女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ミレーナ」を含む検索結果
381~390件/ 1296件中 を表示中です
-
院長先生、いつもお世話になっております。
ミレーナ交換の時、局所麻酔をした場合どの辺りに麻酔を打たれますか?
入り口あたりですか?それとも奥の子宮口あたりですか?
麻酔時にチクッと痛みはあるとは思いますが、交換時は痛みはありませんか?役に立った! 1|閲覧数 343局所麻酔は子宮口の周囲に打ちます。
麻酔を打った方が、結局子宮口を広げる必要がある人は注射の痛みの方が全然楽とおっしゃいます。
交換時は生理痛の様な痛みを少し感じるでしょう。
あまり心配しすぎないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
6/1にミレーナを外しました。
7月初旬にコンドーム無しの性行為を拒否し、オンライン診療でアフターピルを飲みました。7/12に消退出血がありました。
その後、8/11, 9/7, 10/7に生理初日でした。
10/11にコンドーム無しで性行為をしました。膣外射精でした。膣外射精のつもりでも妊娠する可能性があることを知り、精子寿命や排卵予定日を真剣に数えました。性行為後に頭痛や腰痛、吐き気や下腹部痛は確かにあったのですが、単なる気のせいだったのか、分かりません。10/7が生理初日だったので10/21が排卵日だとすると、そろそろ着床出血があるかもしれない?と思っていたら、11/1から生理が始まりました。着床出血だと思っていたのですが、量が多く3-4日続いているので、生理が早まったのかと思っています。(月末に旅行したので、環境変化で生理が1週間早まったのかな?と。)
現在の出血が、着床出血か生理か不正出血か、確認できるのでしょうか?
なるべく自然体で様子を見たいのですが、この場合、市販の妊娠検査薬はいつ試せば良いですか?生理予定日だった11/7の1週間後に妊娠検査薬が陰性であれば、問題ないですか?もしくは、早急に来院する必要がありますか?役に立った! 0|閲覧数 195着床出血は、妊娠成立後の出血なので、検査薬で必ず陽性が出ます。
それで陰性が出ている出血は月経と考えて良いと思います。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを装着してしばらく経った者です。
ピルの時より生理痛がなくなって楽です。
一つ気になることを質問します。
ピルの時もたまに休薬中に出血しない時があり、
その場合は、一応検査薬で陰性確認だけして
問題なければ様子見、ということがありました。
でもミレーナにしてからはピルのときみたいに決まった出血がないので妊娠の否定を確認しにくいのが気になってます。
避妊100%ではないので、長く出血しないときは、時々検査薬の陰性を確認したほうが良いのですか?
ミレーナ装着していても避妊に失敗することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 208可能性で言えば0ではありませんが、抜けない限りほぼ100%と思ってください。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性確認をするで良いですし、たまに超音波検査で正しい位置に入っているか確認をしてもらいましょう。
最初の6ヶ月は抜けたり位置が下がる人も珍しくありません。
定期検診は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを装着してしばらく経った者です。
ピルの時より生理痛がなくなって楽です。
一つ気になることを質問します。
ピルの時もたまに休薬中に出血しない時があり、
その場合は、一応検査薬で陰性確認だけして
問題なければ様子見、ということがありました。
でもミレーナにしてからはピルのときみたいに決まった出血がないので妊娠の否定を確認しにくいのが気になってます。
避妊100%ではないので、長く出血しないときは、時々検査薬の陰性を確認したほうが良いのですか?
