女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
431~440件/ 46331件中 を表示中です
-
私は51歳と半年になりますが今年に入ってほぼ毎日セックスして中だし。ただ2年前から子宮内膜症で婦人科に通い担当医からは「妊娠しないから大丈夫」といわれジェノゲストをもらい12月29日から生理が来て飲み始めました。色んなサイトを見ても「妊娠の確率0%」と書いてありますが本当に妊娠の確率は無いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 122ジエノゲストを日々定時にきちんと服用していれば避妊効果も維持されると考えて良いです。
後は年齢的にも自然妊娠に至らない年齢でもあります。
一応おりもの検査や子宮頸がんなど感染症検査は定期的に受けましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は51歳と半年になりますが今年に入ってほぼ毎日セックスして中だし。ただ2年前から子宮内膜症で婦人科に通い担当医からは「妊娠しないから大丈夫」といわれジェノゲストをもらい12月29日から生理が来て飲み始めました。色んなサイトを見ても「妊娠の確率0%」と書いてありますが本当に妊娠の確率は無いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 122ジエノゲストを日々定時にきちんと服用していれば避妊効果も維持されると考えて良いです。
後は年齢的にも自然妊娠に至らない年齢でもあります。
一応おりもの検査や子宮頸がんなど感染症検査は定期的に受けましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ジエノゲストについて質問させていただきました。
「不正出血があまりにも持続したら7日休薬して8日目から再開にすると止まりやすくなる」
とご回答いただきまして、ありがとうございました。
目安として、不正出血がどのくらいの期間続いたら休薬すれば良いでしょうか?
7日休薬の8日目再開で、低用量ピルと同様に排卵はしないということでしょうか?
内膜症治療で服用しているので、排卵するとまた進行してしまうのかなと心配です。
10日(金)にピンクのおりものが始まり、翌日には濃い茶色、その翌日から鮮血がずっと続いています。
量は最初の2日間はおりものシートで足りる程度、鮮血が始まってからはナプキンを使わないといけない量(昼用を1日に1〜2枚程度)です。
ジエノゲストの前はフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血はほぼなし、休薬期間の出血量は少なく出血期間も短かったので、今回ジエノゲストの不正出血はかなり長くて多いという印象です。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 79基本的には不正出血はご自身がわずわらしいと感じたら中断で良いです。
できればなるべく中断せずに継続服用してその結果止まるが理想ですが。
8日で再開すればおっしゃる通り排卵再開前に服用開始するというイメージになります。
ある程度休薬をしないと出血が止めにくいのでその周期で気になったら中断して再開として継続服用しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ジエノゲストについて質問させていただきました。
「不正出血があまりにも持続したら7日休薬して8日目から再開にすると止まりやすくなる」
とご回答いただきまして、ありがとうございました。
目安として、不正出血がどのくらいの期間続いたら休薬すれば良いでしょうか?
7日休薬の8日目再開で、低用量ピルと同様に排卵はしないということでしょうか?
内膜症治療で服用しているので、排卵するとまた進行してしまうのかなと心配です。
10日(金)にピンクのおりものが始まり、翌日には濃い茶色、その翌日から鮮血がずっと続いています。
量は最初の2日間はおりものシートで足りる程度、鮮血が始まってからはナプキンを使わないといけない量(昼用を1日に1〜2枚程度)です。
ジエノゲストの前はフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血はほぼなし、休薬期間の出血量は少なく出血期間も短かったので、今回ジエノゲストの不正出血はかなり長くて多いという印象です。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 79基本的には不正出血はご自身がわずわらしいと感じたら中断で良いです。
できればなるべく中断せずに継続服用してその結果止まるが理想ですが。
8日で再開すればおっしゃる通り排卵再開前に服用開始するというイメージになります。
ある程度休薬をしないと出血が止めにくいのでその周期で気になったら中断して再開として継続服用しましょう。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊のためにピルを飲んでいる人は他の薬品の使用に制限があるのですか?
