれば治したいと思っていますが、さらに大きい穴を作っていただければ、嚢胞は治せる可能性はありそうなものでしょうか。
また、私のように傷口が閉じるのが早すぎて、手術がうまくいかない例、体質的に治せない例も一般的にあるものでしょうか。
誰にも相談できず、よろしければアドバイスを頂けますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 71もしすぐ閉じてしまうのであれば、やはり嚢胞ごと摘出された方が良いのではないでしょうか?
片側のバルトリン腺だけ摘出しても生活には大きな支障はないと思います。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
来月、全身麻酔をかける予定があり低用量ピルを4月10日分より休止しております。
その後、ここ1.2週間眠気が酷く、最近では夕方に意識が飛ぶように眠ってしまっていることがあります。
若干生活に支障が出始めているので心配しているのですが、ピルの服用休止とこの眠気は何か関係はありますでしょうか。
またアレルギー薬を服用しているのですが、ピルの服用停止によりアレルギー薬の吸収率がよくなるようなことはありますでしょうか。
ピル休止後は血が出たり止まったりを1.2日置きに2.3回ありました。今は出血はしておりません。
考えられる生活の変化がピルの服用休止でしたので、こちらで質問させていただきました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 91アレルギー剤の薬の副作用の可能性がありそうですね。
ピル中断の影響ではないと思いますが、まれにホルモン変動でも眠気が悪化する事はあるのでなんとも言えません。
手術終わって最初の月経から再開はできるので、それまでは様子を見るしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。海外に住んでおります。他に相談できる場所がなく、こちらでお教えいただけたら幸いです。
年齢は43歳の既婚者です。1月末にミレーナを入れました。入れてすぐは出血はしていなかったのですが、装着後から最初に来た生理以降、毎日少量の出血がある状態です。
3月の初めに、夫以外の人と性交渉がありました。その際、おりものの臭いが気になりました。細菌性腟症になったかと思い、検査をしたところ、それは大丈夫だったのですが、Saccharomyces cerevisiae が検出されたと言われました。
医者からはカンジダの一種だと言われたのですが、そうなのでしょうか?
調べてみたところ、カンジダ・ロブスタというもののようでしたが、正しいでしょうか。
確かにその時期、体調は悪かったので、免疫が下がっていたこととミレーナを入れたことが関係あるのかな?と思います。糖尿病ではありませんし、抗生物質などの服用もしていませんでした。
フルコナゾールを処方されたのですぐに飲み、1ヶ月が経って先日再検査したことろ、また同じ菌が検出されました。
夫とは避妊せずに性交渉があり、特に何も性器に症状が出ている感じはありません。
この菌は、男性にはどういう影響があるのか知りたいです。もともと常在菌だから、何らかの理由で自己感染すると言われたのですが、男性にはどういう影響がありますか?役に立った! 0|閲覧数 85あまり日本では治療対象にしない酵母菌ですね。
確かにカビの1種ですが、匂いの原因にはならないと思います。
誰でも持っている常在菌なので症状ないなら何もしないが良いと思います。
匂いが持続するならフラジール膣錠を挿入してみましょう。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近彼ができました。
私より年下なんですが
彼が私に、自分たたないけど、私のことは満足させたいといいます。
私が性欲がノアルテンで増したと話したら、私だけを気持ちよくしてあげるからと言われました。
私はいけないタイプです。
でも、とても気持ちいいです。
彼はネットで調べて亜鉛を取るようにすると言っていますが、実際はどんなんでしょう?
彼の方についてアドバイスはありますか?役に立った! 0|閲覧数 79なかなか難しいご質問ですが、彼が性交不能な状態を改善したいという事でしょうか?
亜鉛も良いですが、マカなどのサプリメントやシアリスなどの薬剤を服用する事も試した方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。