ミレーナ装着していても避妊に失敗することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 208可能性で言えば0ではありませんが、抜けない限りほぼ100%と思ってください。
どうしても不安な時は市販の検査薬で陰性確認をするで良いですし、たまに超音波検査で正しい位置に入っているか確認をしてもらいましょう。
最初の6ヶ月は抜けたり位置が下がる人も珍しくありません。
定期検診は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛が1日目~3日目まで毎月酷く、痛みでうずくまり泣いているしか出来ないのがとても辛いです。
そして出産の経験もあり、日常的に喫煙をしているので
ミレーナを検討しています。
この場合保険適用になるのか自費になるのかお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 189月経痛が辛いのであれば保険適応です。
まずはミレーナ挿入に問題ない状態かの検診兼ねた検査が必要です。
保険証持参して月経以外でいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛が1日目~3日目まで毎月酷く、痛みでうずくまり泣いているしか出来ないのがとても辛いです。
そして出産の経験もあり、日常的に喫煙をしているので
ミレーナを検討しています。
この場合保険適用になるのか自費になるのかお聞きしたいです。役に立った! 0|閲覧数 189月経痛が辛いのであれば保険適応です。
まずはミレーナ挿入に問題ない状態かの検診兼ねた検査が必要です。
保険証持参して月経以外でいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
今年40歳になったのですが、生理のトラブルがストレスで今更ながらピルで調整をしたいと思っています。
他院で聞くタイミングがあったので質問したところ、年齢的に処方出来ないと言われてしまったのですが、こちらでは年齢以外に問題が無ければ処方して頂くことは可能でしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 20640歳でのピルの服用は血栓症リスクが増えるので当院でも再開、新規処方はNGです。
ピルに代わるミニピルかミレーナ(子宮内リング)の相談は可能です。
それらでも月経のコントロールも避妊もできるので、そちらをお勧めします。
いつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテンを飲んで1年近くになりますが、毎月必ず不正出血が起こります。そのたびに、休薬して止めており、だんだんと普通の生理と変わらないのでは?と思うようになりました。そこで、ミレーナにしたほうが良いのでは?費用などの面からも考えているのですが、ミニピルで不正出血が定期的にある場合、ミレーナにしても変わらないのでしょうか?こればかりは人それぞれで、やってみないとわからないものでしょうか?
また、ミレーナをお願いする場合、一般的には生理中に装着するとのことですが、普段からミニピルを飲んでいる私はいつ装着できるのでしょうか?
池袋クリニックさんに予約を取ればすぐに装着してもらえるものなんでしょうか?
また、生理痛・排卵痛の軽減・避妊目的の場合は保険適用外になるのでしょうか?色々とすみません。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 214ミレーナでも不正出血はありますが、ノアルテンは全身作用としてむくみや肌荒れがあるので、変更しても良いと思います。
月経痛があれば保険適応です。
当院で対応は勿論可能なので、保険証持参してご相談にいらして下さい。
まずは検査をするのでノアルテン服用中にいらしていただいて構いません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテンを飲んで1年近くになりますが、毎月必ず不正出血が起こります。そのたびに、休薬して止めており、だんだんと普通の生理と変わらないのでは?と思うようになりました。そこで、ミレーナにしたほうが良いのでは?費用などの面からも考えているのですが、ミニピルで不正出血が定期的にある場合、ミレーナにしても変わらないのでしょうか?こればかりは人それぞれで、やってみないとわからないものでしょうか?
また、ミレーナをお願いする場合、一般的には生理中に装着するとのことですが、普段からミニピルを飲んでいる私はいつ装着できるのでしょうか?
池袋クリニックさんに予約を取ればすぐに装着してもらえるものなんでしょうか?
また、生理痛・排卵痛の軽減・避妊目的の場合は保険適用外になるのでしょうか?色々とすみません。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 214ミレーナでも不正出血はありますが、ノアルテンは全身作用としてむくみや肌荒れがあるので、変更しても良いと思います。
月経痛があれば保険適応です。
当院で対応は勿論可能なので、保険証持参してご相談にいらして下さい。
まずは検査をするのでノアルテン服用中にいらしていただいて構いません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
直径7cmくらいの大きめの子宮筋腫が二つあるとの診断を受け、現在ピルで治療中です。
しかしあまり効果を感じられず、経血量も多く毎月の生理のしんどさは変わらないので、ミレーナを検討しています。
大きな筋腫があるとミレーナが脱落してしまう可能性が高くなると聞きましたが、やはり大きい子宮筋腫の人間にはミレーナは向かないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 218入れてみないとわかりませんが、ピルを服用していても出血量が多いならミレーナ入れても多いままかもしれませんね。
月経困難症の治療で保険適応になるので、費用対効果は高いです。(3割自己負担で1万円程度です)
主治医に相談するか、もし対応不可なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。