まつ毛パーマはしても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 74特に制限は考えなくて良いです。
抗生剤の併用などでピルの吸収率が低下し、避妊効果が落ちる事はあるのでそこだけ気をつけて下さい。
まつ毛パーマは一切関係ないので気にしなくて良いです。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の6月(41歳の時に)子宮筋腫の為、子宮全摘をしました。
術後1ヶ月はとても体調が悪く辛かったです。
1ヶ月過ぎてから体調は回復してきたんですが、イライラや気分の落ち込み、鬱っぽくなってしまいました。
子供や夫と離れたくて1週間ほど1人で実家に帰省させて貰ったら良くなりました。
12月に短期のフルタイムでの仕事で無理をしたせいか、今年に入ってイライラ、怒りっぽい、ヒステリック、気分の落ち込み、やる気がでないなど症状が酷いです。
病院で抑肝散を処方して貰ってますが効いている気がしません。
元々、PMSが酷くピルを飲んでいました。
とにかくこの症状を改善したいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 150卵巣は残していますよね?まだ閉経年齢ではないので排卵もありますし、PMSの症状が出てしまっているのだと思います。
抑肝散も良いですが、効果がないならSSRHという精神科の薬剤を服用しても良いかもしれません。
ただ環境が変わるだけで改善するなら、オンオフ切り替える生活パターンを考えるのも一つですね。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
去年の6月(41歳の時に)子宮筋腫の為、子宮全摘をしました。
術後1ヶ月はとても体調が悪く辛かったです。
1ヶ月過ぎてから体調は回復してきたんですが、イライラや気分の落ち込み、鬱っぽくなってしまいました。
子供や夫と離れたくて1週間ほど1人で実家に帰省させて貰ったら良くなりました。
12月に短期のフルタイムでの仕事で無理をしたせいか、今年に入ってイライラ、怒りっぽい、ヒステリック、気分の落ち込み、やる気がでないなど症状が酷いです。
病院で抑肝散を処方して貰ってますが効いている気がしません。
元々、PMSが酷くピルを飲んでいました。
とにかくこの症状を改善したいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 150卵巣は残していますよね?まだ閉経年齢ではないので排卵もありますし、PMSの症状が出てしまっているのだと思います。
抑肝散も良いですが、効果がないならSSRHという精神科の薬剤を服用しても良いかもしれません。
ただ環境が変わるだけで改善するなら、オンオフ切り替える生活パターンを考えるのも一つですね。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数ヶ月前から口周りにニキビができます。
ずっと重度のニキビ肌で3年ほど前までスピロノラクトンを飲んでました。
現在は服用していないのですが、
少し前から口周りにニキビができるようになりました。
皮膚科で抗生物質や塗り薬や漢方を処方してもらっていますが改善しているように思えません。
できるときは5個くらいで、重度レベルではないのですが、
またスピロノラクトンを再開した方がいいのでしょうか?
ピルは10年弱トリキュラーを飲んでます。役に立った! 0|閲覧数 63口周りのニキビは男性ホルモンの影響による事がほとんどです。
ビタミン剤や外用剤では改善しないでしょう。
やはりピルとスピロノラクトン併用が良いですが、ピルの種類も関係するので、現在の第2世代ピルではなく第3世代ピルと併用をお勧めします。
通院可能ならいらしてご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数ヶ月前から口周りにニキビができます。
ずっと重度のニキビ肌で3年ほど前までスピロノラクトンを飲んでました。
現在は服用していないのですが、
少し前から口周りにニキビができるようになりました。
皮膚科で抗生物質や塗り薬や漢方を処方してもらっていますが改善しているように思えません。
できるときは5個くらいで、重度レベルではないのですが、
またスピロノラクトンを再開した方がいいのでしょうか?
ピルは10年弱トリキュラーを飲んでます。役に立った! 0|閲覧数 63口周りのニキビは男性ホルモンの影響による事がほとんどです。
ビタミン剤や外用剤では改善しないでしょう。
やはりピルとスピロノラクトン併用が良いですが、ピルの種類も関係するので、現在の第2世代ピルではなく第3世代ピルと併用をお勧めします。
通院可能ならいらしてご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月24日〜12月29日まで生理があり
12月5日〜また出血があり
かかりつけの病院に行き、
プレマリンとルトラールを10日服用し飲み終わり
その後、12月24日〜25日に出血がありました。
12月28日〜また出血があり
あまりに出血が、続くのでもう一度病院にいくと
ポリープがあると言われ、子宮体癌検査をし、
出血は多分、ポリープからで、その場合、ポリープは取らないといけません。と言われました。
そして、プレマリン22日、後半一緒にルトラール12日分を服用するように言われました。
今、プレマリンを飲み始めて10日程経ちましたが
出血はなにも変わらず続いています。
生理のような腹痛、腰痛、胸の張りもあって
とてもしんどいです。
薬を全部飲み終わって、生理がきて5日目頃にまた病院に来るように言われています。
子宮体癌の結果もその時に。と、言われています。
出血がこんなに続くことは今までなかったので
ガンではないかと不安になっています。
プレマリンを飲んでいてもこんなに出血が続くものなのでしょうか?
とても不安です、、、、役に立った! 0|閲覧数 89そうですね。
大分長く出血が持続していますね。
ホルモンの影響なのか子宮に病気があるのかはやはり直接診察してみないとわかりません。
子宮体癌検査も細胞診では異常なしで出ても、明らかに怪しい場合は組織診を行った方が診断が確実です。
不安で通院可能なら一度いらしてご相談下さい。
現在掲示板の対応についてアンケートによる評価をお願いしております。
返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。